ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 1-72

 

horizontal rule

Idea Memo Stock -MONO編 72-

 ※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,
モノ編ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

リュック傘
リュックサックを背負っている状態で傘をさすと,どうしてもリュックがはみ出てしまう。といって,リュックの上に傘を立てるには柄が長すぎる。そこで,リュックの上に突き出せるような絵の短い,専用のかさというのはどうか。キャリーバックの取っ手が,引き出せるように,この場合,傘もリュックの中から引き出してオーと出させる。出来れば,背負ったままでその操作ができるといい。濡れたままはしまえないので,電車に載ったりする場合は,外して,折り畳みのように手にもつ。干すときも同じ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

空気ワイパー
ワイパーをフロントガラスのところで拭き取るというのは,結構無駄なものを動かしている気がする。確かに汚れはそれで拭えるところはあるが,雨粒なら,天と左右から,順次,空気を吹き出して,雨水を吹き飛ばす方がいいのような気がする。圧力のかけ方で,ソフトにもハードにもできる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

頭部マクラ
マクラをセッティングするのではなく,頭の置かれたところがマクラになる,という考え方ではどうか。敷布団かマットかはともかく,そこに頭が来ると,その部分が膨らむ。膨らみ度合いも,その堅さも調節できるということなら,マクラはいらなくなる。どこでもというわけにはいかないが,ベッドの下にセットするタイプがあってもいいが,マットや敷布団自体に内蔵させてもいい。まあ,マクラのマットや布団への内蔵というだけのこと。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

光反応シャッターU
明るくなるにつれて,シャッターを閉めているのがもったいないが,寝ていると気づかない。で,明るさに反応して, 玄関灯や門灯が点灯したり消えたりするように,自動的に少しずつシャッターが上がる というのがいい。太陽が上がるまでには,全面的に上がり,光が,部屋へ入ってくる。光りに当たる目覚めが自然というなら,それがいい
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet カメラの位置
スマホのカメラの位置が,裏側なのは,隠し撮りをさせないためなのか,と疑っている。しかし,もしカメラが,縁についていたとしたら,モニターを見ながら,知らないふりして,目の前の人を撮れる。デメリットもあるが,そういう位置にあることのメリットはある。そうすると,自撮りは難しいかもしれないが。それなら二か所にカメラ レンズがついていてもいい(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

指サック型
バンドエイドは重宝だが,そもそもの発端が,ガーゼ付絆創膏なので,形態がそのスタイルをほとんど出ない。しかし指先の場合,これが上手くつけないし,ついても,すぐはがれるし,指先仕事の動作を制約する邪魔者になりがち。どうせなら,指先をスポッと包んで,防水にしてくれれば,仕事の役に立つ。すでにあるのかもしれないが,できるなら,ひたっと貼りつくような,伸びる素材のものがいい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

指先サポーター
歳とともに,指先をひっかける,突く,挟むというトラブルが頻発する。それなら,指先だけの手袋,というような指先保護のサポーターというのはどうか。指ごとに耐性を変えれば,用途に応じて,それをはめて手袋をするということもできる。とくに力仕事で使う指には,強度を高めてもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

エアカーテンU
いろんな意味で外からのウイルス,花粉その他の侵入を,底で防ぐという意味で,玄関に常設するタイプのものがあってもいい。防犯上は,設定すれば,侵入者に色つきエアーを吹きつけるという効果もあるかもしれない。また,殺菌シャワーという設定を付けられてもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

置くだけ門松
立派な会社や結構な邸宅以外,昔風の立派な門松をつくるところはなくなったが,と言って,今風の松の枝だけとか,輪飾りでいいと思ってはいない。選択肢があまりにもなさすぎる。たとえば,竹の枝と松を組み合わせた,簡便な門松セットがあったら,そして価格がそれなりなら,それを選ぶだろう。そういう工夫があってもいい。竹に,松を荒縄で組み合わせた門松セット
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

帽子
最近は,ビジネスに関わる人間はほとんど帽子をかぶらない。被っているのは自由人ばかり。しかし,地震や被災を考えると,帽子は頭を守る防具になりうる。非常時ヘルメットを用意している会社は多いが,車内にいるときに被災するとは限らない。通勤時,外出時に,起きたとき,帽子の有無は大きい。たとえば,ふだんは,普通のハットだが,衝撃を受けると,エアバックのように緩衝機能を発揮する。例の襟巻型のエアバックがあるのだから。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

逆流防止栓
ペットボトルの飲料を真夏,終日持ち歩くと,細菌が増殖する,と言われる。それは口を付けたり,口に触れたものが逆流するからだ。どのペットボトルの口も共通だから,一つ逆流防止栓を,口にの内側に付けて,少なくとも逆流防止を防げれば,幾らか変るのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

自動点灯U
安い車に乗っているので知らないだけかもしれないが,ガスってきたり,雲って暗くなってきたり,夕方になったり,あるいはトンネルに入ったりすると,車自体が判断して,車幅灯かヘッドライトを自動的に点灯する,というのがあってもいい。手動にまかせると相手が見えないし,自分が相手に認識されない恐れもあるのだから
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

引き出しスロープU
何かあれば,誰もが車椅子が必要になる。そういうとき,床の段差をバリアフリー化するように,階段というのも,難敵である。どんな階段でも,傾斜にしようとすることは,例えば,一番上のステップから板を引き出せるようにすれば,いい。しかし,それでは傾斜が急すぎて,コントロールできない。同時に傾斜を緩めるために,スペースがいる。それが難しい場合,急傾斜を滑り落ちない,ストッパーを,板自体につけるたとえば,道路に設置するような,あるいは,床の段差をなくすためのカバーのような。そうすると滑らかではないが,少しずつ降りていくことは出来る。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

乳母車
乳母車というか,ベビーカーで乗ってくる母親が多くなったが,子供は親の都合には合わせないので,ふいにぐずりだしたり,泣き出す。困った母親があやしたり,ベビーカーを前後にゆすったりしていた。ベビーカー時代が,ゆりかごのようにゆすれる仕掛けになれば,前後にゆすったりしなくて澄む。留め金で普通はベビーカーだが,外すと,子供の椅子だけが,ゆりかごのようにゆすることができる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ベビーカー
最近よく大挙してベビーカーが電車に乗ってくる。わからないでもないが,普通の客には大迷惑。と言って,声に出せる人はそういない。どうだろう,もっと占有する場所を狭くすることは出来ないか。たとえばだが,もっと立てる。子どもが寝ている状態ではなく,おぶさったり抱っこされているときは,立っている。あの格好で乗せるにすれば,随分立つ。。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

陽射しシャッター
いまどきは雨戸ではないので,隙間のもれる陽射しというのがない。その意味では,いつまでも真っ暗だ。どうだろう,陽射しに当たると,一部が隙間ができるという設定が可能にできると言いうのは。そうすると,もれ来る光の位置が設定できれば,ひれで目が覚めるというのも悪くない。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

簡単耳栓
電車の中や喫茶店で,集中したくて,隣の声を聴きたくないとき,完全シャットアウトする耳栓。防音壁のように,音を乱反射させて,内耳に届かなくさせる。だから,耳栓としては,インナータイプのヘッドホンよりも少し大き目の者で,耳の孔を蓋うカタチになる。当然外を歩く時は,それは危険。耳栓をしていることが外からもわかる大きさがいい
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

蓋のミルク
缶製ボトルのコーヒーの場合,缶コーヒーより少し量が多い。で,ブラックコーヒーを買ってみたものの,途中で少しミルクを入れたいと思うことがある。まあ気まぐれでも,そんな人のために,二に少しミルクを入れておく場所を設けるというサービスがあってもいい。ミルクだけ手に入れたいと思っても手には入らないので
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ストッパー
キャリーバックが大流行で,さすがに,後ろに引っ張るのは少数派で,横にひいていくひとが増えたが,ときどき,電車の中で,滑り出すのを目撃する。自分でもともとに押さえておかないと,揺れに合わせて滑り出すのは経験したことがある。不思議と,キャスターのストッパー つきというのが(あるのかもしれないが)あまりない。これは,輸送時の問題なのだろうか,しかし,ストッパーというか,車を制止する仕掛けは欲しい。いわゆる,ベビーカーについているようなストッパーではなく,上から,四角いカバード が降りるスタイルでもいい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ハンディ加湿
ホテルに加湿器がある時代になったが,そういうもののないところで,タオルを水に浸したりという工夫をすることが多い。どうせなら,ハンディな,折り畳み式で,水を入れておくと,少しずつ蒸気を出す,タイプののがあるといい。電源は,電池だと重くなるので,ソーラーパネラーで,蛍光灯でも蓄電できる。ちょうど一晩用
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鼻うがい
鼻の中を洗いたいと思って。いろいろ試したが,液はいいが,鼻に差し込む機器がそろわない。むしろぬるま湯でいいので,急く込まないで鼻にぬるま湯を注いで,口から出す。簡単な,そしてやわらかいセットはないものか。すでにあるのかもしれないが,敏感な鼻の孔に易しく挿入するのが見当たらない。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet 屋根の傾斜
豪雪地帯に言って驚くのは,ほとんどが,都会と同じ屋根だということだ。で,違いは,梯子がついていること。しかし,普通に考えれば,屋根の傾斜を鋭くすれば,自然落ちる。落雪対策は,別に考えるとして,なぜ,都市部と同じ屋根なのかがどうしてもわからない。もし法的制約が有るなら,その制約が間違っている(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ポストイット専用ボード
ポストイットをKJ法のようなことで使うために,粘着度を強めたものが出ているが,それを張ってする作業は,例えばグルーピングやカテゴライズと決まっている,それ専用のボードがあっていい。その場合,書くのは,一時的なので,むしろ,ポストイットが屈付きやすいもの,しかも手で人為的に剥がそうとしない限り,剥がれないものがいい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

雪対策
都会にいると,通勤の際,自宅周辺だけが雪が一杯でも,中心地に行くと,まったく除雪が行き届いていて,長靴を履いていくと結構恥ずかしかったりする。で,取り外しの出来る,長靴代わりの靴カバーと,靴底に付けられる,かんじきというか,滑り止めがあるといい。紐で止めるタイプはあるが,靴に直接はめ込む式が外れにくいし,履きやすい。二つはセットになっていなくては意味がない。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

靴が万歩計
別にスマホのアプリがあればいい,と言われそうだが,靴自体が万歩計になっていて,それを記録したければ,スマホで受信すればいい。どの履物にもつけられるようなシート状のものなら,もっといい。靴が一番,正確のはずだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ペンシル傘
胸ポケットに入る程度のサイズの傘がいい。これなら,何も手に持たないでふらりと出かけたときでも,手にできる。あるいは,ポインターサイズでもいいかもしれない。いまはビニール傘になったせいで,使い捨ての感覚があるが,少々高価でも,一生ものと思えば,手にしたくなる。たとえば,チタン製というような。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

襟つけピンカメラ
ピンマイクというのがある。ネクタイピンのようなものについたマイクだ。同じように,襟首につけるカメラがあるといいのではないか。無線でスマホに繋がり,背後が写真に撮れるだけではなく,夜道を売るく時,背後に気を配れる。スマホを見ているようで,背後を見ている
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

無線ヘッドホン
室内用の大型だと無線のヘッドホンがあるが,インナータイプだと,あまり見ない。記憶では,いっときあったような気がするが,見かけない。知らないだけかもしれないが,信号のやり取りが混線するからだろうか。デジタル化したことでしやすいはずだが,電車内を見る限りほとんどいない。無線であることのマイナスは思い浮かばないのだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鳩よけ
鳥の止まりそうなところに,細い針状の突起を並べていたり,鳥の声を流したり,ホームではいろいろな工夫をしている。簡単なのではないか,止まりそうなところは,何かが接触すると,ぶるる,と振るえるようにすればいいのではないか。通常は電流が流れないが,接触すると,通電する。針を立てるのと総コストとしては変わらない気がするが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

防散ネット
地震時,本棚の本が飛び交った,という。揺れで,本が飛び出す。それ自体凶器になる。どうだろう。ネットを掛けるだけで,飛び出るスピードが抑えられ,うまくすれば,下へ落下させることができる。ネットがあると,取り出しにくいかもしれないが,重なった 暖簾のイメージで,重なりあったネットになっていれば,切れ目があるから,取り出しやすいはずである
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

horizontal rule

ページトップ

horizontal rule

Idea Board

Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編-1-)

Idea Memo Stock1(MONO編-26-) Idea Memo Stock1(MONO編-51-)
Idea Memo Stock1(MONO編-2-) Idea Memo Stock1(MONO編-27-) Idea Memo Stock1(MONO編-52-)
Idea Memo Stock1(MONO編-3-) Idea Memo Stock1(MONO編-28-) Idea Memo Stock1(MONO編-53-)
Idea Memo Stock1(MONO編-4-) Idea Memo Stock1(MONO編-29-) Idea Memo Stock1(MONO編-54-)
Idea Memo Stock1(MONO編-5-) Idea Memo Stock1(MONO編-30-) Idea Memo Stock1(MONO編-55-)
Idea Memo Stock1(MONO編-6-) Idea Memo Stock1(MONO編-31-) Idea Memo Stock1(MONO編-56-)
Idea Memo Stock1(MONO編-7-) Idea Memo Stock1(MONO編-32-) Idea Memo Stock1(MONO編-57-)
Idea Memo Stock1(MONO編-8-) Idea Memo Stock1(MONO編-33-) Idea Memo Stock1(MONO編-58-)
Idea Memo Stock1(MONO編-9-) Idea Memo Stock1(MONO編-34-) Idea Memo Stock1(MONO編-59-)
Idea Memo Stock1(MONO編-10-) Idea Memo Stock1(MONO編-35-) Idea Memo Stock1(MONO編-60-)
Idea Memo Stock1(MONO編-11-) Idea Memo Stock1(MONO編-36-) Idea Memo Stock1(MONO編-61-)
Idea Memo Stock1(MONO編-12-) Idea Memo Stock1(MONO編-37-) Idea Memo Stock1(MONO編-62-)
Idea Memo Stock1(MONO編-13-) Idea Memo Stock1(MONO編-38-) Idea Memo Stock1(MONO編-63-)
Idea Memo Stock1(MONO編-14-) Idea Memo Stock1(MONO編-39-) Idea Memo Stock1(MONO編-64-)
Idea Memo Stock1(MONO編-15-) Idea Memo Stock1(MONO編-40-) Idea Memo Stock1(MONO編-65-)
Idea Memo Stock1(MONO編-16-) Idea Memo Stock1(MONO編-41-) Idea Memo Stock1(MONO編-66-)
Idea Memo Stock1(MONO編-17-) Idea Memo Stock1(MONO編-42-) Idea Memo Stock1(MONO編-67-)
Idea Memo Stock1(MONO編-18-) Idea Memo Stock1(MONO編-43-) Idea Memo Stock1(MONO編-68-)
Idea Memo Stock1(MONO編-19-) Idea Memo Stock1(MONO編-44-) Idea Memo Stock1(MONO編-69-)
Idea Memo Stock1(MONO編-20-) Idea Memo Stock1(MONO編-45-) Idea Memo Stock1(MONO編-70-)
Idea Memo Stock1(MONO編-21-) Idea Memo Stock1(MONO編-46-) Idea Memo Stock1(MONO編-71-)
Idea Memo Stock1(MONO編-22-) Idea Memo Stock1(MONO編-47-) Idea Memo Stock1(MONO編-73-)
Idea Memo Stock1(MONO編-23-) Idea Memo Stock1(MONO編-48-)  
Idea Memo Stock1(MONO編-24-) Idea Memo Stock1(MONO編-49-)  
Idea Memo Stock1(MONO編-25-) Idea Memo Stock1(MONO編-50-)  
Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved