ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 1-62

 

horizontal rule

Idea Memo Stock -MONO編 62-

 ※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,
モノ編ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

温風コタツ
いま洋間用のコタツがある。通常の和室用に比べると丈が高い。しかしそれにコタツ布団をかけると,さすがに,ちょっと応接のセットとミスマッチになる。そこで,コタツの温め方をヒーターではなく,温風にしてはどうか。常時温かい温風が枯れ手来るのであれば,コタツの形にしたストーブに近くなる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

伸びる庇
たとえば,ベランダの屋根は,大概大屋根の軒先より短い。そのため,洗濯物をしまいすれると,にわか雨にしてやられることになる。建物の構造難しいのであれば,軒先を臨時に伸ばしたり,縮めたりができるようにできないものか。日除けのような簡単なものでもいいが,風に弱くては意味がない。本体から,蛇腹のように出し入れできるのが一番いい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ロールタオル
むかしよく喫茶店のトイレに,少しずつ引き出して手を拭くロール式のたおるもどきがあった。これはただ,少しずつ回してよごれている部分を巻いていくだけだが,家庭で使うときに,ひとつのタオルを一日中おいておけば,汚れてしまうのは同じだ。どうせなら,使い終わった部分を巻くことで,よごれた部分が,引き込まれたとき,そこで乾かすことと,殺菌することを同時にしてくれれば,一日かけっぱなしでも役には立つ。あまり大げさな装置ではなく,タオル掛けに,巻いて掛けておく,一箇所裏側に,タオルが通る箇所を設けて,乾燥と殺菌作用をしてくれるようにする。大きさはタオル幅で,壁側にタオルを引き込み送り出す部分を,リモコン程度の薄さで設けるだけでいいようにする
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

背中エアバック
いまは前部について,側部についてエアバックがある。しかし自動車事故では本当は,搭乗者全員が,全身エアバックで実を守れなくてはならない。それが無理なら,背中エアバックというか,シートから,全身をくるむようなエアバックが装着されるのはどうか。これなら,乗用車だけでなく,観光バスや送迎バスのシートにも装着できる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

口腔内マスク
花粉症対策でマスクが一番だが,最近では鼻の周りに塗布するタイプの花粉対策グッズも出てきている。しかし鼻はいいとして喉に対する対策は結局マスクしかない。どうだろう。口腔内に(塗布はできないので)スプレーして,花粉を防ぐようにはできないだろうか。喉スプレーのようなもので,花粉対策ができれば,口腔内マスクの機能を果たせるのだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

眼鏡掛け式距離測定器
ドラゴンボールでサイヤ人が目に掛けていたのは相手のエネルギーレベルを測定するものだったが,たとえば,簡単に目視したものまでの距離を概算して,表示してくれるもので十分だ。それが眼鏡式でもいいし,既存の眼鏡に掛けて,それを目視すると,距離が表示されるというのでもいい。片目に掛けるので十分だ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet キット型眼鏡
あるいは度なしのレンズであるなら,フレームをとっかえひっかえするのは容易かもしれないが,度がついていて,しかも乱視まである,となるとレンズの調整が必要で,眼鏡のフレームだけを代えるというわけにはいかない。どうせなら,フレームに簡単にレンズが取り付けられるようになっていれば,おしゃれにフレームかえるということも容易になる。どうせなら,各部品も簡単にとっかえひっかえできるなら,直面白い。何も専門的な微調整のいる部分は, レンズを除けば,そうはないのだから(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

継ぎ足し式電気カーペット
カーペットなら,継ぎ足していくタイプが各種あるが,電気カーペットとなると,一畳用とか三畳用とか,あらかじめ規格サイズのもの以外ない。これ,普通のカーペットのように,ジョイントしていくことで,通電可能となり,部分通電も全体通電も自分でオンオフが一枚単位でできると便利だ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

分割できる携帯電話
いまはスマホが主流になりつつあるが,別にスマホのパソコン並の機能を必要としないものにとっては,携帯電話のより使いやすい工夫のほうが関心がある。たとえば,二つ折りの携帯電話が半分に分割できて,一つを自宅においておく。そうすると,仮に一方をなくしたり,壊したりした場合も,もうひとつが機能するので,メールを受け取ったり,留守電を保存している。データも自動的に保存しておいてくれるバッファーの機能を持たせられる。仮に落とした片方を悪用しておいても,残りのほうがストップする機能を持っていればセキュリティ上も役立つ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

走りながら給水
ジョギングで初心者にとって給水は鬼門だ。やっと気張って走り続けているのに,給水することで,立ち止まると,そこで気力がなえてしまう。ペットボトルを腰につけて走るのが,個人でジョギングしているときの常道だろうが,これが走りながらは難しく,ついとまってしまう。そこで大概は気力も止まってしまう。で,たとえば,かんかんにペットボトルをつけはずしができるウエストポーチか,ストロー式で給水するか,いずれかの方法しかないだろう。ペットボトル簡単に外したり装着できたりは,まだ工夫の余地がありそうだ。ワンタッチ式にできる気がする
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

すぼみ傘
傘は昔の唐傘から,開いた状態はあまり変わらない。しかし雨にはいいが,あの状態は強風には弱い。だから風が強いと,傘をすぼめて差す。では最初から,すぼめた状態で,たとえば筒のじょうたいなら,都合が悪いのか。視界が遮られる以外は,お互い狭い道を行きかうにも,そう 都合が悪いわけではない。視界は,いまの傘にあるように,一部透明にすればいいだけのことだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

目視距離計
眼鏡が一番いいのだが,別に近眼や老眼でなくても,サングラス,あるいはUVカット眼鏡でもいいが,自分が何かに焦点を当てると,そことの距離を正確に距離を表示してくれる眼鏡をイメージしている。眼鏡部分はあくまでレンズ機能とモニター機能を果たす。当然瞳孔の動きを感知して,フレームについたICで即座に距離を測る。どうも特殊部隊の装着する暗視スコープに近いのかもしれないが,簡便なものができるはずだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

眼鏡の曇らないマスクU
現状,マスク上部の針金部分に空気抜けのスポンジ状の緩衝材をつけているものがあるが,効果はいまいちのようだ。結局息が上に抜けなければいいのだから,マスクの織りを鼻の当たる部分少し粗く,といってもウイルスが抜けては困るが,周囲よりは意気が抜けやすくするのがひとつ考えられる。それだとコスト的に問題なら,隙間だらけの左右の紐の当たっているところを,どうせ隙間ができているのだから,折り目を広げたとに,そこに息の抜けるトンネル状に抜け道になる隙間をつけるというのが考えられる。こちらのほうが,均一の織り方ですむのでいいかもしれない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

融雪
大掛かりなものではないが,玄関までのアプローチとか凍った水道管を溶かすのに,沸かしたお湯を使うが,いちいちお湯を沸かさなくても,たとえばシャワートイレの温水のように,ヒーターを通すだけで,水が温かくなる原理で,水を溜めたポットの注ぎ口にヒーターが内蔵されていて,水を注ぐと温まる,というのがあると,ちょっとした氷は融けるだろう
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

投射腕時計
いまは腕時計をしない人が結構いるが,それでも時刻については,いちいち携帯電話を開けるよりは,腕時計のほうが重宝だ。しかし両手がふさがっているとき,あるいはジョギング中などは,時刻の確認がしづらい。たとえば,腕時計の上を押すとか,あるいは音声でもいいが,それがオン起動になり,時刻を宙空に,サーチライトを照らすように,映し出してくれたら便利だ。ある程度の限度はあるが,生地を透過して,文字盤の表示を映しだす
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

録音機能つき眼鏡
眼鏡は視力補助のものだが,眼鏡をしているものにとっては,常時身につけていて,特に用意のいらないものだ。その意味では,メモ録にしろ,記録としてにしろ,眼鏡に録音機能があるのは結構重宝だ。あわせて何枚か,メモリーの余力があれば,さり気なく写真が撮れればいうことはない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

どこでも湯沸し
たとえば,旅館での夕食に,紙の鍋にインスタントコンロというセットで簡便に提供される。あるいはインスタントカイロのようなものと紙をセットにするのでもいいが,たとえば財布でも手帳でも挟んでおいて,広げると,地位さ紙コップ大になり,下を摩擦すると発熱するようにしておけば,どんなときでも,すく句とも,お湯は飲める
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

眼鏡のマスク機能
眼鏡をしてマスクすると,眼鏡レンズが曇るという問題はあまり解決されていない。インフルエンザのようなウイルス対策は別の方法をとるとして,花粉症対策ということを考えると,鼻孔のマリに塗るといった塗布剤による花粉防御が可能にっている。それら,フレームの下側に花粉を吸着する仕掛けができれば,マスクと同等の機能が持たせられる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

縮尺換算
たとえば,地図上の距離を実測化するために,縮尺をみながら,換算していくのだが,地図をペンでなぞると,なぞった分の実測地が換算して表示される,そういう縮尺換算が瞬時にできるペンがあると,結構楽だ。文字をなぞると翻訳されるペン型のタイプがあるが,それを地図上の距離を換算するタイプに置き換える。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

リバーシブルマスク
マスクはくしゃみを何回かすると,花粉症の人なら,鼻水もいっしょで,ぐしょぐしょになってしまう。そうすると,使い捨てマスクなら,取り替えるということになる。しかしそれでは一日に何回取り替えても切がない。そこで,たとえば,裏表リバーシブルにしてはどうか。外を直に口につけるわけにはいかないが,もしインサイドアウトら,まだ使える。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯プリンター
いまはいちいちプリントアウトしないで,モニター画面で見せたり,それで確認すればすむことも多いが,急に,プリントアウトして提出したいときもある。そんなとき,客先や出先でプリンタへ出力するのもいいが,モバイル本体に,ちょうどバッテリーをつけるように,簡単に接続してプリントアウトできれば重宝だろう。バッテリーくらいのサイズならなお結構ではないか。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

非常用電池パック
それがあれば,たとえば,数時間は電源として機能するといった電池パックがあれば,非常時のエネルギーとして使える。できれば,それは小型で,電気自動車にも搭載でき,しかも,家庭で常時充電できるタイプだと,汎用性が高い。地震や台風等々の自然災害対策グッズとしてではなく,非常電源として常時備蓄しておきたい。ただし常に充電してかなければいざというときに役に立たないが
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

伸びる塀
よく猫よけだか泥棒除けだかわからないが,フェンスの先が鋭利にとがったものがある。どうも自分でそれに手をあてそうで不安になる。むしろ防犯ということなら,不在時や夜間だけ,雨戸やシャッターのように,背が伸びて手の届かないくらいになる,というほうが実用的な気がする。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ロールメモ用紙
メモしなくてはならないときは,大概坐っていない。電車の中だったり,歩いている最中だったりする。そういう時,手帳を出すのもいいが,たとえば,ロール式のメモ用紙だったらどうか。メモ書きすると巻いていく,ちいさなトイレット用紙が,片方が巻き取る側,片方がメモする側であったらどうか。書きおわると,巻いていく。胸ポケットに入れて膨らまない程度で,幅は5p程度なら,使える。厚みを出さないために,できるだけ薄い紙でないとまずいが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

背中に合羽収納
いま多くの人がリュックを背にしている。これをしょっている場合,ふいに雨が振り出した場合,傘よりは合羽のほうが都合がいい。リュックの横から引っ張り出せるように,収納式にっている。これだと,具合よく,リュックも含めた上半身が,すっぽり包めるサイズなら,好都合。傘を持ち歩くよりは,ちょっとした雨らこれでカバーできる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

眼鏡カメラU
目視で焦点が合ったところでシャッターを押す。そうすれば,いちいちファインダーはいらない。フレームの枠が必要時は,角度を決めておけばいいので,その角度内に入れようとすれば,自動的にワイドに切り替わる。カメラをいちいち持ち歩かなくてもすむ。それに電話機能をくわえることはむつかしくはなさそうだ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet キット型手帳
システム手帳はある意味でキット型なのだが,まだ自分で組み立てているというよりは,出来合いの中から選択させられているという感じのほうが強い。たとえばバインダーからファイル,ノート部分の組み合わせも,カレンダーとメモに分けるのではなく,カレンダー部分ももっと使い方に合わせてもっと細かくくみあわせるのがいい(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

継ぎ足し式家具
キット式の家具はどこか貧相なところがあるが,豪華な雰囲気で必要な物を継ぎ足していけるものがいい。とくに重要なのは,要らなくなった部分に,別のものを付け足せるということが必要だ。規格化されていると同時に,一人で作業可能で,しかも耐震についての配慮が必ずされていること。そしてすべて不要になったときねその一式を引き取ってもらえるアフターつきがいい。その意味では単なるもの売りではないことが必要だ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ホームの簡易安全柵
毎日何人が死んでいるのだろうか。鉄道の人身事故というのは多く死者を意味する。それなのに,相互乗り入れだとか,車体の種類の多さだとか,いつも人より会社や国を大事にする。近代国家になって以降,日本社会の基本的な姿勢だ。人命を守るために,先ず,できることから始めようとしない。ドアの数が違うなら,全部に柵を設けなくてもいいから,部分的に,たとえば,ドアの競うもないところから,柵を設けるだけでも,そこが歩きにくくなり,ホーム端を歩く人は確実に減るはずだ。そんなことすらしようとしないし,させようとしない。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ドアフォンカメラ
住宅地は存外外灯も暗く,しかも人通りが少ない。そんなところは他人の目も働きにくい。どうだろう,ドアフォンは各家庭の入り口の保安上の仕組みだが,それを,外の通りの防犯カメラにも使えるようにしては。たとえば,常時録画するのではなく,大声や異常な動きのとき録画する。そういう仕組みになっているだけで抑制効果はあるのではないか。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

目視体温計
ドラゴンボールで,確かサイヤ人が眼にかけていたのは相手のエネルギーや気をはかるものだったと記憶しているが,眼鏡で相手の体温がはかれたら,どうだろう。それは人だけではなく,対象物の温度一般にも応用できるのではないか
たとえば,水温だったり,温泉の温度だったり,となるとなかなか活用範囲が広がりそうだ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

目視焦点
いまのカメラは視線が向かうとそこに焦点を当てられる。双眼鏡もそうかもしれない。それなら,眼鏡にもその機能を当ててもらうと,近視遠視乱視で悩んでいると,それだけでレンズが高額になる。むしろ光学式に焦点を合わせていけるようになれば,眼鏡のあり方が変わるのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

タイムラグインターフォン
いまのインターフォンは画像で,相手を確認するので,黙って居留守を使うこともできる。しかしそこできってしまうと,その後,相手がどういう対応を見せたかがわからない。その後1分間録画を続けることで,相手の対応が見える。防犯上も役に立つに違いない。そんな場合,似た画像はそのまま蓄積していけるようにすると,訪問者の類別もできるだろう
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ジョギング時計
ラップを計ったり,さまざまなランナーのニーズにこたえる専用と計があるが,ここで必要のは,リアルタイムで,どのくらいのスピードのなのか,そのままでいくと,5キロでどのくらいになるのか,と優秀なランナーのためではなく,いつも関門すれすれか,関門でシャットアウトされがちな,鈍足ランナーのための,練習メニューづくりに参考になるデータをその場で示せることだ。たとえば,30キロ1時間半が関門時間だとすると,走行距離と時間からみて,どのくらいのラップでないとそれをクリアできないか,といった,まあ本当のジョガー向け時計だ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

horizontal rule

ページトップ

horizontal rule

Idea Board

Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編-1-)

Idea Memo Stock1(MONO編-23-) Idea Memo Stock1(MONO編-45-)
Idea Memo Stock1(MONO編-2-) Idea Memo Stock1(MONO編-24-) Idea Memo Stock1(MONO編-46-)
Idea Memo Stock1(MONO編-3-) Idea Memo Stock1(MONO編-25-) Idea Memo Stock1(MONO編-47-)
Idea Memo Stock1(MONO編-4-) Idea Memo Stock1(MONO編-26-) Idea Memo Stock1(MONO編-48-)
Idea Memo Stock1(MONO編-5-) Idea Memo Stock1(MONO編-27-) Idea Memo Stock1(MONO編-49-)
Idea Memo Stock1(MONO編-6-) Idea Memo Stock1(MONO編-28-) Idea Memo Stock1(MONO編-50-)
Idea Memo Stock1(MONO編-7-) Idea Memo Stock1(MONO編-29-) Idea Memo Stock1(MONO編-51-)
Idea Memo Stock1(MONO編-8-) Idea Memo Stock1(MONO編-30-) Idea Memo Stock1(MONO編-52-)
Idea Memo Stock1(MONO編-9-) Idea Memo Stock1(MONO編-31-) Idea Memo Stock1(MONO編-53-)
Idea Memo Stock1(MONO編-10-) Idea Memo Stock1(MONO編-32-) Idea Memo Stock1(MONO編-54-)
Idea Memo Stock1(MONO編-11-) Idea Memo Stock1(MONO編-33-) Idea Memo Stock1(MONO編-55-)
Idea Memo Stock1(MONO編-12-) Idea Memo Stock1(MONO編-34-) Idea Memo Stock1(MONO編-56-)
Idea Memo Stock1(MONO編-13-) Idea Memo Stock1(MONO編-35-) Idea Memo Stock1(MONO編-57-)
Idea Memo Stock1(MONO編-14-) Idea Memo Stock1(MONO編-36-) Idea Memo Stock1(MONO編-58-)
Idea Memo Stock1(MONO編-15-) Idea Memo Stock1(MONO編-37-) Idea Memo Stock1(MONO編-59-)
Idea Memo Stock1(MONO編-16-) Idea Memo Stock1(MONO編-38-) Idea Memo Stock1(MONO編-60-)
Idea Memo Stock1(MONO編-17-) Idea Memo Stock1(MONO編-39-) Idea Memo Stock1(MONO編-61-)
Idea Memo Stock1(MONO編-18-) Idea Memo Stock1(MONO編-40-) Idea Memo Stock1(MONO編-63-)
Idea Memo Stock1(MONO編-19-) Idea Memo Stock1(MONO編-41-) Idea Memo Stock1(MONO編-64-)
Idea Memo Stock1(MONO編-20-) Idea Memo Stock1(MONO編-42-) Idea Memo Stock1(MONO編-65-)
Idea Memo Stock1(MONO編-21-) Idea Memo Stock1(MONO編-43-) Idea Memo Stock1(MONO編-66-)
Idea Memo Stock1(MONO編-22-) Idea Memo Stock1(MONO編-44-) Idea Memo Stock1(MONO編-67-)
Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved