ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

管理者の役割行動4つのチェックポイント4
〜何をするために自分はそのポジションにいるのか〜

horizontal rule

bullet

管理者も自分を成長させなくてはならない
〜自分の役割行動が部下の指導・育成のモデルである

@役割を主体的に創っていく

 「役割」は与えられるものではなく,主体的に創り出していくものである。自分の役割はチーム全体の任務を遂行するための機能のひとつであるが,役割認識には,
 ・上位者,他部門からの部門責任者としての役割期待
 ・自分自身がチームをどうしたいのかという役割意識
 ・部下からのリーダーとしての役割期待 
等々の側面がある。その中で,自ら担った役割成果の結果として認められるものでもある。その意味で,
 「全社・他部門から要請されているアウトプット」
 「自分がこうしたいという主体的なアウトプット」
 「部下から期待されているアウトプット」
等々を果した結果として,その役割が周囲に認知されることになる。その中身を確定していくのは,自分がそれにどうかかわろうとするかという自分の姿勢であり,どうかかわったかという自分の職務遂行の結果である。自分の役割はこれこれと限定すれば,周囲は「それだけ」の人としか見ないだけだ。また自分でそれ以上と思い上がっても,仕事の状況,メンバーの期待,外部(顧客)の要求を受け止められなければ,機能を果たすことはできない。
A組織全体を頭に入れていなくてはならない
組織全体を頭に入れ,それを遂行するためにどういう機能をもつべきか,それはどんな業務の形になり,どなん分担で,どんな仕組みと能力が必要なのか,について自分なりの構想がなくてはならない。部門の「目標」を,単に上位者の「方針」「目標」の垂れ流しにする副主幹は自分の役割の放棄である。目的とその手段との徹底したキャッチボールが必要である。

B自己成長の視点をもつこと

自分はどんな仕事をしたいのか,どういうキャリア形成をしたいのかの視点から役割を考えることが必要である。自分の役割を狭く限定することは,「課題」を(自分の解決すべきこととして)すくい上げる視野を狭くする。自分自身に自己成長の視点のない管理者に,部下の自己成長を促す説得力がない。当然,組織目標=個人目標はありえない。組織としての目標達成を目指すこと(役割意識)が,同時に個人としての(こうしたいという)成長目標になるようにするのは,上位者の育成責任であると同時に,本人のどうなりたいか,どうしたいかという自己成長の意思が不可欠である。自分にその視点がなければ,部下に「しなくてはならない」ことだけを要求することになる。

【組織目標(しなくてはならないこと)と個人目標(したいこと)の接点】

ページトップ

horizontal rule

管理者の役割行動4つのチェックポイント3へ戻る

管理者の役割行動4つのチェックポイントへ戻る

horizontal rule

bullet

関連研修
bullet

管理者研修については,ここをご覧下さい。
bullet

OJT研修は,ここをご覧下さい。

bullet

ケーススタディ研修については,ここをご覧下さい。
bullet

管理者にとってのケース分析の基本マインドについては,ここをご覧下さい。

bullet

問題解決能力開発研修については,ここをご覧下さい。

bullet

課題探求力開発研修については,ここをご覧下さい。

bullet

関連ページ
bullet

発想技法の活用については,ここをご覧下さい。

bullet

問題の見方・見え方」「問題意識を育てる」については,各頁をご覧下さい。

bullet

管理者の意味については,「中堅と管理者の違いは何か」をご覧下さい。

bullet

管理者は何を問題にすべきかについては,ここをご覧下さい。
bullet

管理者にとっての問題」については,ここをご覧下さい。

bullet

管理者の役割行動については,ここをご覧下さい。
bullet

管理者の管理行動例については,ここをご覧下さい。

bullet OJTのスキルについては,ここをご覧下さい。各論は,それぞれ下ページをご覧下さい。
bullet OJTの意味と目標
bullet OJTの行動指針づくり
bullet OJTの方法と機会
bullet OJTプランのプロセス管理
bullet 部下指導・育成のポイント
bullet

面談の仕方

bullet タイプ別部下の指導法12
bullet OJTをすすめる環境づくり
bullet OJTをどう実施していくか
bullet

リーダーシップについては,ここをご覧下さい。
bullet

リーダーシップとは何かについては,ここをご覧ください。

bullet

管理者のリーダーシップについては,ここをご覧下さい。

bullet目標設定のリーダーシップについては,ここをご覧ください。
bullet目標達成のリーダーシップについては,ここをご覧ください。

bullet リーダーシップに必要な5つのことについては,【1】【2】をご覧ください。
bullet

コミュニケーションスキルは,コミュニケーションスキル@コミュニケーションスキルAをご覧下さい。
bullet

コミュニケーションタブーについては,ここをご覧下さい。

bullet

聞き方のタブーは,ここをご覧ください。

bullet

ミュニケーション力チェックリストは,ここをご覧ください。

bullet

職場のコミュニケーションは,ここをご覧ください。

bullet

聞き方力をもうワンアップするためのスキルについては,ここをご覧ください。

bullet コーチングとは何かについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングのスキルについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングの構造と流れについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングのための質問リストについては,ここをご覧ください。
bullet コーチをつけることによって得られる15の効果とメリットについては,ここをご覧ください。
bullet コーチングを受けてみたいならについては,ここをご覧ください。
bullet

マネジメントに求められるコミュニケーションスキルについては,ここをご覧下さい。

bullet

自己点検チェックリストは,ここをご覧下さい。

horizontal rule

研修プログラム一覧
リーダーシップとは何か

中堅社員研修・管理職研修

管理者の役割行動
自分の役割と位置づけを確認することの6つの意味

管理者の役割行動4つのチェックポイント

管理者の役割行動4つのチェックポイント2
管理者の役割行動4つのチェックポイント3
コミュニケーションスキル@
コミュニケーションスキルA
管理者の管理行動例

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved