ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

アイデア形成力チェックリスト

horizontal rule

bulletアイデア形成力をチェックする
bullet下記の設問で、そう思う個所に、レ印でチェックして下さい。

必要項目

チェック項目

該当の有無

@自分のアイデアへの自信と自説にこだわらない柔軟性
(人のアイデアも取りこむ)
わずかな違いやずれ、ニュアンスの差にこだわる
何事も、ばかばかしいと軽んずることはない
それぞれの興味や関心からの発想を重視する
前例やいままでの経験や成果にこだわらない
いまの価値にこだわらない
反対意見にもきちんと耳を貸す
人とは違う見方をしようとする
必ずしも自説にこだわらない
A周囲を巻き込む雰囲気
(キャッチボールを通して、人を巻きこむ)
ときどき鋭い質問をする
人とのネットワークをフルに活用して周囲をどんどん巻き込む
発見したことや思いついたことを仲間に話したがる
アイデアや仮説はいつも複数の案を立てる
どんなに難局に見えても決して投げ出さず突破口を見つけ出す
周りを励ましたり、元気づけたりする明るさがある
常識や世の中の基準よりも新しさや面白さを重んずる
ときにはとほうもないアイデアを歓迎する
Bめげない精神力
(ストレスや批判に対する耐性、失敗への強さ)
新しいアイデアや大胆な着想に気持ちがそそられる
ゴールが不明確で、いつまでかかるか分からない曖昧さに耐えられる
未知を恐れない
ひとつことにこだわるととことん粘って探求する
挑戦的な仕事にわくわくする
みんながだめだといっても、ひとりでも後少し粘ってみる勇気がある
打たれ強く、ストレスに強い耐性がある
まったくだめと分かったら、ご破算にするのもいとわない
C最後まで貫徹する意思力
(アイデアをまとめようとする意思、持続する意思の強さ)
自分の内の必要性や価値を重視する
良いと納得したら人のアイデアも取りこむ
やらなくてはならない自分のテーマや課題をもっている
実現化しようとするとき、ありふれたカタチやスタイルに収めるのを嫌う
何をしようとしているかがきちんと言葉にして語れる
粘り強く、些細なことをおろそかにしない
人との雑談が好きである
ひとつ立場ではなくいろいろな立場や視点を意識する
D可能性への信念
(どうしたらまとめられるかという実現への信念と楽観性)
他にやり方はないかとあらゆる可能性を探る
夢や理想を語る
一見関係なさそうな事柄や考えから関係づけを発見することがある
ひとつの仕事に取り組みながら、ときどき次の展開を想像している
どんな難局でもどこかで、何とかなると思っている
時間を忘れて曖昧な問題に取り組むことがある
不便や不都合からアイデアを思いつくのが得意である
大勢が反対でも自分のアイデアを主張できる

horizontal rule

bullet

評価方法

チェックの数

傾向

4以上

各項目レ印4以上が、強いところです。
3以下 3以下は、弱い項目と考えてください。
2以下 2以下は、その部分がアイデア形成を妨げるおそれがあります。

 ベストは、すべてが4以上ですが、弱いところは、ご自分がアイデア形成の力を左右する部分となります。

horizontal rule

bullet

評価結果をどうみるか

  アイデア形成に必要なものは、大きく分けると、

 @バックボーンとなる自分の発想にこだわらない柔軟性(人のアイデアも取りこむ)

 A周囲を巻き込む雰囲気(キャッチボールを通して、人を巻きこむ)

 Bめげない精神力(ストレスや批判に対する耐性、失敗への強さ)

 C最後まで貫徹する意思力(アイデアをまとめようとする意思、持続する意思の強さ)

 D可能性への信念(どうしたらまとめられるかという実現への信念と楽観性)

 です。ご自分のチェック結果の中で、このうちの何に欠けているかをチェックしてください。

 全体としてのアイデア形成力は、その最も弱い部分に引っ張られて、それだけしか力を発揮できなくなるおそれがあります。

horizontal rule

bullet

発想トレーニングについては,ここをご覧下さい。

bullet発想についての考え方に関心のある方は,ここをご覧下さい。
bullet発想の基本スキル,ブレインストーミング等々については,ここをご覧下さい。
bullet創造性とは何かについては,ここをご覧下さい。
bullet

アイデアづくりの構造については,ここをご覧下さい。

bullet

バラバラ化については,ここをご覧ください。

bullet発想力とは何かについては,ここをご覧下さい。
bulletまた,発想を妨げる要因については,ここをご覧下さい。
bullet発想技法の背景となる,アイデアづくりの基本スキルについては,ここをご覧下さい。
bullet発想の4つのスキルについては,ここをご覧下さい。
bulletアナロジーの見つけ方については,ここをご覧下さい。
bullet企画の立て方・作り方」については,ここをご覧下さい。
bullet企画・発想・創造性に関する参考文献一覧については,ここをご覧下さい。
bullet創造的発想の具体的応用に関心のおありの方は,ここ[Idea Board]をクリックして,アイデアづくりにチャレンジして下さい。
bullet創造性開発研修発想力開発研修については,ここをご覧下さい。

up

horizontal rule

研修プログラム一覧
自己点検チェックリスト
発想トレーニング
発想技法1
発想技法2
発想技法3
企画・発想・創造性関連参考文献
続・企画・発想・創造性関連参考文献
続々・企画・発想・創造性関連参考文献

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved