Idea Memo
目標は1日1個 〜掲載は,経時順です。新しいものほど頁の末尾になります 〜
アイデア・ストックは,モノ編,ソフト編,システム編,サービス編,素材編,作品編,環境編に分かれています 。
クールシャツ バッテリーのあるタイプの冷却や換気機能の付いているものはあるが、繊維そのものが、自力で発電して、外気温との差を下げようとする昨日のある物はない。繊維自体が、外気温と体温との温度差で発電し、外気温に対抗して、体温を下げようとする、一首ホメオスタシスのような機能を持っている。逆に冬になると、外気温が下がるので、その温度差を縮めようと機能する。(C;K.TAKAZAWA)
コンタクトモニター モニターが必要となると、小さくても、スマホサイズのモノがいる。しかし、目に見えればいいのであれば、眼鏡モニターもあり得るし、コンタクトタイプのモニターもあり得る。コンタクトはしたことのない人にはちょっとハードルが高いが、簡単に着脱できる工夫をすれば、モニター無しに、メールチェックできるし、映像も見られる、撮りたいものも瞬時に取るファインダーにもなる。(C;K.TAKAZAWA)
自動計算 病院での治療費、診察台の計算がなんであんなに時間がかかるのかわからない。予約しているのだから、陳幸矢検査をうけているあ意だに、その費用を仮に出して置き、実際の治療、検査と照合して、さっさと計算できるはずだ。何のために点数化されているのか。そうしたことも自動化が可能のはずだ。三分診療で、30分計算待ち何というのは勘弁してもらいたい。(C;K.TAKAZAWA)
自主運営 路線バスの減便、廃止が続いている。収益の面、人手不足の面など、いろいろ理由はあるが、かつてのように増便、再開ということはまずない。そうなると、コミュニティバスということになるが、小さなエリアでは難しい。そこで、自分たちで、路線バスではなく、相乗りの形で、例えば、朝夕一便ずつというように、自主運営することはできるのではないか。営業ではなく、あくまで私的な相乗りという形で、自主運営というのはできるのではないか。運転役は交代ということになる。(C;K.TAKAZAWA)
柔らかいプラスチック 義歯に使うプラスチックは固くて、入れ歯の数が多くなる程、口腔内の上あごや下あごに当たって、痛くなるのが当たり前のようだが、柔らかい素材にすることは可能なはずだ。温度に対する耐性とか溶け出さない工夫はもちろんいるが、ソフトのプラスチックにすることで、可なり負担は減らせるのではないか。(C;K.TAKAZAWA)
私的制裁 世の中は正しいことがまかり通るとは限らない。理不尽でもそれに従わざるを得ないことは少なくない。大概のことはそれでもいいが、生死にかかわること、名誉にかかわることは、自らが立つか、誰かに代理を頼むしかない。法的なことなら、弁護士だが、私的なことなら、私的な制裁屋に頼むしかない。危機に応じて変わるが、世子に関わることなら、防禦だけではだめなので、それはあなたの命に関わりますよという警告を発して、社会的に制裁を加える方法を選ぶことになる。公になれば相手も動きにくいだろう。名誉にかかわることは、名誉回復のあらゆる手段を駆使しして、不名誉の上書きをすることになる。そうした代理人が必要な時代になった。(C;K.TAKAZAWA)
追跡消去 一度ネット上に拡散した情報を消すことは至難の業だが、一度決めた消去サイト、消去発信を、何年かけても追い掛け、ネットの隅々まで探索して、消去リストを上げていく追跡ソフト。時間的には短気実では無理なことも、あきらめず、追跡して一つずつリストアップし、消去するかどうかのリストをアップする。一度消去と決定した同種のものは、見つけ次第に消していく。管理者の有無に関係なく、其のコード自体を無効化することで、ネット上には無意味な言葉が並んでいるだけになる。(C;K.TAKAZAWA)
詳細経歴 今の 政治家の経歴は、時々詐称が出来しても、多くスルーされてしまうことが多いが、詐称で即退場でなくてはならない。おのれの経歴を偽るとは、政治家にとって、詐欺と同然なのだから。そう考えると、統一教会に関わっていながら、そこを抜けると、そのことをスルーしてはばからない参政党党首のような輩は、ある意味経歴詐称に値する。どんな些細な経歴上の瑕疵も、正字かを志す人間は許されてはならない。その意味で、細大漏らさない経歴のオープン化が、立候補の前提とされなくてはならない。(C;K.TAKAZAWA)
3Dチェック ネット上で物を買ったりする時や、オークションでは、二次元のことが多い。せめて3Dで立体的にトレースとして、その立体像を確かめたい。絵なら、裏側もチェックしたいし、赤外線で絵具もチェックしたい。そうした厳密なチェックを加味すると、なかなか偽装はむつかしくなるし、見た目だけで騙されることも回避できるのではないか。.(C;K.TAKAZAWA)
ファクト上書き 敢てする偽情報、悪意ある詐欺情報だけでなく、善意であっても、虚偽を転送する場合もある。すべてのファクトに反する情報をすべて、点検し、一つ一つ時事を上書きする追跡型AIというのがあってもいい。ただの受身ではないとするなら、積極的に虚偽を潰すのに役立ててもいい。現時点では膨大過ぎてできないが、隅々まで追っかけることが不可能というのではないはずだ。(C;K.TAKAZAWA)
雨風よけ 最近の雨風は、半端ではなく、強烈で猛烈である。そういった強烈な風雨を、いままでのように、雨戸やシャッターだけでは防ぎきれない。少しでもそれを和らげ、家へのダメージを防ぐ、防風・防雨シート。樋代家シートや防音シートのように、ちただ盾になってセグだけで、風波を乱したり、雨のことば辞典流れを和らげたりする工夫があっていい。(C;K.TAKAZAWA)
政治家悪行・業績リスト 政治家が個々人でどういう行動したのか、政策提案、法案提出等々、そのリストと同時に、政治資金報告書への不記載など、細かな違反行為が目立つ、政治家個々人のそれについて、一覧化し、一目瞭然に、誰もが見られるサイトを作成する。当然政治家の自己申告ではなく、第三者機関の設置が必要になるが。(C;K.TAKAZAWA)
紹介 最近は、抽象の病院経営が苦しく、閉鎖に追い込まれたり、診療科が突然休止になったりする。それまで定期的にかかっていた人にとっては、青天霹靂、減科したり休止したりは止むをえないが、患者は、自分で病院を探さなくてはならない。せめて今までのカルテを含めて、紹介状を発行するサービスくらいはきちんとしてほしい。(C;K.TAKAZAWA)
事前計算 自然に予約する場合、診療、検査、等々の費用は、自動的に概算ができるはずで、一応の目安として、どれくらいの費用が掛かるかを事前に知ることができるサービスがあっていい。例えば、入院した場合、差額ベッド代の他に、検査、診察、治療等々でどのくらいの費用がかかるかは不安である。それが概算にしろ解れば準備ができる。(C;K.TAKAZAW)
ブラックリスト 嫌がらせや悪意でやっている、予約して、キャンセルもしないで、シカトするのは、これは犯罪行為なので別として、居酒屋や料理や、会場等々に予約しておいて、失念やうっかり勘違いであっても、キャンセル連絡もせず、すっぽかすものは、自動的に、電話やメールがブラックリスト化され、同業者だけではなく、すべてのサービス業界で、ペナルティとして予約付加にするという、業界内罰則があってもいい。最近はひどすぎる輩が多い。(C;K.TAKAZAWA)
政治家言行一覧 政治家として立候補して以降、市議、町議、県議、市町村長、知事等々、すべてでの発言を、ひとりひとりについて、見える化し、嘘や方便を言いたい放題にして、惑わす、ネット派の依拠するデマ、虚妄をむ一掃する。それでも、之をフェイクというかもしれないが、事実としての映像、声も残す。これを立ちあげ、維持するための基金が必要なのだが。(C;K.TAKAZAWA)
座席表示 ほぼネットで列車の予約ができるのなら、その席に、予約者の名前(本名でなくても、ハンドル名でも臨時の名前でもいいが、本人と特定できるもの)を表示できるようにならないものか。不当に、予約もしていないのに、平然と居座ったり、知らぬ顔で坐っていたりするのを排除できる。本人のみがその責を持゛分のものと特定しない限り、誰が座っても、違法の赤ランプがつくというのはどうだろう。(C;K.TAKAZAWA)
疑わしきは停職 政治家で、訴えられたり、告発されたりした場合、その罪が無罪と確定するまでは、議員としての職務を停止し、給与も供託にするという制度があってもいい。ただ、政敵がわざと相手を訴えたりする場合もあり、その辺の確定事項についてはいくつかの条件を設ける必要があるが。(C;K.TAKAZAWA)
Idea Memo の アイデア・ストックは 次の頁から
Idea Memo Stock1(MONO編)へ
ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。 Copy Right (C);2025-2026 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved