ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

horizontal rule

発想の基本スキル
【続き】

horizontal rule

ブレインストーミングストーミング
チェックリストリスト
カードライティング

【参考文献】星野匡『発想法入門』高橋誠『問題解決手法の知識』 E・ロードセップ『発想力を伸ばす』その他。
発想・創造性に関する参考文献一覧については,ここをご覧下さい。

チェックリスト

 通常の自分の発想に無理やりいろいろなスクリーン(チェック)をかけることで,バラバラ化をもたらす。基本的には,当該発想に不可欠と思われる要因,要素を網羅し,それをチェックすることで,問いの多角度の洩れをなくそうとするのが狙いである。チェックリストは,大きくわけて,2種類に分類できる。

 ◇いまあるもの(こと)を生かして新しい発想につなげていこうとする《ずらし(手直し)型》

 ◇いまあるもの(こと)を解体して新たな組み合わせを創り出そうとする《解体(組み替え)型》

 本来チェックリストは,自分の仕事の仕方,発想のスタイルに合わせて,オリジナルなものをつくるのがベスト。自分のスタイルにあったリストを,始めは少なめから最適なものを見つけながら,リストアップしていきたい。

horizontal rule

掲載チェックリスト

オズボーンのチェックリスト5W2H法対概念チェックリスト上野陽一の着想チェックリストデビス・ホートマンの製品改良チェックリストジョン・アーノルドの製品改良のための“エリア・シンキング”コバーク&バクナールの“操作的動詞”によるチェックリストロバート・イングラハムの“アイデアスコープ”チェックリストポッペの技術行為・操作のキイワードポリアの問題解決チェックリストバラバラ化チェックリスト製品の潜在力チェックリスト

オズボーンのチェックリスト

◇他に利用できないか

・現在のままで新しい用途はないか ・少し変えて他の利用法はないか

◇他からアイデアが借りられないか

・一部借りたら ・これに似たものはないか ・他に似たアイデアはないか 
・過去にこれと似たものはないか ・何かマネできるものはないか 
・他に当て嵌められないか  ・誰のマネができるか

◇変更したらどうか

・新しく変えてみたら ・曲げたらどうか,形を変えたら 
・意味,色彩,動作,音,香り,形式,包装,方法を変えてみたら ・その他の変更をしてみたら

◇大きく(あるいは多く)したら

・何か加えたら  ・もっと時間をかけたら  ・回数(頻度)を多くしたら
・もっと強くしたら ・もっと高くしたら   ・もっと長くしたら  ・もっと厚くしたら 
・もっと速くしたら ・もっと多くしたら ・馬鹿でかくしたら
 ・最大にしたら
・誇張したら ・他の価値を加えたら  ・他の成分を加えたら   
  ・倍にしたら   ・掛け合わせたら

◇小さくしたらどうか

・何か減らしたら  ・もっと小さくしたら  ・もっと濃縮(凝縮)したら
・小型にしたら 
 ・もっと軽くしたら ・もっと低くしたら ・もっと遅くしたら  
・やめたら
 ・少なくしたら  ・分割したら ・ひかえめにしたら

◇代用したらどうか

・誰かほかの人にやらせたら ・何かほかのものにしたら ・ほかの成分にしたら 
・ほかの材料にしたら
 ・ほかの場所にしたら ・ほかのやり方にしたら

◇入れ替えたらどうか

・構成分子を入れ替えたら ・タイミングを替えたら ・他の型に替えたら 
・向きを替えたら ・上下を替えたら ・他のレイアウトにしたら
 ・他の順序にしたら 
・原因と結果を入れ替えたら ・ペースを変えたら ・日程を変えたら

◇反対にしたらどうか

・積極(肯定)と消極(否定)を変えたら ・反対にしたら ・裏返しにしたら 
・後ろ向きにしたら ・逆さまにしたら ・役割を逆にしたら  ・立場を変えたら 
・主客を転倒したら
  ・逆に言ったら

◇結合したらどうか

・混合,合成,詰め合わせ,アンサンブルにしたら ・組みにしたら 
・目的を結合したら ・アイデアを結合したら

5W2H法

◆基本パターン

・何のために

・何を  

・誰が誰に 

・いつからいつまで 

・どこからどこまで  

・どういう方法で 

・どういうステップで

・どれくらいの水準(レベル)で

・どういう条件(コスト・要員)で    

 ◆応用パターンT

・なぜ(ニーズの根拠,潜在的欲求の所在)

・何に対して(関心・興味ゾーン)

・誰が(対象層)

・いつ(時間帯,時期,時代)

・何処で(使用する状況,購入場所・地域)

・どのように(欲求のレベル,態様,パターン)

・いくら(選好価格ゾーン,消費ウエイト)

 

 

◆応用パターンU

◇主体を変えたら/相手から見たらどうなるか,買う側からみたらどうなるか,競合相手からみたらどうなるか

◇対象を変えたら/対象は不動のものか?別の相手だと違う状況,感情になるかもしれない

◇時間軸を変えたら/現在(いま)でなく過去(昨日)ならどうか,過去(昨日)でなく現在(いま)ならどうか,現在(いま)でなく未来(明日)ならどうか,未来(明日)でなく現在(いま)ならどうか

◇空間軸を変えたら/場所・位置(内と外,表と裏,前後左右,上下,遠近)・方向・間隔を動かしたらどうか,逆さにしたらどうか

◇理由を変えたら/価値・意味・基準・規範・目的・論理・感覚・感情を変えたらどうか,目的にこだわらなかったらどうか

◇やり方(やり方=手段)を変えたら/機能を変えて代用品を使う,形を変えてみる,質を変えてみる,スタイルを変えてみる,拡大したり縮小してみる,統合したり分離してみる,手順を変えて順逆を転倒してみる,人を変えてみる,優先順位を変えてみる

◇水準を変えたら /違うレベルならどうか,下げたらどうか,あげたらどうか,手段と目的を替えたらどうか

対概念チェックリスト

◇状態

・多い−少ない ・長い−短い ・円い−四角い ・中空−充満 ・浅い−深い ・拡大−縮小 ・広い−狭い・厚い−薄い ・濃い−薄い ・開く−閉じる ・開く−結ぶ ・解く−固める ・溶ける−固まる ・動的−静的 ・手動−自動 ・黒い−白い ・変化−固定 ・変動−不動 ・加える−減らす ・有−無

◇形

・太い−細い ・長い−短い ・円い−四角い ・角−丸 ・平面−立体 ・点−線

◇性質

・鋭い−緩い ・鋭い−鈍い ・重い−軽い ・伸びる−縮む ・厚い−寒い ・強い−弱い ・早い−遅い  ・堅い−柔かい ・明るい−暗い ・量−質

◇位置

・高い−低い ・天井−床 ・天−底 ・天−地 ・上−下 ・前−後 ・左−右 ・表−裏 ・遠い−近い  ・内−外 ・中心−周辺

◇関係

・遠い−近い ・濃い−薄い ・広い−狭い ・親しい−疎い ・借りる−貸す・過去−未来 ・前−後 ・浅い−深い ・拡大−縮小 ・開く−結ぶ・動的−静的 ・変化−固定 ・原因−結果 ・スタート−ゴール ・主−客

◇価値

・黒−白 ・高い−低い ・誉める−貶しめる ・鋭い−鈍い ・重い−軽い ・有用−無用 ・変動−不動 ・明るい−暗い ・悲しい−うれしい ・量−質 ・喜び−悲しみ ・悲劇−喜劇

上野陽一の着想チェックリスト

1.何か他に使い道はないか−新しい目的の発見

材料に新しい用途/廃物または副産物の利用/不良品の活かし方/失敗を転じて役に立たせる/旧商品の新用途

2.何か似たものからアイデアを借用できぬか

過去の類比問題から解決法を借用/過去の文脈を利用した類推

3.現在有るものを無くし,無いものを有らせたらどうか

4.もっと増やしたら(減らしたら)どうか

長さ/幅/厚み/高さ/深さ/重さ/固さ/面積/容積/角度/強さ/滑性/粘性/密度/数/時間/度数/速度/照度/温度/湿度/通気/コスト/値段/質/利用度/味/匂い/色/音/寿命

5.取り換えたらどうか

色/形/形態(固体・液体・気体等)/音/匂い/味/運動/場所/時間/方向/配置/動力/光源/人/相手方/性別/姿勢/食物/住居/考え方/気持/文字/言葉/作業方法/運び方/組織/方針

6.アベコベにしたらどうか

先後/位置/処置/表裏/返事

7.組み合わせ(別々に分け)たらどうか

デビス・ホートマンの製品改良チェックリスト

◇色を変える

青,緑,黄色,オレンジ,赤,紫,白,黒,オリーブ緑,灰,褐色,黄褐色,銀,金,銅,真鍮,格子縞,ストライプ,水玉,花柄,斑入り,ペイズリイ織り,ポップアート,その他の色,その他の色の組み合わせ,その他パターン

◇寸法を変える

長く,短く,広く,太く,細く,厚く,高く,低く,大きく,小さく,ジャンボ,ミニチュア,その他の寸法

◇型を変える

丸,四角,三角,卵型,正三角型,五面体,六面体,八面体,十面体,非対称,角とがり型,角丸型,ドーナツ型,U型,その他の型

◇材料を変える

プラスチック,硝子,ファイバーグラス,紙,木,アルミニウム,化繊,綿,ボール紙,鋼,レザー,銅,ゴム,その他の材料,これらの組み合わせ

◇外国調に変える

東洋,アメリカ,ドイツ,フランス,メキシコ,北欧,エジプト,スペイン,その他の国,地域

◇スタイルを変える

ビートニック,ヘビメタ,アイビーリーグ,ヒッピー,フットボールスタイル,ロココ,ゴシック,アールヌーボー,その他

◇時代色を変える

中世,ギリシャ・ローマ,19世紀,20年代,40年代,60年代,70年代

◇デザインを変える

強くする,遠くする,誇張する,二重にする,除去する,分割する,軽くする,短縮する,その他

◇取捨する

安ピカものを加える,匂いを加える,音を足す,光りを足す,香味を足す,減らす,何もしない部分をなくす,部品を加える

◇あれこれやってみる

部品を替える,パターンを変える,動作の順を変える,前後逆にする,天地逆さまにする,裏返す,用途を結合する,その他の転換

ジョン・アーノルドの製品改良のための“エリア・シンキング”

◇機能を高める

機能の向上は?/もっと多くの働きをさせるには?

◇効率を高める

効率を高めるのは可能か?/寿命を延ばすのは?/信頼性を高めるには?/もっと精度を上げるには?/安全にするには?/使いやすくするには?/保守を簡単にするには?

◇コストを下げる

もっと安くできるか?/余分な部品を省くには?/安い材料では?/手動を減らすには?/全自動にするには?

◇売れ行きを伸ばす

もっと売上をのばせるか?/見た目をよくするには?/包装をよくするには?/セールスポイントを引き立たせるには?

コバーク&バクナールの“操作的動詞”によるチェックリスト

ふやす/分割する/除去する/和らげる/逆にする/切り離す/入れ換える/一体化する/ねじ曲げる/回転させる/平らに伸ばす/絞る/補足する/水に沈める/凍結させる/柔らかくする/ふくらませる/回り道をする/付け加える/控除する/軽くする/繰り返す/厚くする/一杯に伸ばす/押し出す/はねのける/防衛する/引き離す/統合する/象徴する/抽象する/切断する

ロバート・イングラハムの“アイデアスコープ”チェックリスト

◇共通目標

(1)時間を省く=もっと時間を有効に使う
(2)仕事を省く=仕事,労力などをもっと有効に使う
(3)材料を省く=用途を広げる,廃物と思われているものを利用する
(4)もっとわかりやすくする
(5)もっと扱いやすくする
(6)もっと安全にする
(7)もっと頑丈にする
(8)もっと楽しい快いものにする
(9)もっと長持ちするようにする
(10)もっと強力にする
(11)もっと売れるようにする

◇アクションワードリスト

上記共通目標から一つを選択,以下のアクションワードリストを使って,目標達成方法を考える

(a)「加える」「あるものを加える」「それを補う」
(b)「道具・手段を与える」「道具や器具を作る」
(c)「応用する」「まねする」「借用する」
(d)「結びあわせる」「グループにする」「統合する」
(e)「並べる」「並べ替える」「配置する」
(f)「排除する」「中に入れない」「はじく」
(g)「別にする」「分ける」「離す」
(h)「均衡させる」「等しくする」
(i)「反転する」「逆さまにする」
(j)「形成する」「造形する」
(k)「圧縮する」「濃縮する」
(l)「指示する」「理解させる」

ポッペの技術行為・操作のキイワード

細かくする(分離する)  分割する/引き裂く,切断する/すり砕く,打ち砕く,圧し砕く,打ち延ばす,しぼり出す

結合を弱める(過熱による,水による,器具による)

付着を阻止する

結合する  撚り合わせる,折りたたむ/混合する/混融する

近づける(ひいては,稠密にする,強くする)

打つ,たたく,圧縮する(ことによって,稠密化する)

形,姿を与える  裁断する,食い切る/打撃する,圧迫する,引張る/曲げる/摩擦する,研磨する,やすりかけする           (ことによって,形をつくる)/くり抜く,くぼませる/型に入れる/結晶化させる/平滑にする

補助作業  運動を伝える/運動を止める/運動速度を抑制する/事物を固定する/張る

ポリアの問題解決チェックリスト 

◆問題を理解する−問題の解明 

何が分かっていないか?/未知数は何か?/データは何か?/状態はなにか?/条件は何か?/条件を満たすこと可能か?/分かっていないことを決定するのに条件は十分か?/それとも不十分か?/それとも余っているか?/それとも矛盾しているか?/図形化してみる/適当な注釈を入れてみる/適当な記号を導入する/条件をいくつかに分割する/書き出してみることができるか?

 ◆プランを工夫する

・その問題を前に見たことはないか
少し形の違う同じ問題を見たことはないか/関連した問題について知っているか?/役に立つ一般定理を知らないか?

・未知数の性質と範囲などをよく考えてみよう
同じか似たような未知数をもつ,よく知っている問題を思い出してみよう

・現在の問題と関連があって,前に解いたことのある問題を,利用できないか?
答えを利用できないか?/やり方を利用できないか?/利用できるようにするため,何か補助的要素を導入する必要は?/問題を別の形に直せないか?/もっと別の形には直せないか?/問題の定義に返ってみよう 

・元の問題が利用できなければ,関連した問題を解いてみよう
もっと近い問題を思い出せないか?/もっと一般的な問題は思い出せないか?/もっと特殊な問題は思い出せないか?/類似の問題は思い出せないか?/問題の一部でも解けないか?

・条件の一部だけ生かして,後は無視してみよう
そうすると,どこまで未知数に迫れたか?/未知数はどう変化したか?/データから何か手掛かりは引き出せないか?/未知数を求めるのに適当な他のデータを考えつかないか?/未知数かデータ,ないし必要なら両方とも変えて,新しい未知数と新しいデータがお互いにもっと近くなるようにできないか?/データは全部利用したか?/条件は全部使ったか?/問題に関係する必須の概念はすべて考えに入れたか? 

◆プランの実行 

「プランの工夫」の各ステップごとに,ステップが正確だったか,それが正確であることを立証できるかどうか,チェックしながら,プランを実行 

◆見直し−答えのチェック

答えをチェックできるか?/論理の進め方のチェックは?/別のやり方で同じ答えをえることができるか?/一目で答えがわかるか?/他の問題に答えや解き方を利用できるか? 

バラバラ化チェックリスト

1.もっと別の視点から見れないか

(1)別の位置から見たらどうか
上からみたらどうか/下から見たらどうか/外から見たらどうか/内から見たらどうか/横から見たらどうか/前からみたらどうか/裏から見たらどうか/右から見たらどうか/左から見たらどうか/見上げたらどうか/見下ろしたらどうか/覗いたらどうか/逆立ちしたらどうか/未来から見たらどうか/過去から見たらどうか

(2)別の立場から見たらどうか
相手から見たらどうか/男(女)の側から見たらどうか/子供(大人)の側から見たらどうか/赤ん坊の側から見たらどうか/胎児の側から見たらどうか/国民(政府)の側から見たらどうか/他国から見たらどうか/外国人の側からみたらどうか/他の人が見たらどうか/お客の立場ならどうか/モノの側から見たらどうか/動物(鳥,獣,魚,植物,アメーバー,細菌等々)の側から見たらどうか/そこにいる人の側から見たらどうか/そこにいなかった人の側から見たらどうか/死んだ人の側から見たらどうか/祖先の側(過去)から見たらどうか/子孫の側(未来)から見たらどうか

(3)違うところを見たらどうか
焦点を変えたらどうか/パンフォーカス(全焦点)ならどうか/ロングショットならどうか/アップにしたらどうか/パノラマにしたらどうか/遠景にしたらどうか/図と地を逆転したらどうか/活字を消したらどうか/裏返したらどうか/ひっくりかえしたらどうか/目的と手段を変えたらどうか/目的地と出発点が逆ならどうか/枠(額縁)を変えたらどうか/容器(包装)を変えたらどうか/背景と対象を逆にしたらどうか/表紙を変えたらどうか/中身を変えたらどうか/主役を変えたらどうか

(4)価値・機能(観点)を変えたらどうか
別のところに価値をおいたらどうか/別の意味で見たらどうか/別の感情(気持)で見たらどうか/別の状況としたらどうか/別の理由にしたらどうか/順逆を変えたらどうか/順序をかえたらどうか/配列を変えたらどうか/働きを変えたらどうか/働きを加えたらどうか

(5)見る(見える)もの(ところ)を変えたらどうか
いままで見ていなかったもの(ところ)はないか/いままで見えなかったものはないか/いままで陰に隠れていたもの(ところ)はないか/いままで見ていた(見えたいた)外側(内側/裏側)はどうか/いままで気づかなかったところはないか/いままでの部分的(全面的)な否定(肯定)をするとどうか/いままでのもの(こと)がない(ある)としたらどうか/いままでのもの(こと)がそうではないとしたらどうか 

2.もっと別の見かけ(カタチ)にならないか

(1)形を変えたらどうか
バラバラにしたらどうか/破ったらどうか/分けたらどうか/丸めたらどうか/折ったらどうか/揉んだらどうか/くしゃくしゃにしたらどうか/砕いたらどうか

(2)大きさを変えたらどうか
伸ばしたらどうか/縮めたらどうか/小さくしたらどうか/大きくしたらどうか/倍にしたらどうか/厚くしたらどうか/薄くしたらどうか/膨らませたらどうか/延ばしたらどうか/細くしたらどうか

(3)性質を変えたらどうか
材質を変えたらどうか/素材を変えたらどうか/手触りを変えたらどうか/感触を変えたらどうか/重くしたらどうか/軽くしたらどうか/堅くしたらどうか/柔らかくしたらどうか/熱くしたらどうか/冷ましたらどうか/温かくしたらどうか/冷たくしたらどうか/研いだらどうか/なましたらどうか/強くしたらどうか/弱くしたらどうか/明るくしたらどうか/速くしたらどうか/遅くしたらどうか

(4)状態を変えたらどうか
を加えたら(引いたら)どうか/面を加えたらどうか/歪めたらどうか/丸みを加えたらどうか/量を加えたらどうか/角を加えたらどうか/傾きを加えたらどうか/濃くしたらどうか/凍らせたらどうか/溶かしたらどうか/色を変えたらどうか/多くしたらどうか/少なくしたらどうか/中空にしたらどうか/満たしたらどうか/開いたらどうか/動かしたらどうか/止めたらどうか/加えたらどうか/減らしたらどうか/雰囲気を変えたらどうか

(5)位置を変えたらどうか
(内外・上下・左右を)逆転したらどうか/重ねたらどうか/高くしたらどうか/低くしたらどうか/上げたらどうか/下げたらどうか/遠ざけたらどうか/順序をかえたらどうか/近づけたらどうか/裏返したらどうか/逆にしたらどうか/向きを変えたらどうか

(6)構造を変えたらどうか
組み合わせを変えたらどうか/フレームを変えたらどうか/要素を変えたらどうか/骨組を変えたらどうか/組成を変えたらどうか/内と外を逆にしたらどうか/働きを変えたらどうか/仕掛けを変えたらどうか/組み立てを変えたらどうか/密度を変えたらどうか/員数を変えたらどうか/要因(員)を変えたらどうか

(7)関係を変えたらどうか
加えたらどうか/倍にしたらどうか/掛けたらどうか/結合したらどうか/組み合わせたらどうか/入れ換えたらどうか/向きを変えたらどうか/部分を変えたらどうか/全体の括りをかえたらどうか/クラス分けを変えたらどうか/レベルを変えたらどうか/原因と結果を変えたらどうか/目的と手段を変えたらどうか/前後を変えたらどうか

(8)似たものに変えられないか
全体に形が似たものはないか/部分的に形が似たものはないか/性質(状態・材質・色)が似たものはないか/似た用途のものはないか/似た構造のものはないか/似た形式のものはないか/似た働き(機能)のものはないか/似た雰囲気(感じ)のものはないか/似た関係のものはないか/似たスタイルのものはないか/似た傾向のものはないか/似た特徴のものはないか/似た価値のものはないか/構成要素間で似たものはないか/包含する全体像はないか/連続する関係(因果・比例)はないか 

3.もっと別の意味はなかったか

(1)それをまとめる(一般化する)とどなるか
何かの全体になっていないか/何かの部分になっていないか/もう少し大きく括るとどうか/括り方を変えたらどうか/全体を括り直すことはできないか/クラスを変えたらどうか/何かの象徴になっていないか/何かの暗示になっていないか

(2)それを具体化するとどうなるか
具体例(いつ・どこで・だれが)をあげられないか/何か(誰か)に特定できないか/その要素や特徴に分解したらどうか/そ れを噛み砕くとどうなるか/語源を遡ったらどうか/場面(状況)毎の違いはないか/代表的なモデル(典型)はないか

(3)それを言い換えたらどうなるか
別の言い方(表現)にならないか/似た言い方はないか/関連するモノに置き換えたらどうか/似たものとの違いを強調したらどうか/動詞に言い換えたらどうか/参照できるものはないか/定義し直したらどうか/誇張や皮肉になっていないか/隠語になっていないか/洒落になっていないか  

(4)それから連想するとどうなるか
似たもの(関係あるもの)はないか/比較できるものはないか/対比できるものはないか/相似のものはないか/似た出来事はないか/似た音はないか/似た形(大きさ)はないか/似た色はないか/似たニュアンスはないか/似たイメージはないか/似た形容詞はないか/似た感覚はないか/似た感触はないか/似た感情はないか/似た感情はないか/似ていないところはないか

(5)それを喩えるとどうなるか
類比できるものはないか/類推できるものはないか/(ヒトや動物,自然界のモノやコトに)喩えられるものはないか/例えになるもの(こと)はないか/モデルになるもの(こと)はないか/イメージするとどうなるか/図(絵)に描くとどうなるか/状況(状態)で置き換え(言い換え)てみるとどうなるか

 4.もっと別の条件はなかったか

(1)理由を変えたらどうか
目的は変え(下げ)られないか/目的が間違っていたとしたらどうか/価値がなかった(なくなった)らどうか/前提が変わったとしたらどうか/フリーハンドならどうか

(2)対象(相手)を変えたらどうか
別の相手ならどうか/あの人だったらどうか/あの人でなかったらどうか/それやこれでなかったらどうか

(3)人(主体)を変えたらどうか
自分がやらなかったら(やったら)どうか/自分が別の人だった(になれた)らどうか/相手に成り代わったらどうか/自分が上司(社長)ならどうか/そのもの(物)になったらどうか

(4)場所を変えたらどうか
ここ(そこ・あそこ)でなかったらどうか/ここ(そこ・あそこ)だったらどうか/どこでもいいのならどうか/別の状況ならどうか

(5)時(間)を変えたらどうか
いままさにその瞬間だとしらどうか/いままさに真っ最中ならどうか/何かの直前だとしたらどうか/何かの直後だとしたらどうか/たった今ならどうか/ついさっきならどうか/ちょっと後ならどうか/ずっと前ならどうか/今日でなく明日ならどうか/昨日でなく今日ならどうか/昨日でなく明日ならどうか/明日でなく明後日ならどうか/一週間後(前)ならどうか/一ヵ月後(前)ならどうか/一年後(前)ならどうか/三年後(前)ならどうか/十年後(前)ならどうか/百年後(前)ならどうか

(6)やり方を変えたらどうか
手段を変えたらどうか/手続きを変えたらどうか/手順を変えたらどうか/ステップを変えた(飛ばした)らどうか/道具を変えたらどうか/スタイルを変えたらどうか/仲間(メンバー)を変えたらどうか/前例を変えた(捨てた)らどうか/担当者を変えたらどうか/責任者を変えたらどうか

(7)水準(どのくらい)を変えたらどうか
期待値を変えたらどうか/期待しなかったらどうか/定量化したらどうか/定性化したらどうか

(8)条件を変えたらどうか
前提を崩したらどうか/制約をなくしたらどうか/人数が増えたら(減ったら)どうか/予算(コスト)が増えたら(減ったら)どうか 

製品の潜在力チェックリスト

ポータブル/折畳式/使い捨て/コンバーチブル/リバーシブル/着脱できる/調節できる/回収できる/更新できる/撤収できる/取り外しできる/曲げられる/長持ちする/溶ける/修理できる/土に還る/リサイクルできる/めくれる/なくてすむ/型どりできる/圧縮できる/増せる/膨らませる/食べられる/広げられる/回転できる/再生できる/小さくなる/大きくなる/環境に負荷をかけない/自分でできる/自動式/省エネ/自家発電式/手動/冷却/つながる/いつでもどこでも(ユビキタス)/非接触/使いまわし/取り替え/汎用/

horizontal rule

掲載チェックリスト

オズボーンのチェックリスト5W2H法対概念チェックリスト上野陽一の着想チェックリストデビス・ホートマンの製品改良チェックリストジョン・アーノルドの製品改良のための“エリア・シンキング”コバーク&バクナールの“操作的動詞”によるチェックリストロバート・イングラハムの“アイデアスコープ”チェックリストポッペの技術行為・操作のキイワードポリアの問題解決チェックリストバラバラ化チェックリスト製品の潜在力チェックリスト

ページトップ

horizontal rule

発想技法

欠点列挙法特性(属性)列挙法チェックリスト特性要因図形態(要素)分析法特性列挙法スクランブル法親和図法KJ法if法形態(要素)分析法NM法逆設定法アナロジー発想法シネクティクス法焦点法入出法条件転換法仮想状況設定法ワークデザイン法目的・手段分析法

horizontal rule

発想技法の活用

発想トレーニング
ブレインストーミング
カードライティング

自己点検チェックリスト

企画・発想・創造性関連参考文献
続・企画・発想・創造性関連参考文献
続々・企画・発想・創造性関連参考文献

horizontal rule

ホーム 全体の概観 侃侃諤諤 Idea Board 発想トレーニング skill辞典 マネジメント コトバの辞典 文芸評論

ご質問・お問い合わせ,あるいは,ご意見,ご要望等々をお寄せ戴く場合は,sugi.toshihiko@gmail.com宛,電子メールをお送り下さい。
Copy Right (C);2024-2025 P&Pネットワーク 高沢公信 All Right Reserved