ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 1-24

 

horizontal rule

Idea Memo Stock -MONO編 24-

 ※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,
モノ編ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

どこでもコルセット
首や腰といったかたちがはっきりした 場所ならいいが,たとえば,脇の裏とか腰の脇の部分とか,筋肉痛や骨の歪みや磨耗による痛みの場合,それを支えるには,きちんと止まってくれないとうまくない。そこで,どんな場所にも,自由自在に変形・屈折するものだと助かる。折れ曲がりが細かくて,曲がった場所にも,形を変えて当てられる,そういう素材と構造でないとうまくない。しかも,堅さも調節できると,なお重宝する
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

エアーカーテン
瞬間温室,といった感じでいい。常時温室を作れる余裕のある人ではなく,部屋の中に入れきれない観葉植物を,戸外に出さなくてはならない。といって,温度が下がっているときには,たとえば,朝,晩だけ,一定温度以上に下がったとき,プランターや鉢の周囲にエアカーテンを立て,植物を寒さから守る。日中は一応温度が上がる,都市部でのことを想定している
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

臨時足場棚
たとえば,枝の剪定をしたり,屋外の高いところを修理したりしようとすると,どうしても,はしごや脚立だけでは届かないところがある。無理に伸ばしたりすると,落下や怪我の元になる。そんな時,臨時に足がかりを作れる,横にフックの着いたはしごで,脚立と先との間に,差し渡す。片足を乗っける程度の足場作りには重宝する。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

耳以外入力ヘッドフォン
携帯プレーヤーがこれだけはやると,音漏れは深刻。できるなら,自分には聞こえるが,外には絶対音漏れがしないというヘッドフォンはできないのか。音自体を耳から入れようとするのではなく,音波を違う形で聞こえるようにすればいい。たとえば,骨伝導。正確なことはわからないが,音として外へ出るのではなく,耳に伝わると音として認知されるのなら,もれても差し支えはない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ノートパソコン用ワンタッチドック
ノートパソコン用のドックはあるが,単にノートだとない外部機器との接続が増えるだけだ。ノートを一々開けて立ち上げる不便さを解決してくれるものでなくてはならない。接続コードはドック側につけっぱなしで,ノートパソコンをワンタッチでドッキングすると,同時に,パソコンが起動し始めるという,ワンタッチタイプでなくては,ドックの意味がない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

本体で削除編集のできるHDプレーヤー
HDプレーヤーもいいが,一々パソコン上でないと編集作業が行えないというのは不便この上ない。入力するのは仕方ないとしても,その後の使用上でのトラブル処理,削除編集はプレーヤー側でやりたい。簡単な操作で,消去処理できていい。なんでもパソコンでするというのは不便だ。携帯プレーヤーではなくなる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

コードレスヘッドホン
携帯プレーヤーで絶対ほしいのがコードレスイヤホーン。他の機器と混戦せずしかも,手元でのコントロールもできるコードレスイヤホーンがいい。デジタル化したのだからこそ,可能なことは一杯ある。一対一対応の,混戦しない無線ヘッドホンは,自分でコードを決めることで,自分の機器としか対応しない設定ができるようになっていることがベスト
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

一度掛けた相手先を記憶していく電話機
メール送信先を自動的に記録していくように,自動的に通話先を記録していく。したがって,そのつどその電話番号の相手先を入力すれば,と電話帳ができていく。そうすると,今までにない新規の相手だと,まだ掛けてない相手であることを警告することで,間違い電話を予防することにもなる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ボックス型掛け布団
上に布団を掛けてああたまるというのは,部屋に暖房がないせいだといわれそうだが,暖房はエネルギーが切れたらそれでおしまい。コタツよりは少し高め,体が横になってもぶつからない程度。幅は敷き布団幅。熱の逃げない工夫と,輻射熱を維持していく工夫があれば,体にぴったり張り付いているよりは楽で温かい。もちろん折りたたみは簡単でなくてはいけない。これだと冬もさることながら,夏も過ごしやすいのではないか。
(C;K.Takazawa)

horizontal rule

bullet

凍らない管
たとえば,管の素材を変えるということもあるが,管自体が氷点下になると発熱するということで,管内の氷結を妨げるという工夫ができないものか。氷結に伴うエネルギーを加熱に利用でしていくことで,場合によっては深夜電気による温水器も,使うエネルギーを減らせるかもしれない(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

日の出入とともに開閉する雨戸あるいはカーテン
いつも朝日の昇るのを目にすると思うのだが,生活習慣が逆転型でない限り,朝日とともに,その日差しを顔に受ける生活が一番。それを,自動的にするには,雨戸ないし雨戸のない場合は,ブラインドやカーテンが,日の光を受けると自動的に起動し,開閉する仕組み。これは単に手を省くということもあるが,空き巣対策にもなる。そのためには日の沈むと同時に,しまるのでなくては完結しない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

脚力強化バネ
脚力維持が加齢とともに一番重要になる。で,「巨人の星」ではないが,足にバネをつけて,通常家の中を歩いているだけで,万歩計の万歩に近づく効果があがるようにする,ということはできないか。エネルギー消費と有酸素運動を兼ね備え,しかも筋力をアップするのにつながる。ウォーキングマシンではちょっとあきる。しかし歩かないことはないのだから,その効果を何倍増にすることで,結果につなげられればいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

電池再生
バッテリーなしでは動かないものだらけだか,バッテリーにも寿命がある。しかし,たとえば , 車のバッテリーがそうなように,それを延ばしていくことはできる。乾電池も,ボタン電池も,その意味では,同じ工夫で,捨てる量を減らせるのではないか。充電池並みの寿命なら,便利かもしれない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

通話記録を選択できる電話機
無言電話やストーカーの迷惑電話,セールスその他一々かかわっていられないが,それを記録としてとっておく必要のあることも,昨今多くなった。その度に通話を録音する装置をセットしていたのでは間に合わない。この電話は怪しいと感じた瞬間,ボタンひとつで録音でき,しかも,それを一ヶ月,一年単位で記録として残して置けるのでなくては,何かの役に立たない。無言電話でも,息遣いで同一人と特定手儀るかも知れないのだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

保温する風呂釜
たとえば, 深夜電力でお湯を沸かし,風呂に入れたものの,入るのが遅くなってさめてしまったというのではもったいない。ガスで沸かしたお湯でも同じことだ。そうなると,風呂釜自体の保温力がいる。タイルやホーローという見かけより,保温力がある素材でできないものか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

保温・保冷畳
マンションなどでは畳といっても名ばかりで,ほとんど薄縁に近くなっている。それなら,畳の表面とは別に,もっと保温・保冷効果を高める素材に変えてはどうか。そうすることで,防虫・防かび対策もできれば,畳の持つ感触は残しつつ,もっといい床材となるはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

何でもキットボックス
必要なものをその中に入れた,キット型福袋。 たとえば,パソコンキットとかゲーム機キットといったいわゆるものづくりキットの他に,ゲームソフトづくりキットとか,防犯用キットとか,暴漢対策キットとか,置換対策キットといった自分用にカスタマイズしたものに仕上げる,タイトルはそれぞれ別でも,ニーズに合わせたキットボックス。通販向きかもしれない。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯電話キットU
携帯電話の多機能化が,いわば雑貨品化している。それなら,必要でないものを省いて,自分流儀に,足したり減らしたりが簡単にできるなら,もう少し小型かもできるし,自分に必要な,たとえば画面を大きくするということも,他の機能を押さえることでできるのではないか。その選択が自由にできるユニット化が一番いい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

微妙な温度調節のできる蛇口
昨今は,湯沸し機能が高まり,蛇口の右か左へまわすと,温水になったり,冷水になったりの調節ができる。ところが,その加減が難しい。どうせなら,もう少し簡単に微妙な調節ができるように,コックの回り方を工夫してくれるといい。たとえば,微妙な温度毎に,ギャチェンジのような切り替えが,手先でわかるようなものになっていれば,使いやすいが。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

部屋も温める室内着
部屋は部屋で暖房する,という発想だと,セントラルヒーティングでない限り,部屋ごとに暖めるという発想になる。しかし人がいるところに暖が必要なのだから,人の移動に合わせて暖房するほうが効率的のはず。とすれば,着ているもの自体が発熱効果があり,自分も部屋も暖めるというのはどうか。当然自分が暖かければ,部屋の暖房は低く設定できる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

縮む机
杖で,折りたたむとスティックのサイズになるものがある。通常は邪魔で,仕事モードのときだけ広げたいとき,通常は,壁に屈折して,CDボックス程度の厚みで収まっていて,蛇腹とはいわないが,必要なときに,引き伸ばし,なおかつそれが強度的に,仕事をするのに耐えられる程度のものになりさえすればいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

腸にやさしい離乳食
たとえば ,歳をとると,脂っこいものや肉ばかりを食べていいはずはない。ある程度腹にたまって,なお,消化がよく,体の管理にも有効な,たとえば,離乳食のような,高カロリーな食材があるといい。高齢化時代には,それにふさわしい食事の提案が,もっとあってもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手とフィットさせるマウスカバー
マウスは,別に使い手個別の掌の大きさにあわせてつくってあるわけではない。だれもが,微妙な違和感を無視しながら,少しでもあうマウスで我慢している。しかしこれだけ使うものなのだから,たとえば,掌との隙間をマウスカバーで調節できるなら,掌とのフィット感はつくれるのではないか。更にマウスカバーの厚みも調節できれば,なおフィットすること間違いない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手元でコントロール可能な自走式マウス
マウスをパソコンの付属品と考えるのではなく,あくまでパソコンをコントロールする主役と考えると,マウス側で,コールするスピードやクリックの速さを,調節でき,しかも,マウス側での設定で,パソコンの設定も変えられるというのであれば,自分のマウスを持ち歩けば,どのパソコンでも,自分のやりやすいマウス環境を保てる。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

高さが変えられるマウス
アームレストが必要なのは,マウスが,本来の手の動きに比べて低いからだ。それなら,マウス動作の面を,たとえばマウスパッドの下にものをおいたりして調節するのと同じ効果を,マウス自体ができるようになっていれば,問題ないのではないか。たとえば,後10ミリ程度の幅で,高さが調節できれば,もう少し使いやすくなるはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

形態記憶型の膨らむマウスU
別に携帯用にとどまらないが,通常は,使い捨てカイロ程度までの厚さのシート状で,使うとき,マウスパッドに置くと,自動的に膨らんで,いつもの掌の大きさになる。しかもその大きさ,柔らかさは,記憶している。そんなマウスがあると,携帯に便利だろう。しかも,マウスの動作の設定もあわせて,マウス自体が記憶している,となればいうことはない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

どこでも貼れるシール・プレーヤー
携帯プレーヤーはナノが出てきて,小型化の極限のようにいわれる。アップルもそのつもりで命名したのだろうが,それ自体が,アップルの限界かもしれない。薄さはまだ極限までいつていない。たとえば,どこにでも貼り付けられる,シール型の携帯プレーヤーだって可能のはず。これなら,鞄に貼り付けておいて,リモコンで操作,という手もある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手元で曲の選択コントロールする無線リモコンU
どうも,携帯プレーヤーはリモコンに難がある。一々ハードを出さなくて,手元で簡単に操作できるに越したことはない。しかも,それが無線なら,もっと重宝する。そうなれば,操作できる内容も,曲順の設定,音量調節といったことだけでなく,曲の消去,更には曲の転送操作機能があってもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

曲転送できる携帯プレーヤー
パソコンで,ピュア・ツー・ピュアの曲転送ソフトが禁止されたのにそんなことは,といわれそうだが,デジタルなのだから,予め,転送回数を曲の中に織り込んでおけば,可能のはずだ。そうすると,もっと多用で,多数の人が曲の楽しみ方,携帯プレーヤーの楽しみ方を考えてくれるはず。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

凍結防止機能のついた散水ホース
からからの冬,太平洋側は,水撒きが必要なことが少なくない。雪の降らない都会でも,氷点下になるときもあり,そんなときの散水ホースは,水道水は凍っていないのに,ホースの中をくぐっている間に凍ってしまうということがある。あるいは残っているミスが凍ってしまう。そこで,ホース自体の熱伝導率を下げ,あるいは熱伝導効率の低い素材で作ることと,水を通すとき,ホース自体が発熱,たいした高温でなくてもかまわないが,熱を持つようにすることで,凍りにくくする。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

温室効果のある鉢
たとえば,観葉植物や熱帯系の植物でも,屋外に出さざるを得ない事情はある。そんな家庭でも,屋外に出しても,鉢周囲の温度をある温度異常に保てる鉢があれば,重宝する。たとえば,鉢自体が害音との温度差で,温まることで,鉢が暖かい空気を起こし,それが上昇して,鉢植えに絡んでくれることで,完全とは行かなくても,屋外の寒風に比べると,暖かさを保てる等々。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

霜予防効果のあるプランター用土壌
プランターにある土をまくだけで,プランター内の土壌を滅菌する効果のあるものがあるが,それと似た発想で,プランターの表面に霜のつかない,氷結しにくい,小石や砂利様のものによって,表面をカバーする。ビニールシートを覆うのと同じ効果が出せればいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

温水ワイパー
シャワートイレの温水ノズルは,一定の距離を瞬時に温水として出てくるようになっている。それと同じように,ワイパーの水も,ノズルまでの一定距離の間にヒーターで加熱し,温水が出るようにしておく。そうすることで,ワイパー自体がフロント硝子に凍結でくっつくのを防げるし,ガラス面の氷結したものを解かすこともできる。豪雪では対応は難しいが,ある程度掃き落とせば,可能になる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

レゴ型家具
今でもある程度組み立てていくタイプのものはある。しかし素材がスチールだったり,パイプだったり,できるものが書棚か棚に限られたりする。せっかく組み立て式というなら,それがあるときは洋服ダンスになり,あるときは箪笥になり,椅子になり,机になる,というくらい自在でなくてはならない。しかも,解体すると単位部品はレゴ並みというのがいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

インナータイプ型ヘッドホンとセットのマウスピース型録音機
会議などで,自分も話しながら,相手の意見を聞く,そうすると,相手の意見に刺激されて自分の脳内が活性化し,いろんなアイデアが浮かんでくる。そんな会議の生き生きした場面を,記録のためというより,自分の脳内アイデア記憶のために録っておく,ということも結構役立つ。相手からの重喜でどう反応したか,そこはメモを残すのでもいい。しかし,それを発言した中でどれだけ使ったのか,も自分の中に残る
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

熱を逃がさない網戸
真冬や真夏といえども,換気するに如くはない。特に冬の換気はいいが,寒風に入れ替わるのだけは避けたい。そんなとき,網戸が,熱を逃がさない構造になっていたらどうか。たとえば,当然,暖かい室内の空気が外へもれ出て行こうとする。そして冷たい外の空気が入り込む。そんな時,温度差が高いほど,外の空気は網戸を通して,少し温められ,室内温度は,少しさげられ,というように,網戸で温度をなすことで,空気の流れを緩和する。それによって,急激な温度変化をさける,というのはどうか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

生きの良さを感知する鉢
鉢植えは,室内にあるのならともかく,室外にあると,どうしても,目が届かないところが出てくる。そんなとき,根の熱エネルギー度の強弱を測って,生体としての植物の衰弱度を感知して,いくつかのレベルで警報を出してくれる鉢はどうか。たとえば,少し衰弱している,その原因までは感知できないが,水不足なら,そのレベルで止められるかもしれない等々,まだ対策がとれるかもしれない。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

記憶する下敷き
システム手帳でも,普通のノートでも,ルーズリーフでも,下敷きを如くとき,下敷き自体が,その上で書いた文字を,トレースの形ですべて記憶できるなら,それを,ランダムであれ,キーワードでソートするにしろ,記録時間で類別するにしろ,パソコンに接続するだけで,すべてのメモ,記録が,デジタル化して,保存できる。特にシステム手帳は,出先でのメモや走り書き自体が記憶できれば,別に改めて入力しなおす必要もなく,重宝する
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

お絵描きマウスパッド
マウスパッドなら,モバイルパソコンと一緒に持ち歩いても,不自由はない。しかも,無線でパソコンとつなげられれば,指先でペン入力の代役や,指先でなぞる絵をそのまま取り込むことができる。特にラフなイメージ図や全体の概略図のようなものは,パソコンでいちいち入力するには億劫だが,鉛筆の落書きのようにラフで形が描き出せ,それがそのままモニター上に再現できれば,便利だろうに
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

郵便受け着信シグナル
別に郵便配達がなされると,いちいちシグナルがなくてもわかる程度の狭い家だが,それでも,投函されたとき,それがチラシでも,いたずらでも,郵便物でも,新聞配達でも,何かシグナルがあるとうれしくないだろうか。特に一人暮らしをしていると,外との回線は,メールということもあるかもしれないが,郵便物や新聞でも,警報が鳴ることで,外とつながっている気がするはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

リモコンでコントロールする屋外灯
どうも,屋外の門柱,アプローチの防犯灯,庭の明かり等々を,そのつど,コントロールして,明かりの強弱,動きへの反応,追跡性といった機能を,屋内のリモコンで操作したり,コントロールできると面白い。場合によっては,点滅させたり,光の色を変えたり等々まで操作できると,イルミネーション代わりにもなり,面白い
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ネット経由で自分のパソコンとの間で曲転送・編集ができる携帯電話
パソコンを活用するなら,パソコンと携帯プレーヤーほ優先でつなぐのではなく,ネットでつなぐ。とすると,携帯電話としかない。もし手元の曲に飽きたら,自分のパソコンとつないで,曲を転送する。あるいは,パソコンの曲を編集して,自分の携帯に転送する。今の携帯プレーヤーは単なる受信機でしかない。それなら,単にネツト殻ダウンロードした曲を聴くだけのウォークマンの変形に過ぎない。もっとアクティブに,自分流に楽しむには,自分の曲のストックとのやり取りが可能でなくてはならない。となると,携帯電話でなくてはならない。となると,携帯電話は,ダイレクトにダウンロードもするが,自分のパソコンとつないで,持つと高度な編集もできる,ということになる。それはMDを作る感覚に近くなる。出なくては,一曲単位で聞くだけでは,構想力のない,受身の聴き方でしかない。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

万力式パンチ
厚いもののパンチ孔をあけようとすると,いまはどうしても大掛かりなものになってしまう。せめて,小型の2穴パンチ程度のサイズで,大きくなるのは,力を入れやすくするためなのだから,万力のように,机に止めて安定させて,しかし厚みはかなりなものにまで対応できるよ うにしてあればいいのではないか。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

付箋式セロテープ
たとえば, ポストイットのように,短冊式になっていて,しかもバンドエードのように,セロテープ本体と手にもつ部分とが分離できるようになっていて,貼り付けるときは,粘着部分を覆っていたおおいを剥がして使う。そうすると,短冊式に重ねることができる(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

つるの部分が動くメガネフレーム
近眼で,手元を見ようとすると,裸眼にする。この,眼鏡の掛けはずしは,結構面倒。で,たとえば,眼鏡の耳にかかっている鶴の部分が,耳掛けあたりを支点にして,上下に動き,しかも,何段階かで動いて,そこで止まってくれれば,いちいちばさなくても,眼鏡部分を動かすだけですむ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

筋肉負荷サポーター
体を強化するためにバネをつけていた『巨人の星』ではないが,年齢とともに体力が衰え,脚力が衰えるのはいかんともしがたい。しかし,貧乏暇なし,いつも働くものには,ウォーキングといっても,そうはいかない。で,絶えずこまめに動いている体に,その動きにわずかの負荷を掛けることで,筋肉に負荷を掛け,つけているだけで,筋肉を緊張させる,というものがあればいい。それがサポーターのような,手軽なものなら言うことなし
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

カセットケース兼用再生機
もはやカセットテープは過去の遺物かもしれない。しかしカセットのよさはある。だれもが手軽に手に入れられ,使い捨てできる程度の安さであること,しかも,大概の人はそれを再生する手段を持っている。しかしそれも難しくなりつつある。で,カセットと再生機がひとつになった,簡便なカセット再生機があるといい。もちろん,1,2回再生できるだけだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鮮度チェック計
甘みを計測したり,体温を計測したりするのと同じように,肉や魚の鮮度を,専門家の目以上に明確に数値として示す。たとえば,死後何時間経過しているか,腐食度もあわせて表示する。できることなら,それにあわせて有機水銀などへの汚染度,有害物質への汚染度もチェックが必要になっているのかもしれない。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

記憶する眼鏡
その日自分の見たものをそのまま再現できたら,また一日繰り返さなくてはならないが,それを時間帯を限定して再見できたら,カメラも要らないし,録音機も要らないだろう。眼鏡のレンズが入力部分で,つるの部分に保存しておくか,送信機能を持っていて,自分のモバイル化パソコンへ送信していく。できればあわせて音も収録できればいうことはない。これを子供が身に着ければ,犯罪抑止効果があるはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

厚さが可変のマウスパッド
アームレストやパソコンの位置を変えて,疲れを取ろうとするが,いっそのこと,マウスパッドそのものが厚みを変えれば,もっと使いやすくできるのではないか。別に厚みを10ミリから20ミリ位の幅で変えられれば,どこへ出かけても,そのマウスパッド ひとつあればいい。結構重宝するはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

カスタマイズ枕
枕が変わると寝られないという人もあるが,それは例外としても,枕は最適のものが見つけにくいことは確か。その原因は,自分で,堅さや高さ,材質を変えられないからだ。大事なのは,自分で調節できること。たとえば,小さな粒を詰めた上体で,籾殻なら量を調節するしかないが,粒の空気圧を外から調節できれば,柔らかさと厚みは変えられる。材質は布地なので,いくらでも自分に合うように,通気性と肌合いを考えて選択すればいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

アルコール分除去グラス
酒が飲めても飲めなくても,やはり付き合いや接待は逃げられない。昔ほどではなくなったが,下戸ですので,とはなかなかいいぬけ切れない。そんなときに,アルコール分をカットしていくグラス,というのはどうか。たとえば,二重構造になっていて,親アルコールせいのフィルターで吸い取ってしまうというような。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

リック据え置き傘
いまは多くの人がリュックやデイバックを負う。そんなときは雨が降ると,いいようだが,リュックが邪魔になるところもある。それなら,たとえば, リュックの上に据え置ける,柄の短い傘があれば,両手があく。しかも,手元で開閉できるリモコンがついていれば,なおいい(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

厚みの変わるバインダー
今もあるかどうか,「フエルアルバム」というのがあった。背表紙を厚くすることで,ファイルを厚くできる。バインダーこそ,そういうニーズがある。別に,バインダーにあわせて,資料があるのではないので,中途半端なことがある。あと少し厚みがあれば,キリがいいのに,と思うときに,分冊しないですみ,重宝する
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

故障箇所が手元でわかるリモコン
デジタル化しているということは,故障箇所が,デジタルで表示できるという強みがあるはず。しかも大概リモコンがついている。たとえば, リモコンで,つかないとき,手元のモニターで,全体の回路が表示されれば,どこが故障かが概観できる。たとえば,スイッチが入っていない,電源が入っていない,というつまらないミスを持ち込まれるのを防げる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

ページトップ

horizontal rule

Idea Board

Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編-1-)

Idea Memo Stock1(MONO編-23-) Idea Memo Stock1(MONO編-46-)
Idea Memo Stock1(MONO編-2-) Idea Memo Stock1(MONO編-25-) Idea Memo Stock1(MONO編-47-)
Idea Memo Stock1(MONO編-3-) Idea Memo Stock1(MONO編-26-) Idea Memo Stock1(MONO編-48-)
Idea Memo Stock1(MONO編-4-) Idea Memo Stock1(MONO編-27-) Idea Memo Stock1(MONO編-49-)
Idea Memo Stock1(MONO編-5-) Idea Memo Stock1(MONO編-28-) Idea Memo Stock1(MONO編-50-)
Idea Memo Stock1(MONO編-6-) Idea Memo Stock1(MONO編-29-) Idea Memo Stock1(MONO編-51-)
Idea Memo Stock1(MONO編-7-) Idea Memo Stock1(MONO編-30-) Idea Memo Stock1(MONO編-52-)
Idea Memo Stock1(MONO編-8-) Idea Memo Stock1(MONO編-31-) Idea Memo Stock1(MONO編-53-)
Idea Memo Stock1(MONO編-9-) Idea Memo Stock1(MONO編-32-) Idea Memo Stock1(MONO編-54-)
Idea Memo Stock1(MONO編-10-) Idea Memo Stock1(MONO編-33-) Idea Memo Stock1(MONO編-55-)
Idea Memo Stock1(MONO編-11-) Idea Memo Stock1(MONO編-34-) Idea Memo Stock1(MONO編-56-)
Idea Memo Stock1(MONO編-12-) Idea Memo Stock1(MONO編-35-) Idea Memo Stock1(MONO編-57-)
Idea Memo Stock1(MONO編-13-) Idea Memo Stock1(MONO編-36-) Idea Memo Stock1(MONO編-58-)
Idea Memo Stock1(MONO編-14-) Idea Memo Stock1(MONO編-37-) Idea Memo Stock1(MONO編-59-)
Idea Memo Stock1(MONO編-15-) Idea Memo Stock1(MONO編-38-) Idea Memo Stock1(MONO編-60-)
Idea Memo Stock1(MONO編-16-) Idea Memo Stock1(MONO編-39-) Idea Memo Stock1(MONO編-61-)
Idea Memo Stock1(MONO編-17-) Idea Memo Stock1(MONO編-40-) Idea Memo Stock1(MONO編-62-)
Idea Memo Stock1(MONO編-18-) Idea Memo Stock1(MONO編-41-) Idea Memo Stock1(MONO編-63-)
Idea Memo Stock1(MONO編-19-) Idea Memo Stock1(MONO編-42-) Idea Memo Stock1(MONO編-64-)
Idea Memo Stock1(MONO編-20-) Idea Memo Stock1(MONO編-43-) Idea Memo Stock1(MONO編-65-)
Idea Memo Stock1(MONO編-21-) Idea Memo Stock1(MONO編-44-) Idea Memo Stock1(MONO編-66-)
Idea Memo Stock1(MONO編-22-) Idea Memo Stock1(MONO編-45-) Idea Memo Stock1(MONO編-67-)
Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved