ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 1-45

 

horizontal rule

Idea Memo Stock -MONO編 45-

 ※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,
モノ編ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

簡単隔離テント
インフルエンザ対策には限度がある。大流行すると,家庭で治療ということになるが,そんな際に,普通の家庭では,別室にわけるといっても,そうたくさんの個室があるわけでもないし,隔離というわけにもいかない。そんな際,罹患者と非罹患者時計を臨時に分ける,家庭用の簡単隔離テントがあると,罹患した家族を,臨時に隔離して,家族内に蔓延するのを防ぐことができる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯空気クリーナー
いまのように,インフルエンザが流行していると,旅先で,ホテルで,気楽において,
身の周りだけでいいが,空気を除菌,あるいはクリーニングしてくれる簡便機械があると安心だ。別に大掛かりでなくてもいい。携帯出来るサイズというと,折り畳みの目覚まし時計位のものだろう。枕元に置いておくだけで,ある程度安心できる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

多面ハンカチ
汗をかくと,ハンカチはいっぺんで,全部が濡れてしまう。どうだろう。ある 面が濡れても,その反対側が濡れてなければ,折り返せば,使える。つまり,四つ折りにしたハンカチの各面だけか濡れて裏通りしなければ,使い勝手は格段に上がるはずだ。ひとつは,繊維の構造で,吸湿性をよくすることと,各面毎に,通気性は保ちつつ,防湿性を保てば,八面,つまり8回使えるはずである
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鼻当てで微調整する眼鏡
老眼になると,眼鏡をずらして焦点調整して使いこなす。それをもっと機構的に,眼鏡にもたせてはどうか。たとえば,老眼の度数も,1日の間で一定ということはない。暗くなると見えにくくなる,疲れると見えにくくなる。そんなとき,メガネフレームの鼻当ての部分を少し伸縮できるようにしてあれば,多少の調節がきく
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

研ぎ機能つき爪切り
爪切りで,使い勝手もよく,長年使ううちに,切れ味が劣化してしまう。使い捨てということになるが,爪の刃を簡単に,あるいは日常的に研げれば,切れ味が長持ちするのではないか。別についているのでは使い勝手が悪いので,ヨコにちょっと差し込むようになっていて,爪切り後引き出して,ちょつとこすればいいという程度でいいのだが。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

マスク内でウイルスを隔離するマスク
インフルエンザと風邪や花粉とは,同じマスクではまずいのだろうが,どうも使い捨てというのが気にないらない。捨てなくては,それを介してうつるというのも分かるが,何か工夫がありそうだ。たとえば,吸うときに,マスクの中に入り込んだウイルスを線以内に閉じ込め,外へ出さない。はずした後は,滅菌容器に入れて,消毒する,というカタチならどうか。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ペットボトルキャップの開けやすさ
加齢と共に,力が衰えてくる。しかし昨今は,昔の栓抜きや缶きりのような補助具のないまま,ペットボトルの開栓しなくてはならない。あのキャプ力がないと回らない。もっと栓としての機能を劣化させず,最初の1回しが楽にできる工夫はないのか。コンビーフの缶を開けるときの,あの最初の引き端のように,回すのをサポートする工夫があっていい。きつくすればいいというものではない。キャップの工夫は捨て置かれている。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

飲料缶の開栓補助
ペットボトルと同時に,最近の飲料缶のプル部分が,力がなくてなかなか開けられない。これも実に工夫がない。環境もいいが,使う人にやさしくないなら,昔のようなものに変えた方がいい。あるいは,自販機に,あのプルタブの先を引っ掛けて,開けるサポートする器具をつけておくなど,高齢者の使い勝手にもう少し工夫があっていい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手動回数設定のできるシェーバー洗浄
ブラウンのシェーバはいいが,洗浄に難がある。時間がかかりすぎる。毎回シェーバー後に洗浄省とすると,急ぐときはとても間に合わない。何も自動である必要はない。回数か時間の手動設定が出来れば,折角の機能がもっと生きるのに,どうも不器用だ。小器用なだけの国産のものは使う気がしないが。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手持ち空気クリーナー
マスクはでないが,空気は清浄化したいとき,手持ちの電池式扇風機のようなサイズで,顔周辺の空気のみ除菌してくれる便利な空気清浄機があると,インフルエンザ対策にも重宝だが,それだけでなく,花粉対策としても,結構重宝するはずだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

設置型掃除機
おいておくだけで,埃が吸引される掃除機というのはどうか。普通の部屋のゴミと言うのは,大半が綿埃か塵,砂凹吏,花粉といったところ。それなら,常時部屋の四隅や家具の脇に設置しておくだけで,それを吸引してくれれば,掃除の要因の大半は解決できる。特に通常の掃除機かけでは取りきれない四隅やもの陰のゴミが取れるならそれで十分。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

透明エコバック
レジ袋というのを廃止するという流れで,持参するバックがひとつの流れになっているが,それを悪用して万引き(窃盗だ!)をする輩が増えているという。残念だが,店舗内では透明バックのみにするといった制度か,あるいは店舗内では,ショッピングカート以外の袋をもて内容にするとか,いくつかの工夫が必要になるだろう。ひとつは,透明のバックを持参するか,買い物中のみ貸すというのもアイデアだろう。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

虫歯にならないマウスピース
歯列矯正の型を口にはめている人がいるが,それと同様に,日常生活を普通にしていて,しかも口にマウスピースのように歯をカバーするものをはめて,虫歯予防や口臭防止等々,口腔内の衛生管理ができるのは,歯磨きや嗽以上に,より積極的に口腔内の管理をするという意味でいいのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

背中カメラ
引ったくり,通り魔等々,いつ自分が被害者になる川からない,物騒な世の中で,背中に目がほしいと,つくづく思う。どうだろう,襟元に小さなカメラをつけて,背後を撮り,それを自分の携帯電話に写し出す。しかもそれが録画できれば,犯人探しにもなる。あまり背後だけに気を撮られるのは危険だから,急速に近づくものがいるときだけ警告するシステムになっていればいいだろう。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet 独り言収録
ボイスメモというのがあるが,別に思いつきは,時を選ばないので,たとえば,眼鏡にワイヤレスマイクをつけるとか,腕時計のバンドとかに小型マイクをつけるとか,いつも手近にもっているものにマイクをつけておけるようになっていれば,ボイスメモは生きるだろう(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

粗大ゴミ粉砕機
粗大ゴミを出すのが大変なので,ある程度のものは,自分で解体し,普通の燃えるゴミで出せるサイズまで小さくできるようになれば,その処理が簡単だ。たとえば,木製の椅子のように自分でのこぎりを使って解体
できる ものはいいが,そうでない金属製のものが問題になる。金属を潰したり,カットしたりすることができる,といって大げさでない簡単な装置がほしい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

システム手帳の新綴スタイル
どうしても簡単にページが追加,補綴できるとなると,いまのルーズリーフスタイル,リングスタイルにならざるを得ない。しかしこれは,孔の部分が弱くて基本的には欠陥がある。どうだろう。ページをこんだり差し抜いたりできる方法はないものか。たとえば,アルバムのフエルアルバムのように,追加する綴じ方の工夫で,孔方式より簡単に差し替えできる方法あるのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

逆剥け切り
指の逆剥けは,たぶん疲れたりしているとひどくなるが,これは爪きりできることが多い。しかし,出先に爪切をもっている人はまれだろう。しかしたとえば,ドイツ製のように折り畳んで小さくなるなら,爪切り でもいいから,これをもっと横幅を半分程度のペンサイズになれば,携行可能だろう。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

浮力のあるバック
大きな額やかさばるものを運ぶとき,重さもさることながら,かさばるために,他にも荷物をもっていると,電車に乗ったり,歩いたりするときに結構しんどい。そんなとき,。たとえば,そのバックに浮力を付け加えられたら,重さを感じなくてすむはずだ。それも,必要なときにオンでき,いらないときはオフにできなくては意味がないが。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯傘水切り
傘の水切りの良い素材はあるが,びしょ濡れの傘を携帯するとき,バックに入れたりするとき,水を切れれば持ち運びがもっと楽になるはず。たとえば,その袋に入れると,水滴を吸収するとか,瞬間に揮発させるとか,何か簡単に水切りをする工夫があると,雨の時の傘の携行に楽になる。ただ,かさばるものはいけないので,素材的に吸収性の良い素材というのが最適かもしれない。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

リュックのベルトの滑り止め
リュックのベルトが滑って仕方がない。素材のせいか止め具がよくないのか,昔の孔に止めるスタイルに比べるとはるかに滑りやすい,摩擦を起こしやすいように,素材の密度を代えるとか,表面の凸凹を変えるとか,もう少しベルト部分だけでも,工夫があるといいのだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

御虎子(おまる)つきベット
おむつをさせられる身になれば,それがどれだけ屈辱的で,自分を失うことかが分かる。本当に自尊心そのものを失うほどの衰弱した状態ならともかく,意識も脳の機能もはっきりしているときは,おむつを避ける工夫があってしかるべきだ。それが人として遇する道というものだ。とすれば,少なくとも,自分で立てなければ,ベットの下半身部分におまるが設置でき,ベットのその部分が開閉して,ちょっと自分で操作すれば,用が足せる工夫があってもいい。特に,いまは洗浄式で,しかも乾燥機能のあるトイレすらある時代だ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

傾斜感知機能つきシューズ
高齢化に時計もない。爪先を上げているつもりで上がっていなくて,躓いたり,転んだりする。それを避けるには,障害物や段差,あるいは若い人なら気にも留めないゆるい傾斜に,注意を喚起しなくてはならない。たとえば,爪先がそれを感知すれば,バイブレーションで知らせてくれて,足元に目を向ける,それだけでも違うはずだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

掛け布団の剥ぎ取り防止
寝相もあるが,掛け布団が気づくとはがれていて,遠くに投げ出されている。寒くて目が覚めるということがある。そんな時,たとえば,下に敷いたマットレスや敷布団に,掛け布団の上部に止められるフックやボタンがついていれば,はがれるのを防止できるのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

置いたところだけ暖め,冷やす足元カーペット
足温器というのがあった。一種の電気版湯たんぽのようなものだが,これはなかなか格好が悪い。大きなスリッパのような足先がすっぽり入る足温器というのもあった。どうせなら,場所をとらない小さなカーペットで,足を置くと,その部分だけ温めたり,冷やしたりできれば,省スペースになる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

予備電池パック
携帯電話では,写真や動画といったバッテリーを消耗する機能が増えたことにより,すぐにバッテリーのバックアップが必要になる。たとえば,こういうことはできないのか。ハードディスクを区分するように,バッテリーが二重構造になっていて,Aバッテリーがなくなると,Bバッテリーに移行するというように。そうすると,バッテリーは二倍持つことになる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

発電方法のフル装備
既にソーラー内蔵のものがあるし,手動変換のものもある。後は,ちょっと握っただけで熱発電,振っただけで発電と,発電機能をフル装備しておけば,写真を撮りまくっても,動画を撮っても,すぐにバッテリー切れになる事態を避けられるはずだ。バッテリーの工夫のないまま機能を増強するのは欠陥商品といっていい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手もみマッサージ手袋
たとえば病人や寝たきりの人に,手加減しつつもんでやることは,人の手が一番いいが,疲れてしまって長続きしない。そこで,手にはめて,手のやさしさをそのまま指先に伝えながら,しかし直接もむのは,人口のグローブのようなもの。そうすることで,いったん伝えたやさしさは,グローブのほうが維持し,変えたければ,手でその動きを見本として示せば,変わる,というのがいい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

緊急呼び出しベル
緊急で目覚めなければならないとき,熟睡していて,電話の呼び出し音に気づかないということがある。たとえば,本体が遠くにあるとか,子機の呼び出し音では気づかないとか。そんな時,無線で,枕をゆすったり,はねたり,警報音を咽んで,別のものに伝えて,それが音を出すとか,工夫がいる。そんなシステムが必要だろう。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯電話キット
機能を1チップ化することで,機能の追加を簡単にできるようにする。当然それを統合するOSにうまくコントロールできるようにすることが前提だが,それによってキット化ができ。自作できるようになるのではないか。契約に伴うチップ部分のみを購入すれば,後は自作できる,そういう携帯電話があってもいい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

霧吹きハンガー
たとえば,一日来ていると,スーツもジャケットも結構しわだらけになる。汗もかいているだろう。そんなときに,ぶら下げておいて,柔らかなミストを内側からじわっと吹きかけることで,汗を薄め,しわを自然体で伸ばしていく。それ自体が電源につなぐことで,ホットなミストなら,しわもより伸びる
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

どこでも衣紋掛け
衣紋掛けを仮に持っていても,フックがなければ,壁に直接は掛けられない。鴨居でもあれば別だが,そうでなければ,ドアを開けてその上部に引っ掛けるしかない。そこで,ハンガー自体が,フック機能を持っていて,壁に突き刺すことは難しいので,滑らかならば,吸盤でいくか,何もなければ,わずかな出っ張りでも利用して,とめられるような工夫が必要になる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

明かるさコントロール
室内灯の明るさコントロールは通常電源側にある。しかしホテルや別の宿泊施設で,それがないとき,シェードやカバーに,電灯を覆う面積で暗くしたり,絞ったりする機能を付け加えれば,多少のコントロールはできる。で,シェードをふさぐようにして,光の出方をいくつかに分けていけるようにする。もちろん耐熱性がなければ問題外だが。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

リュックのベルトストッパー
リュックのベルト部分が穴でとめるタイプでないと,マジックテープでも,金のストッパーでも,完璧ではない。重ければ重いほどずれやすいので,リュック本体ではなく,補助具として,ストッパー自体を別売りしても,必要なときがある。たとえば,ベルトの部分に金を差し込むとか,ベルトを強力に挟むとかがあるだけで違うはずだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

荷物カバー
雑然と荷物を積み重ねることがある。旅先のスーツケースや小旅行での仲間の荷物など,それを人から目隠しもあるし,少し見映えよく化粧する意味で,カバーをかける。しかし単なる目隠しではなく,泥棒よけの効果も持たせる。たとえば,不用意にさっと取り除こうとすると,警報が鳴る。あるいはすそから抜き取ろうとしても,警報が鳴る。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯探照灯
たとえば,遭難のときに,それを持っているといいが,ひき逃げや強盗や,傍観に襲われたときも,それを照らすことで,SOSになるし,居場所探知できるチップが内蔵されていれば,場所確認にもなる。同時に,日常的に暗がりでものを探す時,単なる懐中電灯よりははるかに強力に焦点が合った照らし出し方ができる。サイズがペンサイズなら言うことはない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

指輪のコントローラー
携帯電話や携帯プレーヤー,あるいはデジタルカメラのコントロールを,指輪上でできるようにする。同じキーが,携帯電話と携帯プレーヤーに切り替えることで,別の機能になれば,かなり指先だけでコントロールできる。あるいはもっと進めれば,指の動きだけで,コントロールできるようにできるかもしれない。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

踵で調節する疲れない靴
長時間靴を履いていると,蒸れるということもあるが,周囲からの圧迫で足が疲れるということもある。また踵の高さが,足裏を疲れさせる。で,まずは,たとえばすわっているときは,よく靴を脱いでいる人がいるが,緩めるなど,包み込む周囲に多少のゆとりを与えられる余地がある。また踵は,たとえば,平らにしてしまうことで,足裏の負荷を減らすということもできる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

巻き取る筆入れ
昔の筆入れは,巻き取り式で,筒状のところに一本一本筆を差し込んで,それを巻き取る式のものだったはずだ。それだと筆箱の中で,ぐちゃぐちゃにならず,しかも汚れないはずだ。箱に比べると多少の嵩張りはあるかもしれないが,整理しやすさと,探しやすさからこれに戻したらどうか。しかも素材を工夫すれば,薄くて丈夫なものは可能だ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

外付け電波受信
電波時計は便利なのだが,通常の手巻き時計や電池時計にでも,後付で,強制的に電波受信で,時刻を修正できる機能を付け加えられるなら,結構便利なはずだ。たとえば,竜頭の部分に受信して,文字盤表面のカバーの上から,針を修正させるというのは,できそうな気がするが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

減らない踵
靴の中で消耗の激しいのは,踵部分。もちろん簡単に付け替えられる。それなら,踵部分が減らないようにする工夫があってもいい。昔なら金属を馬の蹄ように打ち込むこともありえたが,かえってその音がうるさい。むしろ,踵自体で減った部分を下へ下ろせることで,減った部分だけ,調節できるようにするほうがいい。減るといっても,踵部分全体がなくなるほどではないのだから
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

靴先キャップ
靴にも流行があり,いまは靴先の長い,とがったものがはやっている。自分の靴の先にそれをつけることで,とりあえず,靴の流行に沿いたいひと向き。ただし,いかにもとってつけたようなものでは,笑いものになる。自分の靴の革質と表面の加工程度に合わせて,靴屋で誂える
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

雑草根起こし
庭のある風景は悪くはないが,放置しておくと,雑草は伸びるし,手がつけられなくなる。といって,除草剤をまくのは環境によくないから,抵抗がある。そこで,たとえば,シート状で,細かな格子になっていて,その裏側に,鍵の手のついたものを庭に敷いておく。雑草が隙間から延びてくるが,ある程度伸びたところで,シートを剥がすと,結果として,土にめり込んだ鍵の手抜くことになるので,雑草の根起こしなって,結果として簡単に雑草抜きができる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

horizontal rule

ページトップ

horizontal rule

Idea Board

Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編-1-)

Idea Memo Stock1(MONO編-23-) Idea Memo Stock1(MONO編-46-)
Idea Memo Stock1(MONO編-2-) Idea Memo Stock1(MONO編-24-) Idea Memo Stock1(MONO編-47-)
Idea Memo Stock1(MONO編-3-) Idea Memo Stock1(MONO編-25-) Idea Memo Stock1(MONO編-48-)
Idea Memo Stock1(MONO編-4-) Idea Memo Stock1(MONO編-26-) Idea Memo Stock1(MONO編-49-)
Idea Memo Stock1(MONO編-5-) Idea Memo Stock1(MONO編-27-) Idea Memo Stock1(MONO編-50-)
Idea Memo Stock1(MONO編-6-) Idea Memo Stock1(MONO編-28-) Idea Memo Stock1(MONO編-51-)
Idea Memo Stock1(MONO編-7-) Idea Memo Stock1(MONO編-29-) Idea Memo Stock1(MONO編-52-)
Idea Memo Stock1(MONO編-8-) Idea Memo Stock1(MONO編-30-) Idea Memo Stock1(MONO編-53-)
Idea Memo Stock1(MONO編-9-) Idea Memo Stock1(MONO編-31-) Idea Memo Stock1(MONO編-54-)
Idea Memo Stock1(MONO編-10-) Idea Memo Stock1(MONO編-32-) Idea Memo Stock1(MONO編-55-)
Idea Memo Stock1(MONO編-11-) Idea Memo Stock1(MONO編-33-) Idea Memo Stock1(MONO編-56-)
Idea Memo Stock1(MONO編-12-) Idea Memo Stock1(MONO編-34-) Idea Memo Stock1(MONO編-57-)
Idea Memo Stock1(MONO編-13-) Idea Memo Stock1(MONO編-35-) Idea Memo Stock1(MONO編-58-)
Idea Memo Stock1(MONO編-14-) Idea Memo Stock1(MONO編-36-) Idea Memo Stock1(MONO編-59-)
Idea Memo Stock1(MONO編-15-) Idea Memo Stock1(MONO編-37-) Idea Memo Stock1(MONO編-60-)
Idea Memo Stock1(MONO編-16-) Idea Memo Stock1(MONO編-38-) Idea Memo Stock1(MONO編-61-)
Idea Memo Stock1(MONO編-17-) Idea Memo Stock1(MONO編-39-) Idea Memo Stock1(MONO編-62-)
Idea Memo Stock1(MONO編-18-) Idea Memo Stock1(MONO編-40-) Idea Memo Stock1(MONO編-63-)
Idea Memo Stock1(MONO編-19-) Idea Memo Stock1(MONO編-41-) Idea Memo Stock1(MONO編-64-)
Idea Memo Stock1(MONO編-20-) Idea Memo Stock1(MONO編-42-) Idea Memo Stock1(MONO編-65-)
Idea Memo Stock1(MONO編-21-) Idea Memo Stock1(MONO編-43-) Idea Memo Stock1(MONO編-66-)
Idea Memo Stock1(MONO編-22-) Idea Memo Stock1(MONO編-44-) Idea Memo Stock1(MONO編-67-)
Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved