ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

中堅社員研修プログラム2例


  • 研修の狙い

    • 求められている役割期待の自覚

    • 職場でのポジションとなすべき責務の再確認

    • まず自らが主体的に発信するリーダーシップの自覚

  • 研修の進め方

基本は自覚であるので,まずワークシートにポジションに伴う役割を自己確認すると共に,自己の役割・責務の遂行度を確認することを通して,自分自身の目で,自分を棚卸しする。

上司補佐の機能を中心に,なすべき課題とリーダーシップの基本についての確認をする

以上を踏まえて,ケースを通して,具体的に何をすべきかを,検討する。その際,自分の考えをメンバーとのキャッチボールを通して再構築しなおす。

ケースでは,いわゆる問題解決のステップではなく,与えられたケースにどう対応すべきかを考え,それをどういう形で上司に具申するかを考える。そのためには,

・単に当事者としての問題の解決だけではなく

・その解決の結果の波及効果について,また解決し残すことのプラスマイナスについて,

・自分ではなく,上司の立場で考える

ことが必要になる。この点をメンバーで話し合い,上司補佐の意味合いを具体的に考えていただく。

  • プログラム

 

プログラム

9:30



 10:00




10:30

11:30 

オリエンテーション

 はじめに

 自分自身の役割行動のセルフチェック

結果をめぐる全体でのキャッチボール

 調査役というポジションに求められる役割期待とリーダーシップ

ケーススタディ

  『上司補佐として求められる課題』

昼食

1:00

 

 

 

 

 

 

17:00 

    個人研究

         ↓

      グループ研究

         ↓

        発表

         ↓

      全体討議・コメント

まとめ講義

『上司補佐のポイントとリーダーシップ』                    

※ここでは,ひとつのケースによるプログラムとなっているが,テーマ別に2〜3本のショートケースを取り上げるのと,いずれが良いかは一長一短あるが,研修の狙いを,一つの問題を解決しとおすという問題解決プロセスにおかないで,ショートケースから,ポジションに求められる役割・責務について考えさせるのが主眼であれば,テーマ別にショートケースを取り上げるのがふさわしい。その場合,ケースの中から,何を自分の課題として取り上げるか,何が上司にとって重要と考えるか,それをどう解決プランとして具申するか,等々に差が生じ,そこに議論の土俵ができることになる。

ページトップ


  • 研修の進め方は一貫して,自己点検を中心とします。その進め方は,ここをご覧下さい。

  • 御社の事業特性,社員構成にあわせたカスタマイズプラン可能です。


研修プログラム一覧
中堅社員研修プログラム1例 中堅社員研修・管理職研修頁へ
中堅社員研修プログラム3例 管理職研修プログラム1例
中堅社員研修プログラム4例 管理職研修プログラム2例
中堅社員研修プログラム5例 管理職研修プログラム3例
中堅社員研修プログラム6例 管理職研修プログラム4例
OJT研修プログラム1 管理職研修プログラム5例
OJT研修プログラム2 管理職研修プログラム6例
OJT研修プログラム3 管理職研修プログラム7例
監督者研修プログラム1例 管理職研修プログラム8例
監督者研修プログラム2例 管理職研修プログラム9例
リーダーシップ研修プログラム1例 リーダーシップ研修プログラム2例
チームリーダー研修プログラム1例 チームリーダー研修プログラム2例
中堅社員研修プログラム目次
問題解決関連参考文献
ケーススタディ関連参考文献
企画・発想・創造性関連参考文献

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved