ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 1-49

 

horizontal rule

Idea Memo Stock -MONO編 49-

 ※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,
モノ編ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

懐中電灯機能つき携帯電話
これは簡単なことで,暗がりで手元に何もないとき,携帯電話を開くと明かりがつくので,それを懐中電灯代わりにする。それなら,はじめから,懐中電灯機能がついていければ,もっと便利だ。たとえば,カメラのレンズ側に明かりがビームで差せるようにすることはそんなにむつかしくないだろう。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

USB端子つき携帯電話
いまは,いちいち内蔵のメモリーカードを介して記録をパソコンとやり取りする。それなら,いっそUSB端子に携帯電話を直接つけて,必要なデータのやり取りを自在にできるようになってもいい。無線機能でそれができる場合があるが,無線機能のないパソコンや携帯電話もあるので。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

かばんに浮力
別に宙空に浮かばなくてもいいが,重い物を運ばなくてはならないとき,いつも肉体を甘やかして使っていないものには結構つけがきて,手が痛んだりする。そんななれないものを持つときには,かばんが浮力をつけて,半分くらいの力で支えられたらどんなに楽か。気球を上げるわけではないので,ちょっと持ち上げてくれるだけでいい
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

停車時の通気性
車というのは走っているときは風が通るが,停車しているときは,クーラーなしだと単なる鉄の塊で熱くてたまらない。そんなとき,風を車全体が通す仕組みを考えてくれたら,いちいちエンジンをかけてクーラーをつけるという無駄なことをしなくてもすむはずなのだ。場合によっては,前部と後部が風がぬける開口部が,必要に応じて広くあけられたらそれで十分だ。熱射病で閉じ込められた子供が死ぬこともないはずだ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

帽子のひさしの伸縮
野球帽にしろ,ハットにしろ,ひさしの幅がそんなに必要ないときともっと広いほうがいいときと,さまざまだが,そのたびにひさしの広い帽子にかぶりなおすというのは面倒だ。そこで,必要に応じてひさしが伸ばしたいときに引っ張り出し,必要ないときは押し込めるようになっていれば重宝だ。ハットの場合は,回転させて引き出したり,巻き込んだりすればいいし,野球帽の場合は,中へ折りたためるようになって入れはいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

風を和らげる網戸
マンションは風が強く吹きぬける場合がある。そんなとき途中のドアが叩きつけられて,場合によっては破損することさえある。そんな場合,風がはいるドアの網戸で風の強さを弱められればいいのだが。網戸自体が狭い網目を通すことで風を弱めるはずだから,それを意識的に,たとえば,網目の穴を小さくするとか,穴を不規則にするとか。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

家屋取り壊しの吸塵装置
建て替えや取り壊しで,水を撒いたりしながら,一気に取り壊していくのが普通だが,その際,隣近所に粉塵が舞い散り,迷惑を掛けることになる。それなら,どうだろう,上部に掃除機の吸引部のような吸い込み口を設置して,作業しつつ吸引していく仕掛けにすると,粉塵が飛び散らず重宝なのではないか。別に大げさな仕掛けではなく,軽い傘であればいいのではないか。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯雨探知器
いつ雨が降るかと思って傘を持ち歩くのは,遠出のときはともかく,ちょっと近場へ散歩や買い物のときはうっとおしい。たとえば,気圧と湿気といったものの直前データで,この一時間以内に,確率的に雨の降り始める予知をしてくれるものがあると,結構役立つ。世の中を変える程かどうかは別にして
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

もたれかかり防止具
つかれて電車で座れたとき,すぐに睡魔に襲われる。それだけならいいが,だらしなくとなりの席の人間にもたれかかってしまうのはみっともないし,無用心だ。そんな時,かばんを膝の上において,そこからちょうどショルダーベルトを首に掛けたような状態で,両肩をかばんで引っ張るように支える。傍から見ると,ショルダーの紐を首に掛けたままの状態に見えるので,無理に支えているとは見えないのがいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

一目ぼれ信号
多少ジョークのニュアンスがないとただのストーカー予備でしかないが,たとえば合コンやパーティーでのツールと考えると結構楽しめる。たとえば,自分が好きな人に出会ったとすると,いちいち口に出さなくても,相手の携帯電話にハートの信号を送信できる。相互で合致すれば話が弾む。そのためにはその会場限定でもいいが,
登録がなされていなくてはならないが。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

机と椅子が座卓と座椅子に
いつも椅子に座っていると,ごろんと横になりたいと思うこともある。逆にいつも座卓だと腰にくる。それなら,ちょっと脚を伸ばすと,机になり,ちょっと脚を縮めると座卓になるというものがあると都合がいい。ただ操作は簡単で,しかもある程度丈夫でなくてはならない。技術的には造作はないが,伸縮にどんな仕掛けを使うかで大がりになるかどうかがきまる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

圧縮機能つきゴミ箱
ごみの大半は空気のような気がする。ごみなしですごすことは難しいので,空気部分をいつ,どんな形で圧縮するかが問題になる。たとえば,普通のゴミ箱で,内側に二重底兼圧縮用の錘になっているものがあれば,外からペダルで圧縮しては,下へ落とすということが可能になる。捨てるときは,底からあけることになる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

家庭内携帯電話
携帯電話の家庭内基地局のレンタルのサービスが始まったというが,モデム程度のサイズのようだから,どうせならもっとできるサービスを増やしてもいい。たとえば,家庭内で埋もれている買い換えた旧機種を,家庭内かせめてご近所程度で使用できるような無線の割り当てのようなことが可能になると,いろんなことができる気がする
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

簡単衝立て
ちょっと囲うだけで,自分の個人的空間作りができる。本当は改築して自分の部屋をつくりたいが,そんな予算がないとき,リビングの片隅を,この衝立で囲んで,孤立した空間をつくる。高さはある程度伸縮可能にし,衝立内に延長コードで電源をもってくれば,空間内で照明をつけることも,暖房をつけることもできる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

窓の真ん中に網戸
本当は窓そのものが網戸になって,その網戸の網目を閉じたり開けたりできれば,窓のほかに網戸をつける必要はない。しかしいまある窓を改良するほうが使い勝手がいい。たとえば,いまの窓ガラスの中で,網戸にしたい場所を金属枠で囲んで,そこを網戸にする。それに窓の扉をつけられれば,開閉できる小窓に網戸をつけた形になる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

体調からその日の歩く距離を指定する万歩計
単にずるという場合もあるが,なんとなくいやだなと感ずるときに,わざわざウォーキングにでかけて倒れるとい う場合がある。そういう避けられる健康被害を防ぐために,たとえば万歩計で,血圧や体温その他その日の気温等々,予想できる体調を図って,ウォーキングの可否,さらには距離まで診断してくれると,高齢者には都合がいい
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

書類を整理する鞄
日常的に書類やその他雑多なものを入れている鞄は,何が入っているわからなくなるときがある。そんな場合,各書類に自分用にタグを簡単につけられるようにしておくと,鞄の中のでもいいし,携帯電話でもいいし,パソコンでもいいが,何日に入れた物が入っている,ということが表示できる。そうすると,そこに内容を追加入力しておけば,あとからでも整理が可能になる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ベランダ用網戸
オープンなスペースであるベランダそのものの機能にもよるのだろうが,何でも外からやってくる。基本的には,それがベランダの役割でもあるが,それは住んでいる人間には結構不都合だ。人によっては,虫除け,日よけ,鳩よけ等々,外からの進入を防ぎたいだろう。たとえば,簾でも御簾でもいいが,風や陽光は通すが,その他をシャットアウトする物がほしい。どうだろう,手すりと庇とを直接つないで,ある程度開け閉てできるような,網戸風になれば,ガラス戸の網戸はいらなくなる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

畳絨毯
いまは簡便な絨毯が簡単に手に入る時代で,いわば使い方によっては,どこでも洋室に変わる。では逆にう薄縁があるけれども,どこでも和室というわけには行かない。もう少し厚みがあって,畳の感じが残り,しかも簡単に畳めるものがあってもいい。たとえば,順番に畳んでいくと,一畳分の大きさになるが,それが重くなければ,立てておけるので,収納も困るまい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

4Dテレビ
3Dテレビが流行しかけている。しかし3Dはいわば視覚の錯覚を利用しているだまし絵にすぎない。4Dといっているのは本格的な立体画像をさしている。ホログラムのように,なにもないところに映し出す。したがってモニターというもの自体が必要なくなる。そういう本格的な立体テレビがほしい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

水滴のつかない手摺り
たとえば,夜通し雨が降っていると,朝手摺りは水滴でびっしり。そんな手摺りに水滴がつかないようにはできないか。手摺りの下側に水滴がたまらないように尖らせるとか,流れやすく筋をつけるとか,雨粒がとどまれない工夫は可能な気がするのだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

折り畳み簀子
プラスチック製だの合板製だの素材はさまざまだが,もっと簡単に敷いたり,収納したりという使い勝手のいい物がほしい。ベランダに臨時に敷く,しかし不要のときや雨のときは収納する,というためには簡単に小さなサイズまで折りたためなくてはならない。たとえば,脚の部分が板の部分に収納できれば,ただの板を折りたたむことになる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

本体収納型リモコン
リモコンの数が多くなるとどれがどれのリモコンかわからないというのもあるが,それわりリモコンでの操作を当たり前としているのに,リモコンの収納を本体側では予定していないことが多い。それが混乱の一因だ。どうせなら,本体に入れられるようにする。しかもテレビのように薄くなっているなら,それにあわせて薄く小さくする工夫もあっていい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

耳栓型携帯プレーヤー
耳の中に入れるタイプのプレーヤーだが,より密閉性の高いもので,周囲の雑音遮蔽の意味もある。その意味では,片側のみでもOKのものが必要だろう。ひとつは,両耳では安全性の問題もある。もうひとつは,周囲の状況に気を配れる余裕が必要だ。そうすれば,電車や店の中で,聞きたくない会話を聞かないですむ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

水浄化コップ
水への関心が高い。水を買う時代ではあるが,せっかくの水道水を洗車に使うだけというのはどういう感覚かと思う。せっかくだから,水道水でもおいしくのみたい。しかし面倒な装置はわずかな水を飲むためだけにはふさわしくない。そこでコップ自体が浄化機能を持たせればいい。コップの底に浄化剤を入れておけば,その日一日分くらいはもつのがいい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ベランダで雨水溜め
マンションや団地で,自分のプランターや植木鉢に散水するのに,雨水を溜めておくものがあると便利だ。多くは,ベランダに蛇口があることは少ないので,いちいち中から水を汲んで見なくてはならない。それなら,手摺りのところで水を取り入れ,下に溜めていくといった仕掛けで簡単に溜められそうだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ベランダのソーラー
戸建てだと屋根にソーラー庭に燃料電池といったエコシステムが結構話題になるが,マンションや団地で個々にそれをするのはちょっと難しい。しかしベランダならソーラーは可能なはずだ。たとえば,手摺りや日のあたる部分にパネルを設置して個々の部屋でも,売電とまでいかなくても自前の電気消費量程度はまかなえる。それには設置のコストが相当下がらないとむつかしい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

もたれかかり警報
電車の中で,眠り込んで横からもたれかかられるときなかなか難しい。邪険に跳ね除けるのが強持ての男なら少々びびる。若い女性なら,ちょっとかわいそう。そんな時,バイブで肩に触るというのはどうか。携帯電話のバイブでは弱いので,少し強めのものを私邸できるようにするだけでいい。携帯電話の付加機能ですむ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet ベランダの雨よけネット
マンションや団地で,せっかくベランダがあるのに,雨の日に洗濯ものが干せない。そこで,簡単なネット,たとえば鳥よけのネットを張ったような外観なのに,それで雨が振り込むのを遮れるというものがあるといい。その上,そのネットでカットした水滴を,そのままベランダの底に溜められれば,プランターの水やりにも使える(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

湿気・臭気感知換気扇
浴室やトイレの換気扇,いまは一定時間になると自動的に停止するタイプもあるが,湿気や臭気を感知して起動・停止するというわけにはいかない。そこでただトイレを流しても臭気を感知すると,自動的に臭いがきえるまで回り続ける。浴室も同様,湿気を感知し続けると回り続ける。そうすること防黴対策にもなる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

フラットセロテープ
何もテープを巻き取り式にしなくてもいいと思うが,すべてのテープ類は巻き取り式になっている。しかし使うときは,短くカットして使うことのほうが多い。少なくともセロテープは,ポストイットや付箋のサイズで切れていたほうがいい。どうだろう,携帯式の場合だけでも,ポストイットのように層になっているというのは。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

携帯トイレ
車の中でのトイレ用に,液体を固めるというのもあるし,携帯トイレに近いものがある。しかしここで必要なのは,ウォーキング,ジョギング,トレッキング,山登りなどで立ちションをしないために,たとえば携帯電話サイズで,用を足したあと,水分を蒸発させ,さらさらにして捨てやすくする
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

スライド式換気扇
キッチンだと換気扇の強度が強弱とある。しかしそれがスライド式で,ガスコンロの栓のように,微妙な強弱をコントロールできるものはない。別に必需品ではないが,それが自動でも操作できるのなら,また話は違う。はじめは手動で強に設定しておいても,その後は自動的に止まっていくようになっているのが一番いい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

手摺り高延伸自在
よくマンションから子供が転落する事故が起きる。子供にとって下を見るのはなかなか魅力なのだろう。手摺りの高さが問題になるが,高さを変えられれば,子供の大きさに合わせて高くしたり低く戻したりできれば,そういう被害は減るだろう。高齢化に伴って,うっかり転んで,転落することだってなくはない。住んでいる人の状態にあわせて,手摺りの高さが可変性があればいい のではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ポケット・区分け自在の鞄
鞄の仕切りがはじめにつけてあると,使い勝手が悪いことが多い。大きいものを入れるのにあわせて仕切りをはずしたり,移動したりでき,それにあわせてポケットもはずしたり,移動したりが簡単にできる。しかしも鞄の入れ口もファスナーや止め方も簡単に変えて,出し入れにも容易にできる。使い勝手にあわせて鞄を変えられるのは重宝になる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

設置簡単なソーラーパネル・キット
DIYでソーラーが設置できるようになってはじめて,ソーラーは身近になる。ソーラーパネルのキットを簡単に接続し,ちょっと陽の当たるところに手軽に設置し,それを集約する蓄電・売電システムも,自作できるようになって初めて,エコが手作り出てきる。でなければ,メーカーやハウスメーカーの言いなりになるだけだ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鉢が接続できる
プランターだとあるサイズが決まっている。しかし設置場所はある程度限られる場合,半分くらいとか三分の二くらいとかのサイズに融通がきかない。で,鉢を接続したり切り離したりできる,鉢セットというのがいい。そうなれば鉢の形は円筒である必要はなく,方形のスタイルを接続すれば,プランターになる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

体調測定器
単に血圧や血糖値などの体調バロメーターの数値を測定するだけではなく,気圧,温度,湿度,天候との兼ね合いから,その人に必要な栄養補給について,たとえばビタミンDの補給といった指示をする。それにはたとえば腕時計のように,常に肌に接している機器が兼用するか専用機にするかは別にして,一番いいい
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

つなげる絨毯
いまあるつなげる絨毯というのは,ハードタイプで,いわゆる絨毯というよりは,マットのようなものがほとんどだ。いわゆる織物タイプ絨毯でそういうものがあるといい。つなぎ方が問題になる。ジッパーやボタン,マジックテープ等々,いまあるつなぎ方も悪くないが,つながなくても,下の床側が動かなければ,つなげたのと同じになる。大事なのは柄やつなぎ感覚が,やさしくする種類と方法のバリエーション
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

バッテリーの簡単取替え
バッテリーは必ず機能が低下する。にもかかわらず,バッテリー交換が素人で簡単にできないものがある。しかも機器によって,メーカーによって,バッテリーのサイズがばらばらだ。仮に自分で交換できても,ぴったり合うものが見つからないかもしれない。そういった規格をしういつしてもらわないととても使い勝手がわるい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

モバイル接続プリンター
モバイルのUSB端子につける。ただ外出先でプリントアウトするのは,原寸サイズである必要はないので,縮小プリントしてみせるという意味だけでもいい。その意味では予備バッテリーサイズのプリンターであれば十分役目を果たすのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

horizontal rule

ページトップ

horizontal rule

Idea Board

Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編-1-)

Idea Memo Stock1(MONO編-23-) Idea Memo Stock1(MONO編-45-)
Idea Memo Stock1(MONO編-2-) Idea Memo Stock1(MONO編-24-) Idea Memo Stock1(MONO編-46-)
Idea Memo Stock1(MONO編-3-) Idea Memo Stock1(MONO編-25-) Idea Memo Stock1(MONO編-47-)
Idea Memo Stock1(MONO編-4-) Idea Memo Stock1(MONO編-26-) Idea Memo Stock1(MONO編-48-)
Idea Memo Stock1(MONO編-5-) Idea Memo Stock1(MONO編-27-) Idea Memo Stock1(MONO編-50-)
Idea Memo Stock1(MONO編-6-) Idea Memo Stock1(MONO編-28-) Idea Memo Stock1(MONO編-51-)
Idea Memo Stock1(MONO編-7-) Idea Memo Stock1(MONO編-29-) Idea Memo Stock1(MONO編-52-)
Idea Memo Stock1(MONO編-8-) Idea Memo Stock1(MONO編-30-) Idea Memo Stock1(MONO編-53-)
Idea Memo Stock1(MONO編-9-) Idea Memo Stock1(MONO編-31-) Idea Memo Stock1(MONO編-54-)
Idea Memo Stock1(MONO編-10-) Idea Memo Stock1(MONO編-32-) Idea Memo Stock1(MONO編-55-)
Idea Memo Stock1(MONO編-11-) Idea Memo Stock1(MONO編-33-) Idea Memo Stock1(MONO編-56-)
Idea Memo Stock1(MONO編-12-) Idea Memo Stock1(MONO編-34-) Idea Memo Stock1(MONO編-57-)
Idea Memo Stock1(MONO編-13-) Idea Memo Stock1(MONO編-35-) Idea Memo Stock1(MONO編-58-)
Idea Memo Stock1(MONO編-14-) Idea Memo Stock1(MONO編-36-) Idea Memo Stock1(MONO編-59-)
Idea Memo Stock1(MONO編-15-) Idea Memo Stock1(MONO編-37-) Idea Memo Stock1(MONO編-60-)
Idea Memo Stock1(MONO編-16-) Idea Memo Stock1(MONO編-38-) Idea Memo Stock1(MONO編-61-)
Idea Memo Stock1(MONO編-17-) Idea Memo Stock1(MONO編-39-) Idea Memo Stock1(MONO編-62-)
Idea Memo Stock1(MONO編-18-) Idea Memo Stock1(MONO編-40-) Idea Memo Stock1(MONO編-63-)
Idea Memo Stock1(MONO編-19-) Idea Memo Stock1(MONO編-41-) Idea Memo Stock1(MONO編-64-)
Idea Memo Stock1(MONO編-20-) Idea Memo Stock1(MONO編-42-) Idea Memo Stock1(MONO編-65-)
Idea Memo Stock1(MONO編-21-) Idea Memo Stock1(MONO編-43-) Idea Memo Stock1(MONO編-66-)
Idea Memo Stock1(MONO編-22-) Idea Memo Stock1(MONO編-44-) Idea Memo Stock1(MONO編-67-)
Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved