落雪屋根
雪国では、毎年のように、冬になると屋根の雪下ろしをする。しかし、他国で、余りそんな話を聞かないのは、屋根の構造の差なのか、雪質の差なのかわからない。しかし毎
年同じ問題を抱えていて何の手も打たないというのは、ちょっと気になる。屋根の勾配で、雪が積もりにくくするとか。ある高さ積もると、積雪が自重に堪えられず自然落下するとか、屋根の材質、瓦やスレート自体が、雪を止まらせないで、その都度溶かしてしまう材質ないし、塗料にするとか、防雪ネットのようなもので、冬場だけ屋根にかぶせておくと、それを揺らせると、雪が落下するとか。。そもそも雪国なのに、屋根
や家の構造が南国と同じというのはどういうことか、台風の多い沖縄などでは、それなりに家の工夫がされていると聞くのに。(C;K.TAKAZAWA) |