ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

OJTプランのプロセス管理2

horizontal rule

bullet

実行−何をすべきかの実行プロセスそのものが育成機会

(1)計画の手段,方法にそって遂行しているか?―全体の仕事の分担・流れへの目配り

(2)優先順位は決まっているか?―何が重要で,何が緊急かの判断を教える機会

◇優先順位の決め方
@トラブル,クレーム等,放置すると相手に迷惑をかけ,信用問題になりかねない事柄(緊急性)
A相手に要求されていること,市場ニーズの変化への対応等に応えるべき事柄,あるいはそのために努力すべき事柄(重要性)
Bコストダウン,納期短縮,機能・性能の向上等,競合他社やクライアントから陰に陽に要請されている事柄(影響の拡大傾向,あるいは悪化傾向)
C納期厳守,故障やミスのゼロ化,品質の維持向上等,本来やるべき業務(目標からの逸脱)
Dより一層の品質向上,業務の効率化等々,業務の改善(新たな目標の設定)

(3)障害対策は迅速か?−リスクにどう対応するかが価値基準のすりあわせ機会

◇内部障害
@あらかじめ想定していた障害なら,すばやく関係者を集めて,予定していた対策でいけるかどうか検討し,即実行する
A予想外の障害なら,まず状況を調べよ。短期対策と長期対策にわけて検討,短期については即手を打つ。

◇外部障害
@スピード(迅速な対応,実行),的確さ(状況判断,処置,フォローの適正さ),誠実さ(約束履行)
Aできることとできないことは明確にする
B相手の立場・メンツをつぶさない努力(相手の立場を悪くしないために,できることは最大限にする,上位者による対応等)
C今後の対応策をきちんと提示し,確実にフォローする

(4)報連相は適切か?−業務は一人でするものではないことの確認機会

◇報連相のポイントチェック

報告:PDCAの共有化(仕事の進捗状況のすり合わせ)
連絡:業務情報の共有化(保有知識やチエ・ノウハウのレベル合わせ)
相談:問題状況の共有化(事態の現状認識や見通しのキャッチボール)

・定期的報連相と,随時報連相の区別はあるか?
・チェックのタイミングは決まっているか?
・突発事態は,情報の共有化のためにどうするかが決まっているか?
・報連相の手段は決まっているか?
・不在時の報連相の取り方は決まっているか?
・なぜ相手はその報告が必要なのかを考えたことがあるか?
・いつ,どこで,何を,どう報告するかが決まっているか?
・連絡時間は決まっているか?
・緊急事態の連絡方法は決めてあるか?

《OJTプロセスのチェック》

指導のチェックポイント    やっている 明日からできる いますぐにはできない 優先項目
不足スキル・能力の育成の仕方を工夫している
部下を育てるために意識的に仕事の割り当てをしている
自分の仕事の代行・代役を割り振っている
部下を意識的に仕事先に同行させている
自分と違う仕事の仕方でもある程度本人の裁量に任せる
部下の仕事の進捗状況についての目配りを怠らない
仕事の標準・レベルから外れた部下の指導に時間をさく
部下の企画・開発アイデアが具体化できるよう見守る
部下の提案はカタチにさせるように支援する
仕事に関する助言には丁寧に答える
部下の報告をきちんと聞く時間を必ず取る
部下の仕事ぶりの良さや姿勢はきちんと評価しほめる
仕事のミスやルーズさはきちんと叱る
部下の質問にはできるだけきちんと答える
部下に新しい仕事を指示するとき意図を明確にしている

horizontal rule

以下続く

OJTプランのプロセス管理

horizontal rule

up

horizontal rule

bullet

関連研修
bullet

OJT研修については,ここをご覧下さい。
bullet

管理者研修については,ここをご覧下さい。

bullet

ケーススタディ研修については,ここをご覧下さい。
bullet

管理者にとってのケース分析の基本マインドについては,ここをご覧下さい。

bullet

問題解決能力開発研修については,ここをご覧下さい。

bullet

課題探求力開発研修については,ここをご覧下さい。

bullet

関連ページ
bullet

部下指導・育成のポイントは,ここをご覧下さい。

bullet

面談については,面談の仕方-1-面談の仕方-2-をご覧ください。

bullet

発想技法の活用については,ここをご覧下さい。

bullet

問題の見方・見え方」「問題意識を育てる」については,各頁をご覧下さい。

bullet

管理者の意味については,「中堅と管理者の違いは何か」をご覧下さい。

bullet

管理者は何を問題にすべきかについては,ここをご覧下さい。

bullet

管理者にとっての問題」については,ここをご覧下さい。

bullet

コミュニケーションスキルは,コミュニケーションスキル@コミュニケーションスキルAをご覧下さい。
bullet

コミュニケーションタブーについては,ここをご覧下さい。

bullet

聞き方のタブーは,ここをご覧ください。

bullet

聞き方力をもうワンアップするためのスキルについては,ここをご覧ください。

bullet

面談の仕方】 は,ここをご覧ください。

bullet コーチングとは何かについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングのスキルについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングの構造と流れについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングのための質問リストについては,ここをご覧ください。
bullet コーチをつけることによって得られる15の効果とメリットについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングを受けてみたいならについては,ここをご覧ください。
bullet

リーダーシップについては,ここをご覧下さい。
bullet

管理者のリーダーシップについては,ここをご覧下さい。

bullet目標設定のリーダーシップについては,ここをご覧ください。
bullet目標達成のリーダーシップについては,ここをご覧ください。

bullet

自己点検チェックリストは,ここをご覧下さい。
bullet

部下指導チェックリストは,ここをご覧下さい。

bullet

OJTマインドチェックリストについては,ここをご覧ください。

bullet

コーチングマインド・チェックリストについては,ここをご覧ください。

horizontal rule

研修プログラム一覧

中堅社員研修・管理職研修

コミュニケーション力チェックリスト
OJTのスキル【目次】
OJTのコンセプト
OJTの意味と目標
OJTの行動指針づくり

OJTの方法と機会

部下指導・育成のポイント

対人関係スキル関連参考文献

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved