ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論


自分の役割と位置づけを確認することの6つの意味
〜組織でのポジショニングをどうはかるか〜


自分がいまやっている仕事が組織のどこにどうつながり,それがどう組織に貢献しているのかをはかる目安を自分なりに持っている必要がある。その方法と意味づけは次の6つである。

  • 上司の旗とのリンクを確認することで組織全体の方向性を意識する

全体とどうつながっているかは,上司の旗とのリンクを通して確認する。全体と自分がズレているのではなく,上司がズレていることもある。それを上位者との間ではかることで,上司とのキャッチボールの機会にできる。

  • 自分のチームの旗を立てる

    自分自身が担っている仕事の意味を自覚し,それを実現するために、チームは何をすべきかを明確にすることがまず前提となる。これが,旗を立てるといっている意味である。それは,チーム構成員を巻き込むための目印であり、場合によっては,この旗の故にこそ上位者に動いてもらわなければならない,大義名分ともなる。もし,チーム全体に関わる方向性や上位チームとのかかわりについてあまり目が向いていないとすると,管理者としての視野が,個人の業務遂行ベース,個別の部下にしか向いていないということを意味している。部下とのコミュニケーションはもちろん大事だ。しかしチーム内で明らかになった問題を解決するのに,上位者を動かさなければならない。そのとき,それがチームの旗にどう関わり,それが上位者とどう関わるかといった視点がなければ,上位者は動かない。管理者として最も真価が問われるときだ。

 

  • 自分の旗の明確化を通して,部下の旗とのリンクを意識する

自分の旗が明確になることは, 部下にとって,自分の旗を立てやすくなることを意味する。部下の旗の明確化を通して,自分自身の旗を鏡を見るように確認することになる。

  • おのれ自身の仕事の旗を立てる

自分の立てたチームの旗に、担当としてどういう旗を立てて,チームの旗に貢献するかを考えるのが、プレイングマネジャーの,プレイヤーとしての仕事だ。マネジャーは、チームの旗と同時に、それにどう貢献するか、自分の担当の旗も立てる。

  • 旗のリンクを通して,仕事の守備範囲を確認する

自分がどう上司とリンクし,組織全体とリンクしているか考えることは,自分および自分のチームがやっている仕事がどう組織とリンクしているかを考えることであり,ある意味で,自分が何をしなくてはいけないかの確認だけではなくて,何をすることが,周囲から見て当たり前のレベルなのか,という自分たちの守備範囲を考えることになる。それは自分にとって,何が裁量の内なのかを考えることであり,リーダーシップを考える前提となる。


  • 旗を立てる とはどういうことか〜仕事の,自分の,チームの,問題の意味づけができる

◇旗をたてるとは,自分が何をすべきかを自分なりに明確にする作業である。それは,自分のチームでのポジショニングをはかることであり,ひいては組織でのポジショニングを意識することにつながる。

◇それは,自分自身の意味づけ,自分の仕事の意味づけ,自分のチームの意味づけを考えることであり,それが,チームとの関わり,上司との関わり,他のチームとの関わり,組織全体とのかかわりを考え,自分の役割を主体的に考えることになる。それが,旗を立てることの効果になる。たとえば,目的や目標を共有化するということは,自分の立場,役割としてそれをどういう形で受け止めていく かを考えることになる。それが,自分の旗を上司の旗とリンクさせ,組織の旗とつなげていくことになる。

◇大事なことは,自分及び自分のチームの目標ではなく,その目標を達成することで,自分及び自分のチームの所属する上位チームの目標(自分の目標にとっては目的)にどういう形でリンクしているのかを意識することである。それが自分の目標の意味づけであり,チームの仕事の意味づけとなる。

up



研修プログラム一覧

リーダーシップとは何か

管理者にとっての役割行動とは何か

リーダーシップに必要な5つのこと【1】

リーダーシップに必要な5つのこと【2】

中堅社員研修・管理職研修

管理者の役割行動

管理者の役割行動4つのチェックポイント

管理者の管理行動例

コミュニケーションスキル@

コミュニケーションスキルA


ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved