ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

 

Idea Memo Stock 5-29

 

horizontal rule

Idea Memo Stock-素材(MATERIAL)編29-

※掲載は,経時順。新しいものほど末尾になります
アイデア・ストックは,モノ編
ソフト編システム編サービス編素材編作品編環境編に分かれています

horizontal rule

bullet

腰サポーター
腰当てだの,腰のサポーターだのというのは一杯あるが,本当につけていて役立つものに出会っていない。それは,それぞれの症状に合わせた,カスタマイズがしにくいからだ。例えば,言から,太ももに掛けて,痛みが広がる場合,一連の症状なのに,連続したサポーターがない。右腰の筋肉を傷めた場合,それをかばって歩くために,そのまま太ももに痛みが広がる。そのとき,腰当てから,延ばして,太ももの当たるようになっていないと役に立たない。ある意味,継ぎ足していけるスタイルでいいのだ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

クールシャツ
いまのクールシャツではない。文字通り繊維を凍らせる。それが少しずつ溶けていく間,からだを冷やしてくれる。溶けていく経時的な時間を一時間,二時間持たせられれば,次休憩時間までは持つ。で,休憩時間に,別のクールシャツに着かえる。保冷バックボーンに入れておけば,12時間以上はもつ。炎天下の公示建築現場の作業員向け
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

揉むと冷える
揉むと暖かくなる,開封すると,酸素に触れて発熱する,というタイプのカイロは種々ある。逆に,揉む,ないし,開封すると冷えて,凍結するという素材はないのか。そうすると,ハンカチやタオルの繊維に織り込んでおけば,も無だけで冷たくなり,汗を取ると同時に冷却できる。あるいは,汗にしろ,水分と接触すると冷えるというのもいい。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

防水フェンス
既にあるのかもしれないが,床上浸水となると防ぎようはないが,床下浸水レベルで,家屋へのダメージを減らすために,侵入する水流を,玄関ないし,門口で防ぐ。シャッターなら,その下から敗目のを防ぐ。例えば,通常はただの平らな縁だが,水に濡れると一気に伸びあがり,近くの壁に張り付く。疎水性なので,水を弾きつつ,壁や玄関口にピタリと張りついて浸水を防ぐ
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

クールチョッキ
建設現場の人のチョッキをみると,すごく分厚く,空気を巡らせるようにファンが付いていたりする。しかし普通町を歩く程度なら,そんなものはいらなかっったが,昨今の暑さは別物。で,チョッキの襟元,背中,脇等々に保冷材を入れられるポケットをつける。どうやらいもつかによるが,数時間なら,溶けた後の余冷でもカバーできるので,ちょっとした外出向きである
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

コンクリートコーティング
コンクリートの打ちっぱなしは,打ち棄てておくと,汚れる,黴が生える,ひび割れる,欠ける等々ろくなことはない。その上に薄い皮膜をコーティングして,その最初の景観を保ちつつ,強度を強化し,汚れても,ビニールコーティングした素材のように,簡単に洗い流せるという被膜があれば,もう少し長持ちさせられるし,美観も保てるはず。(C;K.TAKAZAW)

horizontal rule

bullet

パンツ
老人も褓をする,幼児もする。しかしちょっと知的障害がある程度だと,褓を嫌がる。バスの中でおもらしをした青年を見た。パンツを穿くことは嫌がるまい。とすれば,褓機能をもった洩れないパンツが必要になる。腿のところが透け透けのタイプでは機能を果たせないので,そこを腿の膚にピタリと止める。それだけで,漏れなくすることはできるはずだ。ただし一回しか耐えられまいが。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

クール靴下
どうしても靴の中は蒸れる。それはやむを得ないが,できれば,足先が涼しければ暑さも凌げる。足をバケツに付けたりするのは効果があるのだ。で,靴下の素材が,クールダウンするというのはどうか。外気との温度さで,素材が,熱を吸収して,熱を下げる。足裏の温度が1℃下がるだけで,ずいぶん違う。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

詰め物
雨戸の戸袋とか,シャツターの収納庫,屋根裏などに,小鳥の巣,蝙蝠の巣,あるいはスズメバチの巣といったものが作られる。隙間は人の予期せぬところにある。その隙間をすべて予め埋めることはできないが,気づいた時に簡単に充填できるタイプのものがいい。例えば,金たわしのような細い金属の塊りなら,どんな場所にも埋め籠める。密閉するのがむずかしい時もあるので,アリなどの微小ウォーキング・近所生物はあきらめるが小動物除けとして。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

クールキャップ
酷暑が続くと,不要不急の外出を控えろ,といわれる。しかし出かける必要のあるのは,老若男女を問わない。日傘もいいが,両手を空ける意味では帽子は不可欠。どうせならただ陽射しを遮るだけでなく,冷やす機能があってもいい。冷たいものを入れたり凍らせたりするものもあるが,陽射しで織んだが高くなると,反応して,反対側は冷える,という素材なら十分なのだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

防風ネット
かつて風の強い農村では,自宅の周囲に防風林を設けた。風塞ぎはいくつかのメリットがある。その最大は,家屋を強風から守ることだ。昨今の荒れた天気では,台風だけとは限らない。暴風から家屋を守るには,施米家では到底防風林は設けられない。で,ネットを四囲に垂らす。防音シートと同様に,風の波長を崩して,和らげる。ネット状のシートを雨戸外に垂らすだけでも効果がある。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

体温調節ウエア
季節の変わり目,寒いのだか暑いのだろうか,よく分からない時期のウエアの調節が一番難しい。ウエアの生地そのものが,膚と外気との温度さに感応して,生地自体が発熱したり,クールダウンしたりする機能をもつ。外が膚の気温との一定以上の差が出たら,自仝上的に発熱機能と冷却機能を交替させる。当然そのまま何もしない選択肢もある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

消音マスク
不寛容,というか非寛容な時代,電車やバスの中で,咳や嚔をするだけで,嫌な顔をされたり,露骨にマスクされたりする。幼児が泣くのにも同様だ。そこで,このマスク。これをすると,音が小さくなる。ちょうど工事現場にある消音シートのように,音波と非同期にすることで音を小さくし,聞える音を弱める。あるいは吸音生を高める。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

保温蓋
コーヒーカップや湯飲み茶碗は,陶器か磁器,どうしても経時的にさめる。ぬるくなる。器の特性上やむを得ない。魔法瓶スタイルのものもあるが,矢張りカップで飲みたい。そんな場合,カップ自体は無理でも,よく湯飲み茶わんにかぶせる蓋がある。その蓋で,保温力をたかめられまいか。例えば,風呂の湯船の保温力のあるカバーのように。(C;K.TAKAZAW)

horizontal rule

bullet

靴孔充填
今は靴は使い捨てなのかもしれない。昔に比べ靴底はゴムやプラスチックで,格段に亀裂や穴が開きやすくなった。昔の自転車のタイヤチューブを補修したように,そこにカバーを貼りつけるというのもいいが,それよりは,速乾性の重点液をそこから注ぎ込んで,穴の通路孔を一時的に塞ぐ方が,実用性が高い。当然撥水性というのはあるが,ぬれた所でも充填すれば詰められるところが大事。当然他にも使い勝手はある。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

軽量靴
ランニングシューズは,科学の粋を集めて軽量化の極致にまで達している。それをどうして通常の靴 にももっと適用しないのだろうか。特に年寄には靴が重い。それなら裸足の感覚で歩けるよなものがいい。かつての地下足袋は重かったが,いまの五指型のランニングシューズは隔世の感がある。それを高齢者の靴にも応用してほしい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

断熱効果
カーテン自体がある程度断熱,遮熱効果を持っているが,それをより強化するとどうなるだろうか。生地の厚さではないので,薄いレースのカーテン地でも可能だが,夏はより灼熱化し,冬もまた極端に豪雪になる。そんな場合,二重ガラスに,遮熱・断熱効果のあるカーテンがあれば,より冷暖房の効果を高めることができる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

濾過キャップ
ペットボトルの容量が少しずつ増えていて,一度には飲み切れない量のにっている。どうしても常温で持ったまま半日,一日と過ぎてしまうことがある。折角有料の水である。そのまま廃棄するのはもったいない。最低限,健康に害になりそうな細菌やバクテリアを濾過する仕掛けが欲しい。ペットボトルのキャップがほぼ統一されているので,そのサイズの濾過キャップがあってもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

濾過キャップ
ペットボトル の容量が少しずつ増えていて,一度には飲み切れない量のにっている。どうしても常温で持ったまま半日,一日と過ぎてしまうことがある。折角有料の水である。そのまま廃棄するのはもったいない。最低限,健康に害になりそうな細菌やバクテリアを濾過する仕掛けが欲しい。ペットボトルのキャップがほぼ統一されているので,そのサイズの濾過キャップがあってもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

繊維の凹凸
繊維の意との組み方が,マジックテープのように,凹凸を組合せるようにして,層を積み上げて,空気がたまるようにした布地だと,同じ一枚の衣類でも,保温力が格段に違うのではないか。多少厚めになっても,下着の保温力があれば,全体に薄着でもいける。仮に,繊維の編み方なのかもしれないが,密度ではなく,想のる編み方が保温力に格段に効く
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

殺菌膜
ペットボトル500グラムでも,一息に飲み切る人はいまい。しかし,そののみさしのボトルを終日持ち歩けば,汚染する。となれば,捨てることになる。有料の水である。ならば,飲んでも無害の膜を,例えば,水に油膜を拡げるようににして,水面を覆えば,抗菌効果が得られれば,それに越したことはない。それを飲み口から一滴垂らして, 膜を造る。(C;K.TAKAZAW)

horizontal rule

bullet

鉢カバー
温室を造るほどのことではないし,組み立て式の簡易温室を組み立てるほどでもなく,ただ一鉢,耐寒性のない観葉植物を,屋外に置くとき,その鉢を覆うように,被せるタイプの寒さ除けがあるだけで,ずいぶん違う。もちろん通気性は保ちつつ,寒暖差で,内側を保温できる。透明性はほしいが,簡単に広げられ,シーズンオフに織り畳める。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

体温調節ウエア
風邪を惹いたりして体温が上がると,普通は気にならないのに,同じものを着ていても寒く感じる。でウエアをはおる。しかし,もしウエア自体が,外気温と体温の温度差縮まると,自動的に空気を逃がさないようにして,体温調節をはかってくれる機能があれば,ウエアを重ね着しなくても済む。逆もある。暑いときは,ウエアを脱ぐが,クール機能が付いていれば,そのままでも通気性を高めてくれる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

濾過
たとえば,口をつけず,コップに注いで飲んでいたとしても,何日もペットボトルの水が飲めるわけではない。たいしたことではないが,ちょっと濾過して,無菌化して飲みたい。そんな簡単に濾過するものはない。別に殺菌や泥水の濾過ではないので,簡便なものでいいし,コーヒーフィルターのような,ペーパー式でもいい。雑菌を濾す
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

開封
昨今,カップラーメンでも,コンビニで湯を入れたりして食べているが,もし開封すると発熱して暖かくなり,水分が出てくるなら,お湯はいらなくて,もっと便利になる。封を開けて空気と触れることで,熱を帯び,その熱が,固まっていたものを融かし,水分が出てくる。これだと, どんな被災時も,火力や水なしに,温かい食物が得られる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

速乾タオル
タオルは,手触りと吸湿性が求められる。手触りのふわふわ感と,濡れた手や体の水滴をサッと拭ってくれるのがタオルの必須要件だか,同時に,濡れたものを拭うだけに,タオル自体も湿気て,なかなか乾かないのでは困る。で,吸湿性と,速乾性を両立させる。すぐに湿気をすいとってくれるだけでなく,タオル自体もすぐ乾いてほしい。それには,素材の工夫で,タオルの毛足を長く,細くしてはどうか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

口腔内調整
口腔内唾液のpH(ペーハー)によって,酸性に傾くと虫歯になりやすく,アルカリ性だと口腔内を洗浄,調整する役割があるという。体調にもよるし体質にもよるが,その口腔内を洗浄して,中性化し,さらにミネラル補給をし,再石灰化する自然治癒力を高めるてくれる,そんな嗽液。単なる口臭予防ではなく,口腔内健康維持の調整機能をもつ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

殺菌マスク
マスクは,防毒マスクがそうであるように,基本,自分の風邪を人に移さないようにするとか,外の菌を防ぐ,というのがその役割だが,逆に吸気するとき,マスクがフィルターの役割を果たし,菌を殺したり,無力化したりできれば,マスクにも積極的な意味ができる・インフルエンザはマスクでは防げないらしいが,マスクを通すことで,弱体化する。そんなフィルターの役割をなせば,マスクの意味は少し変わる。(C;K.TAKAZAW)

horizontal rule

bullet

発熱
寒い日は足先から冷える。昔なら,トウガラシを入れるとかで凍傷予防をしたという。今日なら,素材そのものに,発熱効果を出せそうである。繊維に織り込むということもあるが,それよりは,外気が下がり,靴の中が冷え るほど,それに反発して発熱するか,あるいは冷気を遮断し,通気性を犠牲にしてでも,保温性を持たそうとする。素材の形状記憶ではなく,気温記憶機能で,一定温度に保とうとする。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

花粉防御目薬
花粉症の発症症状は,人によって違うが,目がかゆくて目があけていられないくらいになる人もいる。そんな目が主要発症の人の場合,目薬を対処療法で差すのではなく,予め花粉に対し防御膜をつくって,花粉の侵入を防ぐのがいい。目薬で,花粉を囲い込み,涙として外へ出してしまう。一定期間効力が持続するなら,何時間に数的差すだけでいい。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鼻炎剤入りマスク
花粉の最盛期は,マスク程度では,すぐに薬が効かなくなり,くしゃみが止まらなくなる。そんなとき,マスクに抑制剤のしみ込んだマスクなら,吸気の度に鼻孔に薬が吸い込まれ,多少は症状の抑制効果が出る。あるいは,ガーゼ製のマスクの方が,不織布のマスクより,薬をしみ込ませたマスクの場合は,効果があるかもしれない。呼気と吸気のたびに,薬剤が吸い込めるのだから。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鼻マスク
マスクは鼻と口を防御するものだし,風邪に移らないための予防措置でもあるが,花粉症の場合で,特に鼻水が止まらない場合は,それを隠す手段でもある。その場合,マスクは,鼻水が垂れているのを人に見られないようにする隠れ蓑でもある。その場合,鼻栓で鼻水が堰き止められるのなら,それでもいい。その栓の保水力が大きければ結構ありがたい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

呼気吸気の通過性差
マスクをしているとマスク内は吐く息で湿度が高まる。息を吸い込む時,花粉やウイルスをマスクに吸い寄せるが,呼気の息が外へより多く吐き出され,それでマスクの外側が少し湿気ていると,そこに花粉などは張り付く。それが繰り返されると,マスクは湿気て,外側,あるいは中間部分に吸着した状態で,中へ入り込む量が少なくなる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

花粉吸着
花粉をマスクで防ぐのではなく,呼気吸気で花粉を吸いよせ,マスクに吸着し,顔前を浮遊しないようにする。あるいは,衣服に花粉吸着スプレーを吹き付け,花粉を吸着し,身の回りに飛散しないようにする。もちろん,強く叩けば,落ちるが,これも,粘着テープのコロコロのようなもので剥がし取るのでもいい。浮遊するものを止められないが,どこかに止めてしまうことで,吸う量を減らす。(C;K.TAKAZAWA
)

horizontal rule

bullet

湯不要
インスタントラーメンは,少しずつ進化しているが。湯なしというところまではいっていない。袋入りラーメンの場合は少し異なる工夫がいるが,カップラーメンの場合,袋を破ったり,蓋を開けると,中で水分が発生し,容器の底の発熱剤が発熱して底から温める。だから,湯をわかしたりする手間が要らない。その分,空気に触れないように容器の耐性が強められる必要はある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

案件ごとの発言推移
これだけ政権を取っている為政者の言葉が軽く無責任だと,ほとんど前回何を言ったかを,普通の人は覚えていられない。首相,外務大臣,等々大臣ごとに,案件別に,発言を一覧で辿れるサイト。ついでに質問者が入る場合は,質問とセットで載せる。これを見れば,誰が何を言おうと,その変節というか無責任さが一目瞭然。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

鼻マスク
鼻に栓をした状態では,鼻に違和感がある。しかし鼻に花粉を通過させず,通気性を保てる栓で,しかし違和感を感じさせないほど付け心地がよければ,終日でもOKだろう。それが布ではなく,粘液状で,鼻孔の奥に止め,外すときは,鼻をかむ要領で外へ出す。花粉を通過させないだけでなく,その膜状に付着もさせる。だから,異質なので,最盛期は何度か外す必要がある
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

花粉吸着U
マスクなしでは,花粉症を発症してしまうと無理だが,それでもマスクの負担を減らし,マスクを通過してくる花粉の量を減らす意味はある。で,たとえば,普通の帽子,庇や帽子周りが,花粉を吸い寄せ,吸着してくれるなら,一定の効果はある。できるなら,花粉の方から,帽子の方へ吸い寄せられるというのが,マスクの負担軽減に役立つのだが
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

開くと発熱
封を切ると,空気に触れて発熱,そこまではある。で,発熱することで,素材が空気中の水分を吸い込み,たとえば,焼きそばなら,そのまましばらくたつと,食べられる。いちいち湯を入れて,わざわざその湯を捨てる必要はない。ただ,ラーメンのように大量の湯を必要とするタイプのものには向かないが,スパゲティのようなものには応用がきく
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

マスク網戸
花粉シーズン,爽やかな四月,五月の風そのものが,今日花粉症の人にとっては脅威そのものになる。それでも爽やかな風は欲しい。それなら,網戸自体が,マスク効果をもって,通気性は保ちつつ,花粉を防ぐ機能を持てばどうか。そうなれば,一般家庭の網戸もさることながら,学校や,公共施設の窓も開け放てる
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

暖め網戸
爽やかな風や夏の涼風を招き入れるには,網戸はなくてははならないが,真冬はどうも夏炉冬扇の類になる。寒いので,閉め切りたくなる。換気のために窓を開けても,冷たい風に早々に窓を閉めることになる。しかし,冷たい風が,網戸を通過することで,少し暖められるとなればどうか。別に熱くする必要はなく,網戸の細い繊維に,風に当たると発熱する仕掛けをつくればいいだけである。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

落葉シート
奇麗な石の庭も,枯山水も,落ち葉で埋まってしまっては,台無し。で,そのシーズンに,薄く透明な紗のシートを敷いておく。降り敷いた落葉も悪くはないので,その景観は保ちつつ,それを順次丸めて,はたけば,落ち葉を集められる。余分なゴミなども,そうして集められる。外観では,シートは見えないので美観を損ねることはない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

花粉防御クリーム
花粉症に対する手立ては,花粉に触れないことである。目,鼻の症状 の人は,少なくとも,花粉が届かなければ,発症しない。いろんな手段があるが,例えば,鼻の孔の前塗布する薬もある。目薬もある。しかしあまり効果的でない人も多い。たとえば,顔に塗るクリームが,花粉と反発する,昨日をもっていて,花粉が遠ざかってくれたら,それだけで症状は和らぐ。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

香をつくる
自分用の香水を造るというのがあるが,ここでは,もっと仄かな,かつてのにおい袋の香のイメージである。ちょっとすれ違うと,匂う匂わないかのほんの微かな香の香りを,自然の花の香りからつくりだす。ひょっとすると,ジャスミンとかバラとか桜とか梅とか,自然ある薫そのものの方が,仄かでかすかで,いいのかもしれない。梅でも,種類によって僅かに香がちがう。
(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

竹の子式
外出着はそうはいかないが,部屋着だと,季節の変わり目,寒暖差が激しいと,寒いときは上にはおればいいが,急速に暑くなっていくとき,竹の子の皮を剥がすように,少しずつ脱いで調節する。そんな感じで,脱ぎ捨てていくとき,何枚も重ね着しているのではなく,それ全体が一つの上着になっていて,そこれをはぐようにぬいでいく
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

ベランダ防カビシート
ベランダが,かつてのように手摺りだけなら,床に陰になる部分はないが,ある程度壁の部分があると,どう しても長年の間に黴が生える。排水をどれだけしても,それは防げない。で ,隅とか,陽射しの射さない陰の部分に,小さなシートを敷く。それだけで,その部分のカビ発生を防げる。そうすれば,黴で黒く汚れることを免れる。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

汚れのつかない繊維
下着は無理かもしれないが,上に羽織るものは,基本的に汚れが付かない,あるいはつきにくいものにできれば,クリーニング店には申し訳ないが,節約になる。壁や外壁が光触媒で汚れが付きにくくできるのだとすれば,汗や垢で汚れるのではない,外に着るコートやジャケットといったものは,汚れが付きにくく,簡単に落せる仕様にすることは難しくない
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

音声選別
騒音を防ぐのに,昨今の窓は密閉性が高いが,更にカーテンに消音機能を持たせれば,防音・消音機能が加わり,外の音をシャットアウトできるし,内側の音も洩れるのを防げる。しかし,完全密閉になったことで,外界から遮断され,危機に気付けなくなる。だから,機能のオンオフができるのがいいし,さらには,人の声は,選択的に遮断しないという機能にしてもいい
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

bullet

紐状虫除け
ムシコナーズというような虫除けグッズは,単体で,ドア側やベランダにぶら下げるが,同心円でしか,防虫機能は発揮できない。いわば,点で防虫するのだが,それを点から線で,防虫機能を発揮するようにできないか。例えば,物干しの紐のような形で,ラインで機能を発揮すれば,その下が面として防虫機能を展開できるのではないか
。(C;K.TAKAZAWA)

horizontal rule

次へ

horizontal rule

ページトップ

horizontal rule

Idea Board
Idea Memo

Idea Memo Stock1(MONO編)

Idea Memo Stock2(SOFT編)
Idea Memo Stock3(SYSTEM編)
Idea Memo Stock4(SERVICE編)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-1-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-16-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-2-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-17-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-3-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-18-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-4-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-19-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-5-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-20-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-6-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-21-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-7-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-22-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-8-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-23-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-9-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-24-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-10-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-25-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-11-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-26-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-12-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-27-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-13-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-28-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-14-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-30-)
Idea Memo Stock5(MATERIAL編-15-) Idea Memo Stock5(MATERIAL編-31-)
Idea Memo Stock6(CONTENTS編)
アイデアの生存率

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved