ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 1-26

 

horizontal rule

Idea Memo Stock -MONO編 26-

 ※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,
モノ編ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

立って車内で本を読むための首掛けリフト
噴飯ものかもしれないが,車内で立って本を読むとき,少し疲れる。どうせなら,首からちょっと襷のように書見台のようなものを下げ,そこ日本を置くと,両手があく,ちょうど両手で本を支えるような位置に設定できると,楽な気がする。むろん,超満員の電車内では無理だが,立っている人同士が触れるか触れない程度なら,可能ではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手でなぞると音声が出るモニター画面
点字用の音声出力化する印刷物もないが,モニター画面が,点字表示になる,というのはなかなか難しいかもしれないが,文字列を膨らませて,そこに文字が表示されていること自体を示すことは出来る。それをなぞると音声でそれを出力してくれる,そんなモニターは出来ないものか。そのためにはモニターが,内容とリンクした表示を外側に,立体で示さなくてはならない。液晶やプラズマという表示スタイルだけではそれは無理。文字表現を,画面の凹凸して示し,しかも,それが音に変換されなくてはならない。表示画面に,内容をプリントアウトするのと同じに出力し,それを音に変える機能を持った部分が,モニター画面にシートとして介在して,それを文字の形でなくてもいいが,正確に音声に変換できる記号として凸状にふくらみでなくてはならない。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ワープロ専用機データの転換機
ワープロ専用機のデータは,各機でテキスト変換すれば,テキストとして読み取ることは出来る。しかし専用機自体がなくなった今,読み取る方法がない。とすると,たとえば,フロッピーを差し込むと,専用機の機種を認識して,ファイルにあるデータ全体をテキスト に変換して,パソコン内に読み取ってくれる専用変換機
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ウォーキング用携帯給水器
ウォーキングしている最中は,その歩き出しのときと,その最中と,ラストの頃とでは,体調はまったく異なるはず。とすると,その状態にあわせた補給が必要なはず。で,給水器
もった手から身体の状態を読み取って,順次必要な給水の成分を変えていく。そのために,サプリメントを入れる部分と水を入れる部分を分けて入れておきさえすれば,後は,自動的に水の成分を変えていく。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

畳むと収納される雨傘
たとえば,雨の降ったとき,濡れた傘をもったままラッシュに乗り合わせると,その雨傘が問題になる。たとえば,撥水性を高めたり,濡れた傘を収納する袋があったりすれば解決するが,それよりは,傘を畳むと,そのまま収納される形に出来ればいい。特に折り畳み傘のとき,柄が折り曲げられて小さくなったとき,たとえば中心の骨の部分に布部分が収納されてしまうと,随分小さくなるし,濡れることを心配しなくてもいい。それはちょうど,布を支えている柄が,広がると柄になり,畳むとそのまま中心の筒の部分になる,というイメージになる。畳むと心配なら,一拭いすればすむ。大きな傘のときも原理は同じだが,少し柄が太くなる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

裸眼のときスライド調節できる眼鏡フレームU
近眼の人が,老眼になっているが,しかし裸眼で十分目か見えるとき,近眼の眼鏡の処置が困る。多くは外すか,額の上に掛けるかする。眼鏡フレームの,耳掛け部分の手前で,眼鏡本体部分をスライド式に上下調節できれば,知覚の本を読んだりするときは,上にスライドして,しかも少しずつ調節できて,そこで,止まってくれれば,眼鏡を外したり,額にのせたりしないで,済ませられる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

複数スロットつき携帯電話
携帯電話は明らかにモバイルのベース機器になりつつある。それなのに,ひとつのハードにすべてのものを詰め込みすぎでいる。まず電話とメールのみをベースにし,必要に応じて,たとえば, メモリーカードのスロット,フラッシュメモリーの挿入口など,用途別にスロットを用意して,音楽ダウンロード,音楽のリスニング,ネット,パソコンのコントロール,といった用途を,差し込む記憶媒体側に,ソフトとメモリーを自立して持たせることで,本体の負担を減らすというのはどうか。ただ,今のように形もサイズもばらばらで,一々差し込むのでは使いずらいので,せいぜい今のメモリーカード程度で,部屋が分けられていて,それを機能させない限り,デス状態にしておく,というのなら,今と変わらなままで,しかしメリットは多くなるのでは
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ごっそり植え替えネット
観葉樹やサボテンのように,定期的に鉢の植え替えをする植物の場合,その手間と面倒は,好きな人にはいいが,指して好きではない人には結構負担になる。そこで必要な土をのことて,ごっそりと引き出せるネットに予め,植え替えを想定して鉢内にセットしておけば,ネットを引き出せば植え替え分は取り出せる。で,株分けや株の整理をその中でやれば,随分楽になるはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

半畳あるいは1/4畳単位畳
畳を部分的に入れ替える,というわけにはいかない。しかしカーペットで小さな単位のものをつなげていくタイプがあるように,たたみでもそれがOKなら便利。狭い家屋で,荷物が多いと,一畳のというのは結構なスペースになる。これが半畳単位,1/
4単位なら,もう少し部分的に入れ替えられる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

重みを変えられる靴
ラッシュアワーに乗り合わせても,何とかしぶとく本を読んだりしたい。ぎっしり超満員ではそうもいかないが,少し隙間のある,帰りの時間帯なら可能だが,どうしてもつり革につかまらなくてはならない。そこで,たとえば,靴底が自在に重く出来れば,乗ったときだけ重くし,降りるときは軽く出来れば,揺れにあわせてちょっとしたエクササイズにもなるのだが。しかしちょっとどうでもいいアイデアの一種かもしれない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

速乾傘
傘そのものが,雨に濡れない,というより,そもそも雨粒自体を,疎水性を高めた布によって弾いてしまう。濡れなければかわかす必要はない。それに,もしそれが可能なら,雪が積もることもない。それは雪国の屋根にも応用できるし,水着にも使える
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

季節別棚スライド式プランター
狭いベランダやエクステリアにプランターを置く場合,一定の数しか置くスペースがない。そうすると,季節の変わり目毎に,次々と植え替えたり,差し替えたりしなくてはならない。それがガーデニングの好きな人にはたまらないのだろうが,程ほどの手間をかけるだけで,季節の変わり目を味わいたいという程度の無精者には,ひとつのプランターで,引き出しのようにプランターを差し替えて,春はこの棚,夏はこの棚,と簡単に入れ替えるだけで,四季を味わえるプランターが,ちょうど手ごろ。少し高さが高いだけで3段くらいあるのがいい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

粘着綿棒
耳かきで,耳の穴を掃除するのは,なかなか難しい。痛くない耳かきというのをつくる名人もいるようだが,堅さが邪魔。で,綿棒を使う人も多いはず。そこで綿棒も,ねじり棒スタイルのとか,いろいろ工夫してくれるが,まだ何かしっくりしないというか,満足感には程遠い。とりきれないからだ。で,たとえば,床掃除用に粘着テープ式のタイプがあるが,耳掃除用に,粘着性を持たせた綿棒はどうか。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

自分用はんこづくりセット
ゴム印をつくるのだが,どうしても人任せなので隔靴掻痒のところがある。で,たとえば,パソコンでデザインし,それを少し厚みのある特殊フィルムに印字するが,プリントアウトが逆さ文字になって出てくる。それを印字面を持った取っ手部分に貼る。しばらくして,その印字面を押すと,凹部分が出来,はんこになる,というのはどうか。それなら,いくらでも,自在に自分の作りたい印鑑をつくれる
。(C;K.TAKAZAWA.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

バーチャル・ウォーキング計
ウォーキングの代用品というと,ベルト上を歩くといったイメージになるが,別にそんなマシンでなくても,足踏みしていても,歩いている感覚になればいい。たとえば,万歩計のようなものをつけて,ある程度歩くと,万歩計が,どんな道を歩いたのと同じかを,表示する。たとえば,だらだら歩いていれば,普通の道を二,三歩歩いた程度とか,歩いた状況に換算して表示してくれる。それで消化されたエネルギーもあわせて表示されれば,ルームランナー的な機械がなくても,十分楽しめる。そのままパソコンに接続すれば,もっといろいろなデータ分析が出来るはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

距離測定機能つき眼鏡
近眼の人が,せっかく眼鏡を掛けているメリットが,目の正常な人と同じ機能を持つだけでは面白くない。たとえば,眼鏡に,銃についている照準器のように, ターゲットまでの距離や射程を測る機能がついていれば,目標までの目測ではない正確距離を図ることができる。せめてそのくらいの付加機能があってもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

機能別三段スライド携帯電話
携帯電話は明らかに,すべての生活の基盤になりつつある。そこで,一段目はモニター,二段目はキーボード,三段目はコントローラーと区別して,ひとつひとつの中に,メールやブラウザー機能をもったパソコン機能,電話機能,形態音楽機能,ゲーム機能のすべてを使い分けられるし,同時に使用もできる。それぞれに音声出力があるので,音楽を聴きつつ,メールを打てる。場合によっては,ゲームをしつつ音楽も聴ける。モニター画面はひとつだが,形態音楽機能は,ダウンロードするのではなく,サイトとつながった状態で聞きながら,単に曲名ではなくて歌詞が画面にテロップで流れたりする。ネットを介した対戦ゲームもできる。一つ一つを別々にすると大事だが,ひとつにしてしまうことで,小さくも出来る
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

軽量革靴
靴のかかとも,以前に比べれば格段に軽くなった。しかし,まだ重い。中を中空にして,軽量化する。靴本体の革も,もつと薄くて,しかし裏地でむれや通気性を保ちつつ,革自体を極限まで薄くして,脚へのフィット感による履き心地と歩きやすさを工夫する余地はまだまだありそう
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

揉む貼り薬
肩パット型の肩揉み器があるが,あくまで,それはコードつき。トクホンやサロンパスのような貼り薬型で,それ自体が蠢動し,軽く揉む機能を持っていてくれれば,臭いを気にしなくてもすむ。しかも,それ自体が,軽く発熱する機能をもつていてくれれば,温めつつ揉むことが出来る。肩こりに悩む人には重宝する
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

体温変化に対応する発電機能つき携帯電話
最近の携帯電話は,多機能型になったために,すぐにバッテリーが切れる。太陽電池だとかいろいろアイデアはあるが,発電できるエネルギーが使用量に比べて大きすぎて,到底間に合わない。で,ひとつでまかなうには足りないが,様々な方法を加味すればどうだろう。もちろんバッテリーの能力をあげるということが基本だが,それに太陽電池も加え,手荷物だけで,温度差を感じて発電したり,使わないときは完全にダウンさせて消費量を落とす,等々を加えれば,一つ一つは意味を持ってくる。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

散水踏み石
雨水をためて,庭の散水に使うというのは悪くないが,装置がどうしても大掛かりになる。そこで,たとえば,庭の踏み石が,水を中にためておける,深い甕,あるいは吸水性の高いスポンジのようになっていてもかまわないが,大半の部分が埋め込まれているなら,そこにためた雨水を散水すれば言い。それも,何箇所もあれば,庭の水撒きには困るまい。更には,そうした埋め込み式の雨水貯蔵が,小型のものになれば,プランターや鉢にも,それ相応のサイズのものを埋めておくことが出来る。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

虫よけプランター
プランターは屋外に置く。当然あらゆる害虫も来るし,時には卵を産み付ける。せめてプランターは,そうした自然の中での虫たちの行為を防御したものに出来ないものか。純粋な温室というふうにもいかないだろうが,プランター自体が,防虫効果を持っていてくれれば,少しはそうしたことを防げるはずだ。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

脚もみサポーター
たとえば, 筋肉疲労で痛くなれば,サポーターをする。しかしそれは庇うだけで,別に歩行をサポートするわけでもないし,筋肉を柔らかくするのでもない。肉体的に壊れたり,痛んだものを簡単に直せるわけではないが,疲労程度のことなら,ちょっとした手もみ動作をしてくれるサポーターというのがあってもいい(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

紙厚選択ダイヤルつきプリンター
いまのプリンターは,フィルムや厚い材質にプリントすることには気が向いているが,薄いものをプリントアウトしようとすると,すぐに詰まる。たとえば,かつてのワープロ専用機についていた安っぽいブレンターのほうが,も っと自在に使い分けられた気がする。手動操作で,いろいろな試みが出来る余地を残したほうが,せっかくのカラーも生きるというものだ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

組合せの変えられるゴム印U
ゴム印をつくると,たとえば,住所だけを他で使いたいと思っても,名前と一体になっていると,そうはいかない。で,活字のように,一文字ごとの組合せというのは無理にしても,住所部分と社名部分,肩書き部分,
名前部分を,縦に分割して使えるようになっていると,ひとつゴム印をつくると,それに足していくことも,必要な部分だけを,切り離しても使える。当然必要なら,サイズさえ合わせれば,文字列の追加も出来る。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ボード用以外も消せるホワイトボード消し
研修や会議などで,ホワイトボードと模造紙やフリップチャートなどを使っているときに起こすのは,ホワイトボードに,専用マーカーではなく,模造紙に使っていたマジックで書いてしまうこと。彗星が多いので,水でぬらせば消せるが,どうせなら,ありうるリスクとして,マーカーをこそぎ落とすだけでなく,そうした水性で書いたものも消せるものがいい。簡単なことで,少し湿気を帯びていてくれれば,消えるはず。それば通常のマーカーでは消し残るものをきれいに消すのにも有効のはず
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

雫の垂れない傘
円ではなく,一部が大きくはみ出た傘,窓の開いた傘等々,傘もいろいろ変わっているが,一番傘で厄介なのは,傘自体が,雨を受け止めてくれても,その雫が,肩や背中をぬらすということ。で,雫が垂れない工夫は出来ないものか。たとえば,屋根の樋のように,雨を受け止めて流す仕組みもいい,あるいは,樋の内側で,水滴を蒸発させるとか,あるいは垂れ方を,そのまま下へ落とすのではなく減らすとか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

新幹線の防犯モニターカメラ
長い連結の,すべてに目が行き届いているとは思えない。デッキの部分に,せめて防犯カメラによるモニターがいるようになった気がする。飛行機のように,グリーンだけでなく,普通車の各席にも,コール用のスイッチがあってもいいように思うが,それが無理なら,各車両に,もう少し非常用のスイッチとマイクがあってもいい。それがテレビ電話式になっているのがベスト
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

親子リンクの携帯電話
子供のポジションや位置を確認できるGPS機能つきの携帯電話は,あるが,どうせなら,母と子だけでなく,父も交えた親子の無事確認が出来る携帯電話のセット。ちょうど親機と子機の関係のように,常時リンクしていて,非常時の回線にもなる。そういうのを嫌がる父親もいるかもしれないが,それは好き嫌い,好みがあわなければ購入しないだけのこと。しかし子供とのリンクは,母親だけでなく,両親であることに意味がある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

差し替え可能な靴底・踵
靴の踵も,靴底も,その日の天気や予定に合わせて替えられるのがいい。たとえば,土砂降りの日は,少し高めで滑りにくい靴底と踵にする。乾燥して蒸れる日は,薄くて,底にも通気性のあるものにすればいい。雪の日は,滑り止めのついた靴底にする。このように,簡単に差し替え可能なのがいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

脳内血流センサー
集中力は,結果として脳内に,特に前頭葉に血流が集中するように思う。そのカッとする程の頭の燃え方を,人為的につくることができるかどうかはちょっとわからない。ただ,血流が外からはかれれば,注意が散漫になっているかどうかのチェックにはなる。たとえば,長時間車を運転している最中,単純な作業を続けている最中,警告として自分への気づきが与えられれば,ハッと我に返ることが出来る
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

伸びるプランター
プランターのサイズは,ワンタイプに大概限定されている。しかし,考えたら,庭のスペースやベランダの大きさで,始めは小さくしたが,植えてあるものが増えてくると,もう少し大きいプランターがほしくなる。そこで植え替えるのもひとつの方法だが,プランターを延長できれば,もっと簡単大きく出来る。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

スキャナー機能つきプリンター
すでにあるのかも知れないが,どうせなら,コピーとプリントとスキナーが一緒になっている複合機が主流なら,通じようの安価なプリンターにも,スキナー機能をオプションで簡単につけられるものはないのだろうか。スキナー単体を買うほどスキナーはそんなに使わない。それなら,いっそのことOCR機能ももったスキャナー機能つきのプリンターのほうが使いやすい気がする
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

湿気取り帽子
梅雨時の湿気の多い季節,ウォーキングしていても,体中に露がまとわりつくような感じがする。せめて,身体の周囲だけでも,湿気取りできれば,身体がべとつかず,さらっとした感じで歩き続けられる。たとえば,帽子や下着でその効果があれば,梅雨時の時節に,運動したり,掃除したり,という汗を かく仕事をする人間には,かなり気持ちの上でも,楽になれる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手動清掃機能つきプリンター
いまのプリンターは, ほとんど自動化されている。それはそれで使いやすいが,ときに,手が届かないというのは苛立ちの原因になる。のぞくと,紙が通る部分は結構汚れが目立つ。ちょっと拭きたいが,かえって故障の原因になるのだという。変な理屈だ。かんたんな汚れ落としくらいユーザーは自分でやりたいものだ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

万能マウス
携帯電話がマウスになっていて,携帯電話にソフトを組み込んでおくことで,どのパソコンも,自分のディスクトップ環境に変えられる。しかも,携帯と一体化していることで,無線で,パソコンが携帯電話を介して送受信,メールのやり取りも出来る。それなら携帯で十分といわれるかもしれないが,所詮携帯は携帯に巣着せない。携帯で仕事が出来るわけではない。更には,携帯電話マウスを介すことで,プレゼンにも使え,携帯にプレゼン用データを入れておいて,パソコンを介して,使うことも出来る
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

姿勢矯正椅子
パソコンのモニターを見つめて一定の仕事をしていると,どうしても,背中が丸まったり,姿勢が悪くなる。それが肩こりの原因であることが多い。で,椅子に座りながら,自分の姿勢を矯正できるものはどうか。たとえば, 肘や背が,椅子の肘や背とマッチングした状態から,ずれるとすわり心地が悪くなる。たとえば,椅子が傾いたり,ずれたりするということで,自然に椅子の座り姿勢が正される
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ウォーキング用ウエストポーチ式給水器
ウォーキングしているときに,今なら,いくらでも,ペットボトルはあるが,手にもって歩くのは結構大変。更にジョギングなら,更に両手はあけたい。そこで,ウエストポーチそのものが水筒,あるいはウエストポーチにペットボトルを入れて,そこから,口元まで給水のチューブがつながっていて,ストローで吸いながら,走ったり,歩いたり出来るものになれば便利
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

一扇ぎを数倍にする団扇
暑いさなかの必需品は,団扇か扇子。当たり前のことだが,1回扇ぐことで,1回風が送られる。しかしそれがおかしい。たとえば,人扇ぎしたとき,その動作で,団扇や扇子が,その数倍回,扇いでくれれば,一回の動作で,数倍涼しいはず。少し重くなるかもしれないが,そういう操作機能自体は可能ではあるまいかる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

親子シンクロ時計
たとえば,小学生の高学年までかもしれないが,女の子だと,大学生になっても心配かもしれない。同じ時代を,今,同時に生きているという,お互いの呼吸や脈拍を登録しておくと,遠く離れていても,ネットを介して,お互いの呼吸や脈拍がシンクロしていることを示してくれる時計。どちらかに異常があると,それを相手に伝えてくれる。ふるさとに残した独居老人の息子や娘との間でも使えるかもしれない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

伸びるモニターU
たとえば,テレビなどのモニターが,映画のときだけ広がる,あるいはスポーツ実況のときだけ,ワイドになる,というのはいい。それは,かつてのように,普通の画面をただ横長にしただけという,詐欺まがいのものではなく,本当に映るコンテンツそのものが,ワイドになっているのでなくてはならない。つまり,放送のコンテンツを送る側が,受信側の状況に合わせて切り替えられるように,はじめから送信時に用意されていることと対でなくては,単なるワイド画面で終わってしまう。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ホチキスの針切れ告知
どういうわけだか,使おうとすると,ホチキスの針が切れていることに気づくということが多くないだろうか。たとえば,ホチキスが透明で,針が切れているかどうかを外から見えるようにするのも一つだが,針が後一本になったら,それが引き金で,シグナルの明かりがつく,というのでもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

冷却剤入り網戸
たとえば,窓の外に蔦や観葉植物で窓面を覆うことで,冷却効果があるようだが,網殿細いパイプを冷たい水が流れれば,そこを通り抜ける風はひんやりするはず。どうせ窓に網戸をおくのなら,網戸の網目を冷却させる触媒でつくるか,網の細い管に冷却剤を通すか,あるいは接する空気の温度との温度差があるほど,低く抑えていく機能を持たせるか,いずれにしても,網戸を通り抜けることで,風がひんやりするのは省エネとしても悪くない。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

フレームを着せ替えられる眼鏡
着せ替えの携帯電話がある。車の色も選べる。それなら,毎日使う眼鏡も,もっとフレームを着せ替えられるように出来ないものか。それには,いまの眼鏡レンズとフレームの固定の仕方を変えないといけない。簡単に取り外せて,簡単に付け替えられるように。それには,いまのように,レンズの大きさに合わせてフレームを固定するスタイルではなく,眼鏡を止める部分を,もう少し柔らかい素材で,柔軟にして,どんなサイズのレンズにも合わせられる工夫がいる。とくに,レンズを止める部分で,レンズの大きさに応じて,アダプターを付け替えることで,レンズの大きさに対応できるようにする必要がある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

着衣サウナ
サウナを自宅に設置するのは,場所的にも,機器的にも,普通の人が出来ることではないが,たとえば,バスルームで,それを身にまとうだけで,簡単にサウナ機能を体験できるという着衣型サウナというのはどうか。たとえば,風呂の温水を着衣に注入すると,それが熱せられて,適度のスチームとして身体を覆う,といったものでもいいし,着衣自体が,発汗を促進する素材で,特に過湿気の,浴室のような場所だと,その機能を強めるというのでもいいかもしれない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

冷却カーテン
カーテンはいつも風に揺られているのに,単なるインテリアか日除け,目隠し程度の機能しかないのはもったいない。たとえば,素材的に,外と内との温度差が高くなるほど,生地の裏と表に対流がおきやすくする。そうすると,自然と風が起きる。あるいは外がかんかん照りで,生暖かい風しか来ないとすると,その温度差も利用して,1,2度の温度差を引き起こし,生地を抜ける風を冷やしてくれる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

水分補給警報つき腕時計
人間は水分で成り立つ。しかしついつい水分補給を怠ることがある。汗をかけば補給するが,そうでないとなかなか気づかずに,脱水症状になってしまったりする。そこで,自分のからだの水分濃度を,汗からはかれる水分濃度測定機能のついた腕時計。いわば,水分不足を,こまめに警告してくれる機能をもっている
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

身体にあわせる椅子
疲れるのは,姿勢が悪いからだが,その姿勢が自分にあっているなら,その姿勢にあわせて椅子が変形してくれれば,疲れはカバーできるのではないか。パソコンのモニターを見つめ るような仕事をしつづけていると,どうしても,背中が丸くなつたり,首がかたまつたりする。そのとき,椅子の側が,背を,その姿勢 の変化に合わせて,微妙な丸みや傾きを調節して,自分の姿勢に合わせていける。それが自動でできるといいが,たとえば,スイッチを押すと,今現在の仕事の姿勢のところまで,椅子の背が丸く下りてくる。当然一定限度を超えると,座り図楽なるから,改めて姿勢を直させる効果もある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ウォーキング用ペース測定計
ウォーキングしているときに,自分のペースがわかるといい。人との関係でそれを測定しているが,それはあくまで相対的なもの,たとえば,万歩計のようなもので, 毎日の自分のペースを測り, 自分の標準的なペース,疲れたときのペース,少し負荷のかかかったペースといったいくつかのパターンを計器が覚えてくれれば,自分のペース測定が確認として出来るようになる。理想は,自分の身体でそれを覚えることだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手動式冷風扇
団扇か扇子は,大して形も機能が変わっていない。これだけIT化が進んでいるのだから,たとえば,扇ぐと,底だけでは冷気が当たる, というようにならないものか。取っ手や柄の部分に,瞬時に,生ぬるい大気を,部分的に冷たい風にしてくれる,クーラーがある。たとえば,シャワートイレで,散水温度が,ノズルを通り抜けるだけで温水に変わるように,扇ぐだけで,1 ,2度下げてくれるだけで随分違う
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

ページトップ

horizontal rule

Idea Board

Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編-1-)

Idea Memo Stock1(MONO編-23-) Idea Memo Stock1(MONO編-46-)
Idea Memo Stock1(MONO編-2-) Idea Memo Stock1(MONO編-24-) Idea Memo Stock1(MONO編-47-)
Idea Memo Stock1(MONO編-3-) Idea Memo Stock1(MONO編-25-) Idea Memo Stock1(MONO編-48-)
Idea Memo Stock1(MONO編-4-) Idea Memo Stock1(MONO編-27-) Idea Memo Stock1(MONO編-49-)
Idea Memo Stock1(MONO編-5-) Idea Memo Stock1(MONO編-28-) Idea Memo Stock1(MONO編-50-)
Idea Memo Stock1(MONO編-6-) Idea Memo Stock1(MONO編-29-) Idea Memo Stock1(MONO編-51-)
Idea Memo Stock1(MONO編-7-) Idea Memo Stock1(MONO編-30-) Idea Memo Stock1(MONO編-52-)
Idea Memo Stock1(MONO編-8-) Idea Memo Stock1(MONO編-31-) Idea Memo Stock1(MONO編-53-)
Idea Memo Stock1(MONO編-9-) Idea Memo Stock1(MONO編-32-) Idea Memo Stock1(MONO編-54-)
Idea Memo Stock1(MONO編-10-) Idea Memo Stock1(MONO編-33-) Idea Memo Stock1(MONO編-55-)
Idea Memo Stock1(MONO編-11-) Idea Memo Stock1(MONO編-34-) Idea Memo Stock1(MONO編-56-)
Idea Memo Stock1(MONO編-12-) Idea Memo Stock1(MONO編-35-) Idea Memo Stock1(MONO編-57-)
Idea Memo Stock1(MONO編-13-) Idea Memo Stock1(MONO編-36-) Idea Memo Stock1(MONO編-58-)
Idea Memo Stock1(MONO編-14-) Idea Memo Stock1(MONO編-37-) Idea Memo Stock1(MONO編-59-)
Idea Memo Stock1(MONO編-15-) Idea Memo Stock1(MONO編-38-) Idea Memo Stock1(MONO編-60-)
Idea Memo Stock1(MONO編-16-) Idea Memo Stock1(MONO編-39-) Idea Memo Stock1(MONO編-61-)
Idea Memo Stock1(MONO編-17-) Idea Memo Stock1(MONO編-40-) Idea Memo Stock1(MONO編-62-)
Idea Memo Stock1(MONO編-18-) Idea Memo Stock1(MONO編-41-) Idea Memo Stock1(MONO編-63-)
Idea Memo Stock1(MONO編-19-) Idea Memo Stock1(MONO編-42-) Idea Memo Stock1(MONO編-64-)
Idea Memo Stock1(MONO編-20-) Idea Memo Stock1(MONO編-43-) Idea Memo Stock1(MONO編-65-)
Idea Memo Stock1(MONO編-21-) Idea Memo Stock1(MONO編-44-) Idea Memo Stock1(MONO編-66-)
Idea Memo Stock1(MONO編-22-) Idea Memo Stock1(MONO編-45-) Idea Memo Stock1(MONO編-67-)
Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved